Music Makes My Day

気分にあわせて今日の1曲

さんま寿司

2006年07月12日 23時36分43秒 | Weblog
昨夜から息子Bの遠征の準備の為・・・
睡眠時間二時間で、朝食・早目の昼食の後
出発前の練習をする息子を球場に送って行く・・・
集合時間の11時・・15分前には着いてなくてはいけない
完璧な息子の時間設定に振り回される
帰りに買い物・・・実家に寄って・・・やっと我が家に帰れたのが
もう2時半を過ぎていた
しかも今日病院に先日の息子の検査の結果を聞きに行く
って事も・・すっかり忘れてましたぁ~~~
どぉーするのぉーーー
幸い病院の方は明日にして貰えるって事になったのですが
そんな・こんなで・・・
今日はココと二人お昼寝…それも爆睡でした



そういう訳で・・・
今日はさんま寿司のレシピでも
書いていきます


まず…秋刀魚(さんま)は背割り・腹割り・どちらでも良い
開いたさんまの背骨を取り
塩を振る・・・この時塩を利かせた方が良い
塩が利き過ぎたら(少し塩出しする)注:塩が利いてないと酢で締まりませんから

次に塩をして置いたさんまを酢で洗う
その後さんまを絞って合わせ酢(酢・化学調味料・砂糖少々)に漬ける

参考:合わせ酢は好みで柚子を入れたり・・砂糖の量はお好みで・・・

因みに我が家は甘いのは好きじゃないので

後は酢飯の上に絞ったさんまを乗せて・・・
しっかりと簀巻きにするだけです
この時にも
好みに合わせて
さんまと酢飯の間にシソの葉を挿んだりと・・・
いろいろお好みで作ってみてくださいねぇ~~~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする