長田神社(ながたじんじゃ)は、兵庫県神戸市長田区に位置する神社。旧社格は官幣中社。
廣田神社・生田神社とともに神功皇后以来1800年の歴史を持つ名社とされる。
震災でほぼ倒壊し建替られたようです。巨木が多いのですが震災に耐えたのでしょう。
まずは、神明鳥居 伊勢神宮の風格があります

手水舎 センサーで水が出、杓がありません

神門 菊花紋

幣殿


金具にも丁寧に柄入です


本殿
楠宮稲荷社

楠?の提灯

御神木 楠

朱の色が綺麗く木口に金物が被せてありよく際立ってます。巨木も歴史を感じます。
御朱印も頂きました。
見に来て頂きありがとうございました
廣田神社・生田神社とともに神功皇后以来1800年の歴史を持つ名社とされる。
震災でほぼ倒壊し建替られたようです。巨木が多いのですが震災に耐えたのでしょう。
まずは、神明鳥居 伊勢神宮の風格があります

手水舎 センサーで水が出、杓がありません

神門 菊花紋

幣殿


金具にも丁寧に柄入です


本殿

楠宮稲荷社

楠?の提灯

御神木 楠

朱の色が綺麗く木口に金物が被せてありよく際立ってます。巨木も歴史を感じます。
御朱印も頂きました。
見に来て頂きありがとうございました