みなさん こんXXは エルテ です。
どうも最近、脚の内側の痛みがありまして、それも左がなかなかきてます。
あたしの利き足は右あので、右はそれほどでもないんですけど、左はどうし
ても使わないことが多いせいなのでしょうかね。 なにかと障害がでること
が多いんです。
以前にですね、マッサージしてもらったことがあったんですけど、左をかばい
すぎて、右に負担がかかってるといわれたことがあったんですよ。その方は
スポーツ整形もやっている方だったので、その辺もわかるらしくて、そういう
筋肉の腫れというか、疲れがでてるといわれました。
で、脚の内側というのが以前は膝だけだったんですけど、よるになったら、太もも
の内側まできましたよ。 先日はフクロはぎが攣ったのは左だったんですよねー
右に比べて筋肉がついてないせいなんでしょうね。で、内側の筋肉がいたくなる
のは鵞足炎(がそくえん)なんて聞きなれない言葉なんですけど、内またの人が
なることが多いらしい。がに股のひとは外側がいたくなります。でもあたしはどち
らかといえば、がに股体形なんですけどね。 素人判断ですけど、自転車でビン
ディングつけてはしってるから、矯正的に内またになってるから、そこからきてる
んじゃないか?っておもってるんですよね。 自転車変えて、ケイデンス(1分間
のペダルのこぎ数、自動車でいう回転数ですか?)をあげることを中心にトレー
ニングしてるものだから(いままでこいだことない回転数でこぐことができるので)
それで炎症おこしたかな?って。 まあ歩けないとか支障があるってほどではな
いので、このままでいこうとおもっているんですけど、まあ筋肉ついたり、なれたりす
れば、そのうちおさまるかなってwwww のんきなのでwwww
紅子は医学知識がないので..
根拠はありません!
紅子は両足..まんべんなくつります
..嬉しくないなぁ