願い事叶えば、いつか思い出を

気の向くままに(活動休止中)

3年ぶりの風物詩

2022-08-06 21:14:07 | 花火



8月6日 自宅付近

やっぱり松江の夏はこれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花回廊を彩る花火

2018-08-18 23:30:25 | 花火







8月18日 とっとり花回廊(鳥取県西伯郡南部町)

あまり大きな花火大会は遠慮したいですが、
子供にも夏休みの思い出は必要です。
帰りの渋滞覚悟で行ってまいりました。

弱い向かい風により一時スモーク状態でしたが、
何とか何とかでした。

平成最後の花火写真となります。たぶん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな漁港に灯された華火

2018-08-15 23:45:06 | 花火



8月14日 島根県松江市

平成最後の夏。
いまだ昭和を感じさせる小さな小さな花火大会。
「こういうの」好きなんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げ花火は横からみる派です

2018-08-04 21:44:09 | 花火



8月4日 水郷祭(島根県松江市)

ここ数年は自宅周辺で見物しております。
水郷祭が終わると「夏が終わった」というイメージですが、まだまだ猛暑の日が続くようです。
皆様どうぞご自愛下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高みの見物

2014-07-27 23:19:26 | 花火







7月27日 宍道れんげ祭花火大会(島根県松江市宍道町)

山上からの花火見物。

人気のない山の上ですから場所取りの必要はありません。
帰りの交通渋滞に巻き込まれることもありません。

が、祭りの雰囲気はゼロです。

それでも一緒に行きたいとついてきた我が子。
シャッターボタンを押したいという我が子。
将来はカメラ小僧か。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大輪の花

2014-07-25 23:19:28 | 花火







7月25日 島根県雲南市三刀屋町

子供と三刀屋天満宮の夏祭りへ行きました。
花火は25分間ほど。
夏の夜空に大輪の花。
暑さも忘れる時間でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁港を彩る花火

2013-08-16 19:13:09 | 花火







8月15日 島根県松江市

夏期休暇はBBQに海水浴、花火大会と夏全開。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かーぎやー

2013-08-05 19:49:56 | 花火







8月3日 水郷祭1日目(島根県松江市)

水郷祭1日目は家族や親戚で祭会場へ。

撮るつもりはなかった。
でも手元にカメラがあったから。
撮ってしまう的な。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たーまやー

2013-08-04 21:46:44 | 花火



8月4日 水郷祭2日目(島根県松江市)

県内では最大の花火大会。
自宅近所より花火を楽しむ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターマインが鳴る夜空

2013-07-27 23:17:15 | 花火



7月27日 島根県松江市宍道町

今夏は撮るつもりもなかった花火。
そして、行く予定すらなかった宍道のれんげ祭湖上花火大会。
西へと出かけた帰りが花火の時間帯と重なったため見物して帰ることとなった。
そんなわけでせっかくならと、カメラをセット。

風も程好く、夕涼みには最高の夜だった。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする