10月25日 高谷山(広島県三次市)
湿度、朝昼の寒暖差、風速など好条件。
かなり久しぶりの高谷山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/8aad9b65e7eadad10accaeb4845c01d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/57d10c66b6979e12d5636c83255cd696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/e1c78315bc3fec77abfe8388f89c070f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/036dc0a1cae04f71eb88a63ccdd7f672.jpg)
日の出から1時間待ちましたが、状況変わらず撤収です。
結論、好条件にも程がありました。
これも良い勉強です。
過去記憶に残る高谷山からの雲海はこちら
湿度、朝昼の寒暖差、風速など好条件。
かなり久しぶりの高谷山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/8aad9b65e7eadad10accaeb4845c01d0.jpg)
午前3時過ぎでもうかなりの高さまで厚い霧が覆ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/57d10c66b6979e12d5636c83255cd696.jpg)
日の出前から展望台周辺も霧に包まれ諦めていた時、
ほんの1、2分だけ霧が晴れましたが…
ほんの1、2分だけ霧が晴れましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/e1c78315bc3fec77abfe8388f89c070f.jpg)
直後再度霧に包まれました。
予想以上の放射冷却で、急激に冷え込みました。
予想以上の放射冷却で、急激に冷え込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/036dc0a1cae04f71eb88a63ccdd7f672.jpg)
日の出から1時間待ちましたが、状況変わらず撤収です。
結論、好条件にも程がありました。
これも良い勉強です。
過去記憶に残る高谷山からの雲海はこちら