前回ちらっと書きましたが、息子の赤ちゃん化が凄い…
(まだまだ赤ちゃんと言えばそうなんですが
)

あ゛あ゛ぁ〜〜っていつも叫んでます😇
(声なき声…)

哺乳瓶をぶん取りあーちゃんに飲ませようとする姿みて可愛いと思ったら、結局自分が咥えたり…

あーちゃんが泣いてるためメリー出したら、何故かみーくんが遊び出す…
もう見慣れた光景です。
今朝みーくんの着替えさせながら、あーちゃんを抱き抱えて、自分の支度して。
みーくんが保育園に行けば、ほっと一息…と思いきやあーちゃん全然寝ないし布団に置けば泣き叫ぶ。
(その間、旦那は愛車が壊れてJAF対応中…父は保育園行く間だけあーちゃんみてくれてたけどその他は何してるかわかりません)
もう、わたしがあと10人欲しい…
なんて思いつつ、汚ったない部屋を眺めてます…
来週には旦那は育休終わるし…
仕事という別の世界があるのは、今のわたしからしたらかなり羨ましいです

あーちゃんはもうすぐ生後1ヶ月。
みーくん同様寝てくれるのは新生児時期だけのようで抱っこしてたら落ち着いてくれるのに、置くと大泣き。
今日は昼間はほとんど泣かせてた気がします


寝顔が見れたのは18時…それも腕の中。
今日も一日頑張ったな、わたし…。
(その後旦那と交代しながら2時間かかって布団に寝かしつけました)
明日はバウンサーや抱っこ紐挑戦してみよう。
ネントレ、本気で頑張ろう。

今日は色々諦めました。
明日こそ、もうちょっと頑張れますように

おやすみなさい💤