ブログを突然4ヶ月も空け、その間ご訪問して頂いた方、大変申し訳ございませんでした。
盆休みに以前より行って見たかったシワラガの滝へ行ってきました。
天気予報は曇りのち晴れだったのですが、近くまで来ると雨が。。。。
恐る恐る行ってきました。
駐車場より1200mアップダウンもあり機材三脚も重く思ったよりきつい30分弱でした。
川を渡るところもあります。長くつ必要です。
シワガラの滝は洞窟の中に有り、外から見ると


近くまで岩に囲まれ17mmでもおさまりません。滝壺が洞窟の中にあり、滝壺の向こう側よりの撮影です。



小雨や滝の飛沫も降り水かさも膝上までのところを通った為全身ビショビショで、なかなか落ち着いてとれませんでした。
もっといろんな角度、SSや飛沫も撮りたかったと、今思います。
猿壺の滝は、秋まで通行止めのようです。もう一度秋頃、行ってみたい滝です。
現地で若いカメラマンに色々と助けてもらい、ありがたかったです。
見に来て頂きありがとうございました
盆休みに以前より行って見たかったシワラガの滝へ行ってきました。
天気予報は曇りのち晴れだったのですが、近くまで来ると雨が。。。。
恐る恐る行ってきました。
駐車場より1200mアップダウンもあり機材三脚も重く思ったよりきつい30分弱でした。
川を渡るところもあります。長くつ必要です。
シワガラの滝は洞窟の中に有り、外から見ると


近くまで岩に囲まれ17mmでもおさまりません。滝壺が洞窟の中にあり、滝壺の向こう側よりの撮影です。



小雨や滝の飛沫も降り水かさも膝上までのところを通った為全身ビショビショで、なかなか落ち着いてとれませんでした。
もっといろんな角度、SSや飛沫も撮りたかったと、今思います。
猿壺の滝は、秋まで通行止めのようです。もう一度秋頃、行ってみたい滝です。
現地で若いカメラマンに色々と助けてもらい、ありがたかったです。
見に来て頂きありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます