![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7c/5adb7cc8ad711333103dbf5b8ec3dc95.jpg)
私の場合、実際に熱中されている皆さんと比べて、
「ガーデニングが趣味です」とは言えません。
かなりものぐさな手入れしかしてませんからね~。
見せ方のセオリーなんかもあるみたい、とは判ってますが、
適当適当。
寄せ植え1号さんが、いい感じで育ってくれたのに気をよくして、
またまた作ってしまったのが2号さんです。
これは、5月中ごろまでの姿で、左の奥にミニきんぎょ草が、
沢山花を咲かせてくれていた頃の写真です。
手前の左側の白いマトリカリスという八重咲き菊も、
花が終わってしまったので整理しちゃいました。
ロベリアの花柄つみは花が細かいので大変だー。
奥のオステオスペルマム「マイキー」さんは、
ひょろりんと長く育つので、枝が倒れそう。
スカビオサも花数多くないけど、咲いてると可愛いよ。
「ガーデニングが趣味です」とは言えません。
かなりものぐさな手入れしかしてませんからね~。
見せ方のセオリーなんかもあるみたい、とは判ってますが、
適当適当。
寄せ植え1号さんが、いい感じで育ってくれたのに気をよくして、
またまた作ってしまったのが2号さんです。
これは、5月中ごろまでの姿で、左の奥にミニきんぎょ草が、
沢山花を咲かせてくれていた頃の写真です。
手前の左側の白いマトリカリスという八重咲き菊も、
花が終わってしまったので整理しちゃいました。
ロベリアの花柄つみは花が細かいので大変だー。
奥のオステオスペルマム「マイキー」さんは、
ひょろりんと長く育つので、枝が倒れそう。
スカビオサも花数多くないけど、咲いてると可愛いよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます