太陽光発電、オール電化、省エネ家電はプリズム電光社にお任せ下さい♪

プリズム電光社《太陽光発電所》へようこそ!発電記録を大公開!省エネ家電の紹介  村上市小町4-20電話52-2552

ピークカット大作戦!

2011-06-21 21:26:28 | 省エネ 新エネ紹介

本日 新潟県では3回目15%ピークカット大作戦がおこなわれました。

我が家も積極的に節電に協力しております。

エアコンは3年前、東芝の最上位機種に入替たので消費電力は低めです。

設定温度も28℃前後に毎年していました。

今日は気温が高かったのですが、エアコンは使いませんでした。

昨年の12月に住宅エコポイントを利用してリビングの窓2箇所に内窓を設備した

おかげで、冬場、エアコンの設定温度を低めで十分でしたし、この夏も内窓効果に

期待です。

でも、最大の節電効果を発揮してくれるのは 太陽光発電システム!

お昼のピークの時間帯がもっとも働いてくれます。さらに売電してますので、

お金もたまります。すばらしい!!!

15%どころか、我が家が発電所になって、電気を作って供給してます。

 電気の自給率では200%以上も期待できます。


太陽光、エコキュート、LED照明器具の購入支援補助金、県の二次公募

2011-06-18 09:44:12 | 省エネ 新エネ紹介

もうすぐ 新潟県の新エネルギー、省エネルギー推進事業の二次公募がはじまります。

話題の太陽光発電システムの設置をお考えの方はこの機会はチャンスですよ!

国の補助金あわせて県の補助金があれば購入資金がらくになりますよね。

県の二次募集の申込期間が6月20から24日と短いので要注意です。

めんどうな補助金申請の手続きや申込は当店にお任せください。

 

 


5月度の電気代

2011-06-06 10:59:18 | 省エネ 新エネ紹介

太陽光発電を設置して2ヶ月がたちました。

5月分の使用電気代、売電量のおしらせがきました。

昨年の使用量は1332kwh、28,730円でしたがことしは770kwh、14,698円

でした。使用量はやく4割削減できました。

売電ですが11,904円ありましたので差し引きして2,794円の負担ですみます。

売電も換算すると9割削減できた事になります。

太陽光発電の発電料は615kwhありました。

5月度は気温は低い日が多かったのと天候、日射量もまずまずよかった結果が現れているとおもいます。