gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

高井和正blog

2023-08-31 19:28:31 | 日記

大覚寺
嵯峨嵐山駅より徒歩約20分にある大覚寺。真言宗大覚寺派の本山で、正式には旧嵯峨御所大本山大覚寺と称し、嵯峨御所とも呼ばれる。本尊は不動明王を中心とする五大明王。
平安のはじめ、嵯峨天皇の離宮として建立されて1200年たった今も、絶えず歩み続けている。
平安初期、嵯峨天皇の離宮を寺に改めた皇室ゆかりの寺院。嵯峨院が大覚寺となったのは、876年。明治時代初頭まで、代々天皇もしくは皇統の方が門跡(住職)を務めた格式高い門跡寺院。また、後宇多法皇がここで院政を行うなど、日本の政治史に深い関わりをもつ寺院である。
境内には重要文化財の「宸殿」をはじめ、「心経前殿」や縦の柱を雨、直角に折れ曲がっている回廊を稲光に例えられた「村雨の廊下」など貴重な建造物が並ぶ。春季・秋季には貴重な文化財の展覧会「名宝展」が開催。旧嵯峨御所大覚寺に伝わる平安時代(重文・明円作)、室町・江戸時代(重文含む)の2組の五大明王像をはじめとする寺宝の数々を年2回、テーマを定めて霊宝館で展示される。
高井和正

大覚寺


高井和正blog

2023-08-30 19:34:00 | 日記

東映太秦映画村

嵐電・太秦広隆寺駅から徒歩で5分にある東映太秦映画村。1975年に日本映画発祥の地、京都にオープンした映画のテーマパーク。時代劇でお馴染みのオープンセットの見学や、さまざまなショーを見ることができる。

高井和正

 

東映太秦映画村


高井和正blog

2023-08-29 17:14:14 | 日記

天龍寺

「嵐山」駅下車前にある天龍寺は、世界文化遺産に登録された由緒正しい寺院。

紅葉の名所で、日本初の史跡・特別名勝に指定された曹源池庭園は独特の美しさ。法堂天井に描かれた雲龍図、庫裏の達磨図も見どころ。

高井和正

 

天龍寺


高井和正blog

2023-08-28 14:41:26 | 日記

仁和寺

仁和寺の歴史は仁和2年(886年)光孝天皇によって「西山御願寺」と称する一寺の建立を発願されたことに始まる。しかし翌年、光孝天皇は志半ばにして崩御。宇多天皇が先帝の遺志を継ぎ、仁和4年(888年)に完成。寺号も元号から仁和寺となった。

京都では珍しい道路に面した「二王門」(京都3大門のひとつ)より足を踏み入れると、広大な境内には国宝の「金堂」をはじめ、重要文化財の「五重塔」「御影堂」「観音堂」や、御殿内の「遼廓亭」「飛濤亭」などが並ぶ。皇族や貴族とのゆかりが深かったため「仁和寺御殿」といわれる御所風建築物が特長。

高井和正

 

仁和寺


高井和正blog

2023-08-24 09:25:55 | 日記

丹波岩屋山山麓にある高源寺は三丹一の(三丹:丹波・但馬・丹後)紅葉の名所として知られ、多くの人が訪れる。開山禅師が中国・杭州の天目山から持ち帰った天目楓を中心に、約500本もの紅葉が全山を染める。そして、堂塔伽藍や苔むした石段に紅葉が映える様子は一見の価値がある。高井和正