ちかぜのーと

ちかぜのスタポケとか麻雀とかのブログ、あと雑談

金の道具のレシピをgetしました(*^_^*)

2020-05-03 20:58:06 | どう森
GWもあつ森楽しんでます、というかあつ森しながらスマホゲーがベターです。

知り合いに花卉農家さん(バラの交配を大量にしてる人)がいるので金のジョウロをなんとか手に入れたかった(金のバラを作るために)ので、島の評価★5を目指していました。でも、1週間以上ずっと★4のままだったので、ついにネットの情報に手を出してしまいました。

私が見たサイトでは
DIY家具 150(リメイク家具15)
柵 150
花 100
坂・橋 適量

だそうです。
ずっとしてましたが家具と柵が圧倒的に足りてなかったみたいです。
やったぜ★5! DIY家具のたきび(木の枝3本で作れる)に凄い助けられました。もう島に60個近く配置してあります。あと、柵は空き地に迷路作ってみました(*^_^*)
なんかチャラい・・・。
あ、実物じゃなくてレシピなのね。。了解(-_-)/
金鉱石が足りなくなりそう・・、というかレシピなら大量に作ってネット繋いで売れそう・・、とりあえず金鉱石集めなきゃ・・。
さっそく花卉農家さんに金のジョウロ献上したら、金のバラ納品いただきました(*^_^*)やったね

金の家具のシリーズはあと5種。ジョニーを助ける金のスコップに、昆虫コンプの金の虫あみ、魚コンプの金の釣竿、一定数プレゼントを打ち落とす金のパチンコ、斧を100回壊す金の斧・・・。一個だけ楽なのがあるね・・。
穴掘って場所移動を封じて、ひたすら斧で石を叩く・・。一番脆いものだと40回叩くと壊れるので、多く見積もっても4000回叩けばクエストクリアです(*^_^*)
レシピgetですが、やっぱり金鉱石がネックですね・・。

花卉農家さんと相談して、次は金の釣竿を目指します。なので、アサリ原料の「まきえさ」を大量生産体制です(*^_^*)


あと、先週ですが518ベルを記録しました(*^_^*)やったぜ
前述の花卉農家さんと結託して、カブを売りまくりました。ツイッターの方でも、島を開放したりしました。人がえぐかったです・・。
その甲斐あって、預金は1億ベルを突破しました。このあと、花卉農家さんに分け前をお支払したので、やや減りましたがね・・・。

スローライフ楽しいですね、ほんと。仕事行かずにずっとしてたい・・。

天敵しずえ参戦! 今日もどう森を頑張る。

2020-03-29 21:45:58 | どう森
先日、たぬきちより案内所をテントから建物にするので・・・という話は聞いていました。ATMからベル降ろしたり、DIY装備を揃えたりしてました。
翌日の、朝の放送?まさか、天敵しずえ参戦!!聞いてない!
私はどう森はDS以来なのでしずえさんを知りません。でも、しずえさんの第一印象?はスマブラなので、苦手意識があります。あまり戦いたくはありません。
翌日からは、晴れの日も、雨の日も、嵐の日も行われた広場でのたぬきちのスピーチから、室内でのしずえさんに代わりました。なんかなあ・・。
とりあえずBボタン連打・・。

今も釣り人ライフは変わりません。友人の島に雨が降ったと聞きつければ
雨の日の海でしか釣れないというシーラカンスを釣り上げ・・。
はしごを手に入れた今、友人の島を奥までよじ登り、川の上流まで行くと大き目の魚影・・、ドラドget! 

そしてなぜか、室内で見せびらかし対決・・。チョウザメvsシーラカンスはシーラカンスに軍配。

あと近況としては、マイルが5万を超えてきたのでマイルりょこうけんを買ってみました。島にも当たり外れがあるようですね。竹が大量に群生している島や、島の形も様々・・。でも、釣れる魚としては海釣りしても鈴木やタイが大半なので、淡水魚、ニシキゴイを釣りに行ったり・・。
でも、ここまで魚影が現れたのは初めてでした。画面内に4匹、画面外に2匹・・。でも1匹釣ると、釣り上げる際のエフェクトで他の魚が逃げるんですよね。。。また少ししたら現れますが。なので、狙った魚を狙いたいですが、こういうときに限って大き目の魚にスルーされて、小魚がぼちぼち離れてるはずなのにやってくる・・、なぜだ!

あとは島に「金のなる木」?ができました。1袋1万ベルです(*^。^*)

あとはカブで400万ベルほど利益を出したので、おうちの増築も最後まで行きました。二階の部屋と地下室は広くて使い勝手がいいです。

どう森が楽しすぎてつらい・・・

2020-03-24 22:03:12 | どう森
先週の金曜日に発売したswitch版のどうぶつの森(*^。^*)楽しい

スマホゲーそっちのけで1日中やっていられますね。最近、じゃんたまも防振りもログイン勢になってしまいました。スタポケはなんとか続けられています。
今の私の部屋です、魚の卸売業を生業にしています(嘘)
基本的にずっと釣りしてます、釣り人です。日付はリアルに合わせてあるので3月!北半球を選んだことを後悔しています・・・。なんも釣れない。
でもサメが釣れることでお馴染みのリア友の南半球の島に遊びに行ったところ・・・。
マンボウです、合体してます、きもいです。
カジキです、これは北半球でも釣れます。槍槓ですね。
サメです、私が知ってるDSの時に比べてサイズ感がリアルです?
直後にリア友が釣ったマンボウです、サメが喰われてますww
カミツキガメです、川の獲物で売価5000ベルはなかなかです。
キングサーモンです、大き目なリアクションの割にはカミツキガメの3分の1程の売価です、きんぐ・・・。
ジンベイザメです、はじめて釣った時の衝撃感。

ピラルクです。大抵このサイズだとヒレが水面から見えているものですが、これやシーラカンス(今回は画像なし)はヒレなしでこのサイズ感、おとく?

など、釣りを楽しんでます(*^。^*)

あとは、家の近くに「たき火」を並べたら、遠くから見ると家が燃えているようで怖いですね。
あとは・・・
スズキを釣ればチョウチンアンコウを見せられ
鯛を見せられ
なぜかスズキ・・。LINEで通話しながら大抵プレイしてますが、楽しいですね。


あとは、先日日曜日の午前に全財産をカブに投資しました。
1カブ98ベルだったので12800カブで1254400ベル分(*^。^*)2部屋と手持ちがカブだらけ・・。

昨日、仕事から帰ってきて午後のカブ価を聞きに行ったら188ベル!?ほぼ2倍なので売りです。焦ってスクショではなく直撮りです。
ちなみに今日(火曜日)午後は58ベルだったので正解だったかな?と思っています。でも、ツイッターには600ベル以上になることもあるようなので、複雑な気持ちです。

ちゃんと各ゲームバランスよく遊びたいですね、でもどう森楽しい。