みなさん こんXXは エルテ です。
昨日は新車(といっても自転車)で50㎞走行してきました。 本当は120㎞の予定だったんですけど
遅く起きて、モチベがあがらなかったのと、寒くて行く気がなくなったので半分以下の距離でwwww
新車はいいですね。滑るように走ってくれます。 以前はアルミだったんですけど、新車はフルカーボン!
もうね、走る走る。 走行持続性もすごくいいですね。
で、ですね。 前の自転車についていたホイールを変えようと(前のホールのものがいいものなので)
かえようとしたんですよ。 以前のものはギア10速(車のギアだとおもってください) いまのは11速
なので、ギアもはずして移植いないといけないんですが...。 変えようとしたらはまらない! なんで
だろ? なんでだろう? って思っていたんですが、ギアを嵌める軸(ハブといいます。)ハブがですね、
10速用のやつなので、11速のギアがはまらない。 つまり前のホイールに11速用のハブが必要と
いうことにwwwww
旧ホイール 10速用ハブ → 11速用のハブに交換しないと取り付けできない! orz
それなら! ってことでカーボンディープホイールにかえようとしたんですよ。 そうしたら、こんどは
ギア(スプロケットといいます。)が外れない。 外そうしたら、かえって絞めてしまったらしくどうやって
も外れない! 金づちで叩いても外れない! あきらめて自転車屋ではずしてもらおうとしたら...
一番近い自転車屋さんにもっていったんですけど、ダメ、外せないといわれ撃沈orz それで自転車
をかったところへもったいって外してもらえました。 壊すの覚悟でいろいろ考えていたんですけど、
正直ほっとしましたよ。 でもねスプロケ外すだけで800円も取られましたよ。 なんかびっくりw
だって技術もなにも必要ないんですよ。 ねじを外すだけなんだしwwwww
いや外してもらったことは感謝してますけど、値段が.... なんか損した気分です⒲wwww
パソコンの初期設定とか詐欺っぽい値段ですよ
まあ壊れる事を思えばよかった..
と無理やり納得しましょう