外観が汚かったせいか、箱、説明書付きで1700円(+送料1850円)と、送料の方が高い値段で入手できたFM-7。キーボードの調子がかなり悪く、半分以上のキーが入力できない。入力できるキーはたったこれだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/64/b1e3aec65693bdd26de793f33eada609.jpg)
接点復活剤とか注入すれば直るのではと甘く考えていたんだけど、FM-7のキー不良は交換しなきゃいけないという情報をTwitterで見つけてちょっと心配になる。
キー不良(数個程度)のFM-7がもう一台あるから、最悪こっちをドナーにして使えるキーだけ使えばいいかと思いながらとりあえず分解してみたところ、初めて見る構造のキーボード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/90/9f3b6c6c498b5cd7310e5f512fcb60d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/21ecc10dc8d7b33c096a8f2d62142ab3.jpg)
テープみたいなのを剥がして接点復活剤をかけてみようかと思ったのですが、念の為にもう一度ネットを調べて見たところ、「FM-7のキーボードはグリグリすると直る」という情報を発見。出典はこちら。
半信半疑で試してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/68de72aeb74f76a73ffb3aa51fdf34ed.jpg)
テスターで確認してみると、確かにグリグリすると直ってる感じだったので一通りグリグリしてみたところ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/18/24d3c86f17dfce65c895bdabd6960618.jpg)
なんと直ってしまいました。実は、直ってないキーが数個あったのですが、バシバシ叩いたら打てるようになりました。
というわけで、今回のトリビアは、
「FM-7のキーはグリグリすると直る。」
でした。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/64/b1e3aec65693bdd26de793f33eada609.jpg)
接点復活剤とか注入すれば直るのではと甘く考えていたんだけど、FM-7のキー不良は交換しなきゃいけないという情報をTwitterで見つけてちょっと心配になる。
キー不良(数個程度)のFM-7がもう一台あるから、最悪こっちをドナーにして使えるキーだけ使えばいいかと思いながらとりあえず分解してみたところ、初めて見る構造のキーボード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/90/9f3b6c6c498b5cd7310e5f512fcb60d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/21ecc10dc8d7b33c096a8f2d62142ab3.jpg)
テープみたいなのを剥がして接点復活剤をかけてみようかと思ったのですが、念の為にもう一度ネットを調べて見たところ、「FM-7のキーボードはグリグリすると直る」という情報を発見。出典はこちら。
半信半疑で試してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/68de72aeb74f76a73ffb3aa51fdf34ed.jpg)
テスターで確認してみると、確かにグリグリすると直ってる感じだったので一通りグリグリしてみたところ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/18/24d3c86f17dfce65c895bdabd6960618.jpg)
なんと直ってしまいました。実は、直ってないキーが数個あったのですが、バシバシ叩いたら打てるようになりました。
というわけで、今回のトリビアは、
「FM-7のキーはグリグリすると直る。」
でした。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー