会う度にもうすぐ出産する子がいます👶
いや〜そんなことある?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おめでたいことなので、出来たら安定期ぐらいで報告が欲しい…いや、そんなものか。
お互いそんな感じだから、20年以上友達なんだよな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
生後2ヶ月の赤ちゃん連れてきた子もいて、赤ちゃん本当可愛い❤️ってなりました。
癒しすぎる!!!あーちゃんも赤ちゃんなのに、わたし的になんか違うんだもんな。
2人とも先輩ママなので個人的に、チラッとみーくんの発達のこと相談したら、
「3歳なると、グッと楽になるから!」
と言われました。
はは、他の子には2歳になったら、と言われたのですが…うちはあーちゃんがいるもんな。子育て楽!って言えるのはだいぶ先の話なのかも知れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
第一子は怒られがち、女の子は口が達者でイラッとする、第三子は孫感覚。
なんか正直な話がいっぱい出てわたしもブログでは書けないこともいっぱい話して、友達って良いな、と改めて思いました。
みーあーにも、こんな友達が出来たら良いな〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/261bd4ca545fea8066a86e0cd99c02c5.jpg?1671469661)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/32/8aa7f8272b3b35bbc4530d885d4a3d6c.jpg?1671469680)
2人からも今更だけど…と言われ出産祝いももらい、てかわたしがお祝い渡さないといけんよ〜と苦笑い。
あーちゃんのお祝いだけどみーくんも喜んでます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
■
初めて児童発達支援センターに面談をした時、先生に、
「まだ母として認識されてるわけでは無く、ただその手が必要なだけでその手は大人なら誰でも良い」
と言われすっごく衝撃的で思わず泣いてしまったことがあり…
みーくん自身、それまでもママと言うことはあるけど本当にわたしのこと言ってるのか?疑問だったので腑に落ちました。
それから、「ままま〜」「まっま」「まんま」なんか色々言われても、わたしのことじゃないか、と反応することもなくなり。
(大抵ご飯かアンパンマンのことだし)
寝る時に家族写真見てたら、
「ママ!」
と言われビックリ。え、わたしのことママって言えたの?知ってたの?
凄い感動しました…。
言葉がゆっくりなみーくん。
正直このまま大丈夫かな、と思うこともあるのですが、わたしももう少し頑張れそう。
ちなみに昨日の帰り際に担任の先生のこと、指差して「てんてー」と言ってたので先越されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
先生も嬉しそうだったな…。