今日は、全く行く当てがなかったので、秋に行く予定の砥峰高原から福知渓谷に
砥峰高原も今は、まだ青々してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fc/7424eaf4025f0706ea5147a96781b5b9.jpg)
やっとススキの穂が出始めたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/6a5c5619c5b64d81b26a8bb524f84dd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/9388bd5950b500d6636acd6920c0ba41.jpg)
福知渓谷へ
車が一台通れるスペースしかなくすれ違いが少し不安です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/a54a8edba73db534e7f336d9a28eefb2.jpg)
やはり手持ちはブレますね。邪魔くさいけど、重いけど三脚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b3/8af8ad6b26020a56930e141103217e6c.jpg)
モミジやケヤキがよく生えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/51/9cf57aca5d27622247c0e230bbcbfdb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/9428c7eecaa1e5c38369b6f2f659db73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d4/b197a0cc64a4d093222b8d7f176f033c.jpg)
葉月だけあってまだまだ青葉がきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/187704a5befed91c7eab246846d48260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/db/ef31589a2f1d4b0ff6188dc307c6be3b.jpg)
10月を楽しみに
帰り道に小滝不動の滝へ
一瞬不安な道でしたが、すぐに着きました。駐車場のすぐ下で楽ちんです
雨上がりで水量も豊富でした。落差5m程ですが、水の流れが扇型にとても美しい滝です。
そばにあるのが「小滝不動尊」のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dc/c29945932caa0cdb382542fcf5264c73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/438e9798a9662ae8e4d638ee3b0572ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/ac2c7932ad1cc52712c72f688a2a99ae.jpg)
水しぶきがすごくレンズを拭きながらの撮影でした。
砥峰高原も今は、まだ青々してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fc/7424eaf4025f0706ea5147a96781b5b9.jpg)
やっとススキの穂が出始めたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/6a5c5619c5b64d81b26a8bb524f84dd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/9388bd5950b500d6636acd6920c0ba41.jpg)
福知渓谷へ
車が一台通れるスペースしかなくすれ違いが少し不安です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/a54a8edba73db534e7f336d9a28eefb2.jpg)
やはり手持ちはブレますね。邪魔くさいけど、重いけど三脚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b3/8af8ad6b26020a56930e141103217e6c.jpg)
モミジやケヤキがよく生えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/51/9cf57aca5d27622247c0e230bbcbfdb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/9428c7eecaa1e5c38369b6f2f659db73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d4/b197a0cc64a4d093222b8d7f176f033c.jpg)
葉月だけあってまだまだ青葉がきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/187704a5befed91c7eab246846d48260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/db/ef31589a2f1d4b0ff6188dc307c6be3b.jpg)
10月を楽しみに
帰り道に小滝不動の滝へ
一瞬不安な道でしたが、すぐに着きました。駐車場のすぐ下で楽ちんです
雨上がりで水量も豊富でした。落差5m程ですが、水の流れが扇型にとても美しい滝です。
そばにあるのが「小滝不動尊」のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dc/c29945932caa0cdb382542fcf5264c73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/438e9798a9662ae8e4d638ee3b0572ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/ac2c7932ad1cc52712c72f688a2a99ae.jpg)
水しぶきがすごくレンズを拭きながらの撮影でした。