B'zのライブスケジュールが発表されましたねぇ
とは言っても、私はファンではないのですが...
発売元は、それぞれ地方プロモータのようです。
ちなみに東京ドームは H.I.P. http://www.hipjpn.co.jp/pc/04_art/418.html です。
一見すると独自のシステムのように見えますが、イープラスですね。
一般販売があれば、いや、予約の混雑時でもチケトレEPで、混雑回避できそうです
B'zのライブスケジュールが発表されましたねぇ
とは言っても、私はファンではないのですが...
発売元は、それぞれ地方プロモータのようです。
ちなみに東京ドームは H.I.P. http://www.hipjpn.co.jp/pc/04_art/418.html です。
一見すると独自のシステムのように見えますが、イープラスですね。
一般販売があれば、いや、予約の混雑時でもチケトレEPで、混雑回避できそうです
2009 クライマックスシリーズ・セ (巨人軍ホームゲーム)
イープラスに販売の方法が説明されてます。
なんとエキサイトシートも、一般販売まであるみたいだし、チケトレEPで混雑に乗じて買うことができたらラッキーなんだけどな~~
まずは、e+プレオーダーだけど、最速申込+セゾンプラチナカードで挑戦してみます。
9月5日、川崎フロンターレ対浦和レッズ(等々力競技場)の一般販売に挑戦。どうせ見に行くなら、SS席のいい席でと思ったのですが、イープラスはSS席の販売なしだって...
@電子チケットぴあも、10時にならないとSSの販売が本当にあるのかは微妙な感じ。
メイン販売元で購入するのが原則なので、フロンターレのオフィシャルサイトをチェックしてみると、メイン販売元はローチケじゃないですか
試作段階のチケトレLTは、どうもイマイチの完成度なので微妙ですが、チケトレLTとチケトレPAで、メインスタンドのSS席を狙ってみることにしました。
10時になり、チケトレPAは、すぐさま接続に成功、SS席メインスタンド選択もできたので、速効2枚で申込。
チケトレLTの方もすぐに繋がったのですが、繋がった時にはSS席完売
あれ~~~ やっぱり、@電子チケットぴあの方が販売枚数多いのかなぁ
でも、とりあえずメインスタンド中央4列目のSS席をGETです
楽しみ、楽しみ
今日は、ジャイアンツ・エキサイトシートの抽選申し込み受付開始日
50連敗中で全然当たらないので、チケトレEPで申込み時間と同時に、0秒接続申込みをしようと、申込開始13時10分前にイープラスに行ったら......
もう申込み始まってるじゃん
受付開始は12時でした.....大失敗
0秒接続申込で当たるかどうかは、次回の受付で試してみます。