みーとみーとみーとぅみー

だらだらだらだら書いてるだけです。

久々の都内🗼

2023-02-13 09:05:57 | 日記
久々に都内に。

山梨は雪がまだ残ってるみたいなので笑❄



早めに田町に行き、散歩。

汗かきたかったんで笑



で、休憩は…

いつも通りのPRONTOです。

なんつっても150円になるパスポートもってるんでね笑


ってか駅前のカフェがことごとく10時からしかやってないという、ビジネス街ならではの洗礼を受けました笑




目当てはここです。


大好きな施設。


がしかーし


昨日は最悪でした…

湯船でしゃべってる、
洗い場でもしゃべってる、
休憩場所でもぺちゃくちゃ……


まさかの2セット45分で退館。


贅沢しに行ったのに、
お金が水の泡になったような損した気分になり
悲しすぎました……


洗い場も湯船も、最悪許そう。

でも整ってる最高の瞬間だけは、
せめて【無】になりたかった泣




というわけで、

キング軒、

大盛りにして笑

追い飯もつけちゃいました❤笑



そして不完全燃焼の僕は横浜に戻り、


整いにいきました笑


サウナのハシゴです。



なんとか人も少なく、
会話もなく、

ビシッとキマリ、
ヘトヘトのまま帰宅するのでした😀🌿






だいぶ疲弊してたのでしょう。


ヨダレが……笑







オマエ毎日ヨダレたらしてるやん



はい、すいません、お口がゆるいみたいで…


そろそろよだれ掛けをして寝るようにします







という1日でしたとさ〜

反町浴場!!

2023-02-10 09:45:04 | 日記
久々の反町浴場。




いいんだけどね〜

めちゃくちゃ人増えてました笑

しかも1年ぶりくらいだったのかな?

サウナ室の木がしなびれてます笑




サウナマット用にもらう、
ピンクのバスタオル、
9割の人が使ってない…


だとしたら、
洗濯代がもったいないから、
タオル渡さなくていいんじゃないかな??


でも、1年間、いろんな方に使われてきたんだろうなってことがサウナ室内の木から伝わってくる味のある銭湯でした😀🌿


また機会があったら行かせて頂きます❤

振り返り0207 ちょい疲れた

2023-02-07 20:56:52 | 日記
サウナも行けてうまい飯も食えて、
満足って感じだったけど、
なんか疲れてる気がする…


少しいろんなことに慣れて、
いろいろ情報が入って来ちゃって、
疲れてるんだと思う。


例えば、これ。


クラウドファンディング終了まで残り3日!! / 横浜中華街を盛り上げたい!“サ飯街”に作る極上のサウナで街に活気を - クラウドファンディング READYFOR

ハレタビサウナのクラウドファンディングを応援してくださりありがとうございます! クラウドファンディングの挑戦も残すところあと3日となりました。 本日も最終日までのカ...



応援してるから気になっちゃうんだけど、
気づいたら達成率みちゃう。


みて達成率が上がるわけじゃないから、
意味ないんだけどさ…



んー、株とかFXでチャートみて、
自分の資産が増えてる減ってるって
一喜一憂して、仕事が手につかなくなる人たちに似てる感覚かな…



そう意味では、いまの僕には株とかは向いてないらしい。

そういえば飲食の売上も常に見てたな笑

そのせいかな?


癖だから仕方ないんだろうけど、
こんな状態になったからこそ
気づけた、いい面でもある。



そして、ポイ活も…


ついに、【トリマ】にも物価高騰の波が…

30000マイルで300円分のポイントと交換だったものが、36000マイルに変わってる…



僕のメインのポイ活が…
どんどんと還元率が悪くなる…



んー、ちょっとポイ活も忘れて、
スマホと距離を取る時間を設けたほうがよさそうだなー



そうゆう意味では、サウナって最高なんだけどねー
持ち込み禁止じゃん


できればサウナ室にテレビもないほうがいいな笑

あっても音なしとか…







とりあえず、ひまで、
サウナ行って頭が冴えてるせいか、
今の状況と今のカラダと向き合ってみました、
とさ。

おしまい。



おやすみ〜

風呂の日、横浜、どーする!?

2023-02-06 14:27:57 | 日記
うわー風呂の日じゃん🔥

横浜ぶらぶらしてるときに気づきました





横浜はいいスパがいっぱいあって、
悩ましいんすよねぇー


■スカイスパ(横浜)
横浜駅直結、景色いい、
でもちょっとお高め。

■万葉倶楽部(みなとみらい)
海沿いで景色良し、露天風呂よし、
でもここも高め…

■インスパ(みなとみらい)
景色良し、館内きれい、アメニティ最強、
静か、穴場、
でもここも2000円はする笑

■カプセルプラス(横浜)
90分1000円は許容範囲。
ただ、【サウナ】って感じ…

■スパイアス(横浜)
静かでキレイ!!
サウナ室もデカいのに人少なめ。
いま半額券あるけど、使っちゃったから
2700円くらいする…


■ハレタビ(関内)
まだできてない笑
3月オープン予定…



■反町浴場(反町)
激アツサウナあり。
700円という最強コスパ
横浜駅からも歩いていける距離。

■徳の湯(東白楽)
僕のイチオシ笑
600円

■新松の湯(白楽)
男性しかサウナ稼働してない笑
目の前に末廣家があって最強のサ飯。

■鷲の湯(子安)
温泉目当てならここ!!
なんかいいんだよなー
600円

■福美湯(菊名)
おばあちゃん優しいんだよなぁー
ただ、ちょっと嫌な思い出が…💩笑
800円

■湯けむりの庄(綱島)
きれい、黒湯、
1日いて1400円とちょうどよい。
でも昼にはめちゃくちゃ混む…笑




むちゃくちゃあるな




ありすぎるってのも、悩ましいな…




が、いま一番苦しいだろう、
銭湯に行くのがいいでしょう笑

銭湯回数券あるし😀🌿



帰宅後、銭湯セットをもって、いきます