2021年もよろしくお願いします。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

将棋 斎藤慎太郎八段、名人挑戦まであと1勝。広瀬章人八段、名人挑戦の可能性を残す6勝目。

2021-02-04 07:36:24 | 日記

おはようございます。

必ず行政書士と司法書士事務所を開設する千葉県茂原市茂原市在住の山本 徹です。

豊島将之竜王(5勝3敗)-○佐藤康光九段(4勝4敗)
羽生善治九段(3勝5敗)-○広瀬章人八段(6勝2敗)
三浦弘行九段(1勝7敗)-○菅井竜也八段(4勝4敗)
佐藤天彦九段(4勝4敗)-○糸谷哲郎八段(4勝4敗)
稲葉陽八段(2勝6敗) -○斎藤慎太郎八段(7勝1敗)

来年、4月から始まる渡第79期名人戦の辺明名人への挑戦者の決定は、2/26(水)に行われる最終一斉対局(将棋界で一番長い日と言われています。)に持ち越されました。

 次局、斎藤慎太郎八段が佐藤天彦九段に勝てば、斎藤八段が名人挑戦者に決定します。斎藤慎太郎八段が負け、広瀬章人八段が豊島将之竜王に勝ちますと、ともに7勝2敗で並び、二人でプレーオフになります。

 また、羽生善治九段は(次局敗れても)順位差でA級残留を決めました。

 この結果、三浦弘行九段と稲葉陽八段が来期B級1組に降級となりました。

 ちなみに、B級1組では、山崎隆之八段が8勝1敗でトップでA級昇進目前。来期A級で戦うことになれば、山崎八段の型のない自由奔放な将棋がまた楽しみです。(あぁ、要注意!)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿