東北大学柔道部-部ログ

部内での出来事を徒然なるままに

梅雨前のこの時期って服選ぶの難しいよね

2021年05月16日 | 日記

花川です。ブログ書きます。

最近いい天気が続いています。僕が唯一の仙台の好きなところが、定禅寺通りなのですが、ちょうどこの時期がベストな状態ですね。天気の良い定禅寺通りの木漏れ日の下で、自転車を走らせると心地よい風が感じられます。

ただ、この時期は日中と夜の寒暖差が大きいので、昼に薄い服装で学校に行った後に夜まで図書館で勉強して帰ると、めちゃめちゃ寒かったです。かといって、昼から厚めの服を着ると汗をかいてベタベタになってしまうので中々難しいところです。

なぜなら僕は春服というものを持っていないからです。正確にはどんな形態が春服にあたるのかわからない、といったところです。先日重い腰を上げてユニクロへ春服を買いに行こうとしたのですが、いざ店内に入ると春服らしき商品を素通りして、Tシャツか運動服に適したランニングウェアしか買わないので結局春服は買うことはなかったのです。これは、自分のセンスの無さなのか、そもそもユニクロには春服は売っていないのかの二択でしょう。

そしてついに恐れていたことが、、、

梅雨の到来です。

このじめじめしながらも若干暑い日が続くこの時期は毎年のように苦しめられます。朝起きた時、「意外と寒いな」と感じて厚めの服を着ると、学校に行くまでに絶対に汗をかいて後悔してしまいます。(雨の日の地下鉄は本当に暑い)

これからまたこの時期が始まるのか…と憂うつな気分でしたが、僕は単位取りきってしまったので学校に行く必要はなくなってました。やったね!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葡萄前進 | トップ | 暑すぎ、つけ麺、ウマ娘 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事