冬夜のごはん箱

こちらは、ごはんものの写真メインのブログです
※2ndブログにつき、更新頻度は控えめです※

【天草ホテル亀屋】朝食バイキング。

2024-09-19 11:00:00 | グルメ
 こんにちは。冬夜のごはん箱へようこそ!
 こちらは冬夜の『ひねもす・よもすがら』の2ndブログです。
 主に私が食べた物をUPしています。

 旦那と一緒に行った、大江戸温泉物語天草ホテル亀屋(熊本県)で食べた朝食です。
 里芋の煮物、ひじき、梅干し、ハッシュポテト、スクランブルエッグ、ナポリタン、乗っけ丼(とろろとネギトロとオクラとメカブ)と温泉玉子。飲み物は、烏龍茶。

 アイスコーヒーとヨーグルト。


 乗っけ丼二杯目( ´∀` ) 今回はとろろとネギトロのみ。
 あと、ご飯のお供三種。

 もうね、とにかく乗っけ丼が美味しかった!
 醤油はこれでもか! と、掛けるくらいが美味しいと思いました。

 とにもかくにも、ごちそうさまでした。
 また、乗っけ丼を食べたいくらいです。はい。

 ではでは、また。次のごはんでお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~
 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

 それでは、皆さまもよいごはんライフを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【天草ホテル亀屋】夕食バイキング。

2024-09-18 11:00:00 | グルメ
 こんにちは。冬夜のごはん箱へようこそ!
 こちらは冬夜の『ひねもす・よもすがら』の2ndブログです。
 主に私が食べた物をUPしています。

 旦那と大江戸温泉物語天草ホテル亀屋(熊本県)に一泊二日で行ってきました~。

 楽しみにしていた、夕食バイキング。
 太刀魚の刺身、タイのカルパッチョ、えび天、手羽先、しめさばと海老のお寿司、ブロッコリー、麻婆豆腐、揚げたてアジフライ、茶碗蒸し。


 カサゴのがらかぶからあげ(上に小さく映ってるやつ/骨を食べる感じのから揚げ)、アップルパイ、からしレンコン、グラタン、鯛の刺身、鯛のカルパッチョ、たまごのあんかけオムレツ(?)、サーモンのなんちゃら(名前忘れた)、クワトロフォルマッジ、ステーキ。


 ソフトクリーム、さつまいものズッパイングレーゼ、アップルパイ、かぼちゃのトライフル。

 この倍以上は、料理がありましたよ~。全種類コンプは無理!( ´∀` )
 あ、あと、もつ鍋もありました。

 食べた物の中で一番おいしかったのは、海鮮! その中でも鯛のカルパッチョが美味しかった~!

 和洋をしっかり押さえつつ、中華にアジア系の調理も抑えてました。あと、離乳食なんかもあって、老若男女問わず楽しめるバイキングなのではないかと思います。

 朝食バイキングの紹介は、また明日!

 ではでは、また。次のごはんでお会いしましょう~♪ またね♪
 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

 それでは、皆さまもよいごはんライフを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【すき家】月見すきやき牛丼。

2024-09-17 11:00:00 | グルメ
 こんにちは。冬夜のごはん箱へようこそ!
 こちらは冬夜の『ひねもす・よもすがら』の2ndブログです。
 主に私が食べた物をUPしています。

 最近、ちょこっとすき家に行く頻度が高い気がしますが。
 この日は旦那がこれを食べたい! と、いうので行ってきました。
 月見すきやき牛丼(中盛)。の、サラダ+豚汁セット。

 卵を乗せてないので、まだすき焼き牛丼状態です。

 真ん中にくぼみを作って、全卵を投入! これでまごうことなく、月見すきやき牛丼になりました。

 昨年も同じものを食べましたが、今年の方が美味しく感じました。
 あとは、厚揚げにもうちょっと味が染みてたらよかったんですけどね~。


 前回、豚汁を飲んで美味しかったのでリピートです。
 大きくいちょう切りにされた大根がゴロゴロ入っていて、食べ応えバツグンです!

 とにもかくにも、ごちそうさまでした。

 ではでは、また。次のごはんでお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~
 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

 それでは、皆さまもよいごはんライフを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【太一商店】おろしまぜそば/カチ盛。

2024-09-16 11:00:00 | グルメ
 こんにちは。冬夜のごはん箱へようこそ!
 こちらは冬夜の『ひねもす・よもすがら』の2ndブログです。
 主に私が食べた物をUPしています。

 太一商店で今年最後だと思われる、おろしまぜそばを食べてきました~。

 たぶん、今月いっぱいじゃないかな~? と、思ったので、思い切ってカチ盛(麺400g/無料)を頼みました。ちなみに冷盛り。
 昆布の入った酢をたくさん回しかけて食べると、絶品です!

 が、この日は麺がやたらと硬かった……(´;ω;`)ウゥゥ
 それが唯一、残念です。はい。

 とにもかくにもごちそうさまでした。

 ではでは、また。次のごはんでお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~
 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

 それでは、皆さまもよいごはんライフを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自来也】油そば。

2024-09-15 11:00:00 | グルメ
 こんにちは。冬夜のごはん箱へようこそ!
 こちらは冬夜の『ひねもす・よもすがら』の2ndブログです。
 主に私が食べた物をUPしています。

 油そば専門店 自来也(じらいや)に行ってきました~。

 オープンしたと聞いたときから、一度行ってみたかったんですよね~。

 初訪問だったので、オーソドックスな油そばにしました。

 こちらにテーブル備え付けの酢とラー油を二回しして、よく混ぜてから食べます。

 麺はモチモチ。チャーシューも美味しかったです。
 個人的に酢は多めにかけて、ラー油は少し少な目がイイかも。
 あと、トッピングの温玉は必須だなと思いました。


 最後に〆の追い飯もいただきました。
 これがあるから、余計に温玉必須かなと。

 とにもかくにも、ごちそうさまでした。

 ではでは、また。次のごはんでお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~
 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

 それでは、皆さまもよいごはんライフを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする