息子がわたしの寝かしつけで泣き出したことをキッカケにこれじゃ駄目だって思い、息子と関わる時間を極力増やしています。
その一つが送迎。保育園の送迎は今週からわたしがするようになりました

すると久々に園長先生に会い、
旦那をベタ褒め
子供の世話や家事をしてくれてるなんてー本当良い人と結婚したねーって。
「あははー」と笑って返しましたが、
(旦那は育休中だから出来るだけであって)
普段はわたしが全部していますが😇
なんて心で叫ぶ捻くれものです…ハイ。
いや、旦那は褒められていい人なんです。妻から見てもいっぱい頑張ってくれてるし…でも、
母だって褒められたい
と思うのはわたしが変なのか…


髪の毛寝癖ついたまま着替えも出来ず、新生児と一歳児をお世話してるのに…いや、それは当たり前のことなのか…
(このわたし、かなりヤバい顔してます
)

まぁ、周りに褒められなくてもわたしはよく頑張ってる…と思うので(自画自賛)
ご褒美に、

きさくの汁なし坦々麺ー!!!
うまうま…やっぱり辛い…でも癖になる…
正解のない、そしてゴールのない育児ですが…
今日も頑張りましょう♫