生き物ウォッチングが好き

野鳥、獣、虫、クジラ・イルカ、その他身近な生き物等の観察日記です。テリトリーは、概ね仙台市周辺です。

強風には羽毛より毛皮が強し

2021-01-29 | 
本日は森林型都市公園を散策してみた、期待はウソ、ミヤマホオジロ、ルリビタキ、そして先日も出逢ったトラツグミ。北日本は大荒れの天気予報、が、仙台の天気予報にはお日さまがいる、あれ?、ハズレかな?、と思っていたら風が強く荒れ気味だった。

きっとこれから荒れてくるんだろうな嵐に前の静けさ、どんな鳥に出逢えるかなと期待。が、公園内はシーン、シーン、シーン。あ!、風が強いと鳥たちは飛ばずに木陰に避難しているんだったね、しまった.........( *´艸`)。強風にめげずに歩き始めると、聞きなれない鳴き声が聞こえた。誰?、誰?、誰鳥?、姿を探すと貼ったニホンリスだった。2頭が鳴きながら、追いかけっこをしていたのでたぶん婚活行動だろうと思う。

う~ん、強風には羽毛より毛皮が強しなのかな?。たぶん、そうではなく、強風の中飛ぶと風に流されるし、必要以上に体力使うからなんだろうと思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今季はカワアイサとの出逢い... | トップ | 今季激減?オオカワラヒワ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事