太陽光発電を設置するならダブル補助金の今がチャンスです。
新潟県からの補助金の公募期間は今週13日まで、ご希望の方はお急ぎください。申請手続きお任せください。
国から補助金が1kwあたり4万8千円(公募期間12月22日まで)
県から補助金が1kwあたり7万円(公募期間5月13日まで) 2つ以上の新エネ、省エネ設備が条件 太陽光発電とエコキュートかLED照明器具とか
公募期間、条件がそれぞれちがうので注意が必要です。
たとえば、屋根に 3,36KWシステムの東芝の太陽光パネル(16枚 設置)の場合
設置費、2,016,000円[税別]ですが補助金で396000円戻るので
1,620,000円[税別]です。
(その他補助対象外の経費が若干かかります。)
買取制度は23年度から1kwhあたり42円です。これは発電して使わなかった余剰電力を10年間買い取ってくれる制度です。上記のシステムで1年間3000kwh余剰だったとすると
42円 × 3000kwh = 126,000円 (年)
電力会社に買い取ってもらうことが出来ます。
新潟県村上市内、近辺地域のかたは当店にお任せください。
プリズム電光社 TEL 0254-52-2552 近藤まで
新潟県は日照時間が少ない地域といわれています。曇りの日が多く、冬は雪も降ります。
太陽光発電をするのに他県とくらべると不利・・・
多結晶パネルで設置した人のはなしでは曇りではダメだよって・・・
しかし変換効率がいい単結晶パネルは曇りでも発電してます。
我が家は一番条件のいい南側設置が出来ない構造で東西2面に設置しました。それでも
一ヶ月520KW発電しました。すごいです。新潟だからってあきらめる事はないです。
適材適所って大事で単結晶パネル、変換効率のいいものであれば新潟県でもおすすめします。
めざせ光熱費0ゼロ!