PC-8001用のFDD、PC-80S31です。筐体からドライブを取り出して中身が見えるようにしてあります。
オークションで入手したものを修理して、さらにDISK-BASICのシステムディスクを入手して、なんとか動くようになりました。
高校生の頃にはソフトも山ほど持っていたんですが、捨ててしまってもうありません。勿体ないことをしました。幸いなことに、実家に置きっぱなしだった1980年前後のマイコン雑誌は残っていたのでそれを頼りにいろいろ遊ぼうと考えています。
これは、ファイルをコピーしている様子の音と映像です。テンポが変わるのがなんとも味わい深いです。
5インチFDDの動作音(ファイルコピー)
次にトラックコピーです。こちらは単調であまり面白くありませんね。
5インチFDDの動作音(トラックコピー)
最後に、物理フォーマットをしている様子の音と映像です。
5インチFDDの動作音(物理フォーマット)
オークションで入手したものを修理して、さらにDISK-BASICのシステムディスクを入手して、なんとか動くようになりました。
高校生の頃にはソフトも山ほど持っていたんですが、捨ててしまってもうありません。勿体ないことをしました。幸いなことに、実家に置きっぱなしだった1980年前後のマイコン雑誌は残っていたのでそれを頼りにいろいろ遊ぼうと考えています。
これは、ファイルをコピーしている様子の音と映像です。テンポが変わるのがなんとも味わい深いです。
5インチFDDの動作音(ファイルコピー)
次にトラックコピーです。こちらは単調であまり面白くありませんね。
5インチFDDの動作音(トラックコピー)
最後に、物理フォーマットをしている様子の音と映像です。
5インチFDDの動作音(物理フォーマット)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます