あおっき~の花咲部通信

家のベランダ庭を満開にすべく日々活動する「花咲部(かしょうぶ)」部員あおっき~の覚書きです。

小さな手

2005年04月21日 | Weblog
私の酷い世話にもめげず、生き残ってくれた苗たちのうち、
少しずつですが、小さな命を育んでいるものがあります。

ゼラニウム
うっかりすると、捨ててしまう所でしたが、
小さな小さな緑色の新芽を見逃さないで植え替えたら、
少しずつ小さな手(葉っぱ)が出てきています。

パキラ
これを書く時、一瞬名前を忘れてネットで調べちゃったよ。
確か「3文字」だよな…と思うと「ポトス」とかしか出てこない。
冬の間は室内で育てていました。購入時は198円と激安。

かなり大きくなっていたのですが、3月に住んでいる団地の、
窓枠工事があって、一部室内の植木を外に出すことにしたのです。
すると、悲しい事に、環境が変わってしまったことで、
付けていた葉っぱがほとんど落ちていってしまいました。
いよいよ最後なのかなぁ…と思いながらも、水をやったり、
観察していましたら、枝の先端に小さな手を2つ発見。
やはり、あきらめてはいけない。

================================

10日ほど前にこれを書いて草稿中としたのですが、
今では小さいながらも葉が増えてきました。
ぐんぐん大きくなって、綺麗な花を咲かせて欲しいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿