感謝の秋 2013-11-03 15:54:52 | 紅葉 11月2日 大山・枡水高原(鳥取県) 子供と蒜山高原センタージョイフルパークで遊び呆けた連休初日。 蒜山からの帰り道、鬼女台~鍵掛峠と車を走らせるもモヤッとした紅い景色が続いた。 が、枡水高原に着くと傾いた陽に染められた視界良好な紅葉をゲット。 今年はこれで我慢。 6月に生まれた我が家の姫。 理由あって生まれて以降ずっと県内外の病院で入院生活を余儀なくされていましたが、 先月中旬にようやく退院することができました。 現在は自宅で元気に暴れています。 元気な姫の姿に、感謝感謝の毎日です。 « 9月 | トップ | 近くの紅葉 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お久しぶりです。 (ORIHIME) 2013-11-05 19:27:48 お嬢さんのことで、ご心配の毎日だったこととお察しします。今は暴れるくらいお元気とのことで、よかったです。当たり前に元気だと、ついつい欲が出てしまいますが元気が一番、ホントにそう思います。青い空、美しくなだらかな山の傾斜、高級な絨毯を織り成しているかのような紅葉。明るい秋の風景がとてもいいですね。明るく元気な気持ちになります。リフトのように見えますが、ここはスキー場ですか?下から見るのと上から見るのでは傾斜度が違いますが写真で見る限りでは、ゆったりと滑れそうな素敵なゲレンデですね。 返信する Re:お久しぶりです。 (Shinya) 2013-11-06 22:30:21 ORIHIMEさん超不定期更新のブログをご覧いただきありがとうございます(^^;自分のことは二の次で、現在は子供中心の毎日です。当分こんな調子で更新していくことになりそうです。とは言え、これからの紅葉シーズン、身近な秋だけでも写真で拾っていきたいなと思います(^^)枡水高原はスキー場です。初心者、ファミリー向けですね。 返信する Unknown (INO) 2013-11-10 09:06:30 おはようございます。県外での入院生活とはご苦労お察しいたします。うちの子がこども病院にお世話になったときも遠方から来られている方がおられ、大変だなあと思ったものです。また撮影するチャンスがあるといいですね。またの更新を気長に楽しみにしています。 返信する こんばんは (しゅら) 2013-11-10 21:11:45 ここは大山の正面登山道と言いまして、S50年代前半までは利用されていました。私は今でも、たまにここから登頂しています。(笑)バチュラー時代は、自分のことだけを考えておれば良かったのですが、その一歩先の人生へコマを進めると、子供のこと、カミさんのこと、両方の両親のこと、、、。いやぁー、皆、通る道とは言え、なかなか大変です。 返信する Re:Unknown (Shinya) 2013-11-11 23:14:12 INOさんありがとうございます(^^)まだまだ大変ですが頑張ります。紅葉でも眺めてリラックスしたいですね。 返信する Re:こんばんは (Shinya) 2013-11-11 23:20:00 しゅらさんあちこち撮りに歩いておられますね(^^)羨ましいです。三瓶もそろそろ良い感じでしょうか。浄善寺の銀杏が気になる今日この頃です。 返信する Unknown (もりもり) 2013-11-14 23:09:20 お久しぶりです!大山の紅葉・・・今年は行けずじまいでした。。。昨夜はようやく初冠雪の大山を仲ちゃんと撮りにいけました。娘さん調子がよいようで安心しました!元気に育っていって欲しいですね(^^) 返信する Re:Unknown (Shinya) 2013-11-20 22:58:57 もりもりさん今年の初冠雪、僕も行きたかったです(^^)育児に追われる毎日で撮影に出かけることは難しいですが、来年の秋くらいには紅葉に雲海と撮り歩きたいです(^^) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今は暴れるくらいお元気とのことで、よかったです。
当たり前に元気だと、ついつい欲が出てしまいますが
元気が一番、ホントにそう思います。
青い空、美しくなだらかな山の傾斜、高級な絨毯を織り成している
かのような紅葉。明るい秋の風景がとてもいいですね。
明るく元気な気持ちになります。
リフトのように見えますが、ここはスキー場ですか?
下から見るのと上から見るのでは傾斜度が違いますが
写真で見る限りでは、ゆったりと滑れそうな素敵なゲレンデですね。
超不定期更新のブログをご覧いただきありがとうございます(^^;
自分のことは二の次で、現在は子供中心の毎日です。
当分こんな調子で更新していくことになりそうです。
とは言え、これからの紅葉シーズン、身近な秋だけでも写真で拾っていきたいなと思います(^^)
枡水高原はスキー場です。
初心者、ファミリー向けですね。
県外での入院生活とはご苦労お察しいたします。
うちの子がこども病院にお世話になったときも
遠方から来られている方がおられ、大変だなあと
思ったものです。
また撮影するチャンスがあるといいですね。
またの更新を気長に楽しみにしています。
バチュラー時代は、自分のことだけを考えておれば良かったのですが、その一歩先の人生へコマを進めると、子供のこと、カミさんのこと、両方の両親のこと、、、。
いやぁー、皆、通る道とは言え、なかなか大変です。
ありがとうございます(^^)
まだまだ大変ですが頑張ります。
紅葉でも眺めてリラックスしたいですね。
あちこち撮りに歩いておられますね(^^)
羨ましいです。
三瓶もそろそろ良い感じでしょうか。
浄善寺の銀杏が気になる今日この頃です。
大山の紅葉・・・今年は行けずじまいでした。。。
昨夜はようやく初冠雪の大山を仲ちゃんと撮りにいけました。
娘さん調子がよいようで安心しました!
元気に育っていって欲しいですね(^^)
今年の初冠雪、僕も行きたかったです(^^)
育児に追われる毎日で撮影に出かけることは難しいですが、来年の秋くらいには紅葉に雲海と撮り歩きたいです(^^)