山陰でも、ぜひ新幹線を 2014-09-19 18:56:39 | 鉄道 9月16日 博多総合車両所広島支所(広島県広島市) 鉄道に対して特別な思い入れはないけれど、 山陰では走っていない新幹線には憧れがある。 広島に車両基地があることを知り寄ってみた。 N700系、700系、500系とお腹いっぱいだったが、 ちょっと車両が少なすぎた。残念。 家路の途中、広島の土砂災害現場へと立ち寄ってみた。 たくさんの方々が復興に向け汗をかいておられた。 さすがにシャッターを切る気にはなれなかった。 1日も早い復興を願っています。 « 工場夜景 | トップ | 愛用品 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Re:山陰にも新幹線 (Shinya) 2015-04-02 07:53:32 牧原さん初めまして(^^)そうですね。日本海側で唯一アクセスの悪い地域ですよね。そんな島根ですが、全国住みやすいランキングで、松江が一位、出雲ぁ二位でしたね。あとは交通の利便性さえ向上されれば最高です。 返信する 山陰にも新幹線 (牧原丈夫) 2015-04-01 15:22:33 山陰からはどこへ行くのも不便。交通の手段はJR.空港はあるけども利便を図るにはどこの市町内もあるようにやはりJR..我が島根の先祖には総理大臣が多くいますが、現在の島根出身者には上からの圧力で元気がある人はいません、今これからの島根の先生方に頑張って頂きぜひ新幹線を、大阪あるいは京都からそうすることで我が山陰が,スマネーなどと言われない日本になるのでは感じています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
初めまして(^^)
そうですね。日本海側で唯一アクセスの悪い地域ですよね。
そんな島根ですが、全国住みやすいランキングで、松江が一位、出雲ぁ二位でしたね。
あとは交通の利便性さえ向上されれば最高です。
交通の手段はJR.
空港はあるけども利便を図るにはどこの市町内もあるようにやはりJR..
我が島根の先祖には総理大臣が多くいますが、現在の島根出身者には上からの圧力で元気がある人はいません、今これからの島根の先生方に頑張って頂きぜひ新幹線を、大阪あるいは京都からそうすることで我が山陰が,スマネーなどと言われない日本になるのでは感じています。