![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dc/fb93e744c363d0883cd1f5f145621d69.jpg)
<世界の国 面積ランキング>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/0606c7fa704e549c697490ba4816e97d.png)
面積の大きいベスト6
1位( ) 2位( )
3位( ) 4位( )
5位( ) 6位( )
面積ベスト6の国の覚え方
1位のロシアの頭文字「ろ」の順と覚える!!!
1位( ロシア連邦 )、2位( カナダ )、3位( アメリカ合衆国 )、4位( 中華人民共和国 )、5位( ブラジル )、6位( オーストラリア )
面積の小さい国ベスト4
1位( ) 2位( )
3位( ) 4位( )
1位( バチカン市国 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8e/ab167ab64537e5cf38cdf5db3e4322b9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7a/3dcbbc09fe90aa25a42bb6b1404a77a8.png)
なぜバチカン市国という名前か?この国の大統領が言った。「我が国の国民はみんなマジメすぎるな。ん~おもしろくない。もっとバカにならないと。よし国名をバカチン市国にしよう!」(ウソ)テストで「世界でもっとも面積の小さい国はどこか?」という問題を出題すると、150人中1人くらいは「バカチン市国」と書く子がいる。ではバチカン市国とはいったいどんな国か?写真で見てみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/35/b5d7c31a460a9bb3b2ef621c37ba6567.jpg)
バチカン市国とはキリスト教のラスボスであるローマ教皇のいる教会である。いわばキリスト教の聖地である。(ちなみにローマにいるからローマ教皇)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/daafe2d1a20724718d5e70e4bd6c6e65.jpg)
1時間程度で、国の周りを歩いて一周することができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c7/56797dd6995ba0cd7a03b5b614492c4d.jpg)
では第2位の国はどこか?バチカン市国と同じくヨーロッパの国である。アイスクリームっぽい名前である。
2位( モナコ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/625dcff6f1e0c37bdf1fbe60d9466e23.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/29/f2a009b68a991854de47a9cc9370d6ae.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/46771d4b84f8df217d9175e219d0fc17.jpg)
F1の市街地レースが行われることで有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/3f56c3050ca6e5efb1714c61602ddbe2.jpg)
3位( ナウル )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/56464d159d034472af8117725b5111d1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/c340e371c812fb84e5288b549fb98252.png)
愛知県の知多半島の先にある日間賀島くらいの大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/d7c3fce6b8d71d04ce4466d7932a0d10.jpg)
小さい国にも当然国会議事堂はあります。日本の国会議事堂は~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/3677de9cc2e93097d53fddcb574c912b.jpg)
大理石でできた立派な建物ですが、ナウルの国会はこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/58/35247d856ac21440aaf36555b9322a67.jpg)
公民館みたいでかわいいです。小さな国でも大統領は当然います。大統領はこの人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/7f8c742e60183e14423c00ae4b807f28.jpg)
小さな国の大きな〇〇の大統領(肉)〇〇の面積なら、世界の面積トップ4に入るでしょう(笑)
4位( ツバル )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f2/71834de1727aeb5f7a09e17f46966a49.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/bdb0254dd0acebd2a85fb07c5ab8f882.png)
ツバルは地球温暖化の影響で、なんと!国土の多くが沈んでしまった島国である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/14/ffb47f6a42786f0bb3ffc0e714d89f87.jpg)
美しい海に生息する珊瑚が長い時間かけて積み重なって環礁という細長い陸地になった。南太平洋に浮かぶ9つの環礁とその島々がツバルという国を作っている。そのため、島全体が海とほとんど同じ高さにあり、一番海抜の低い首都フナフチは、海抜1m以下の所から高い場所でも5mほどしかない。現在でも首都以外の島々の周りには、栄養豊富で美しいサンゴの海が広がっている。その美しさに引かれて「天国に近い島々」とも呼ばれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/57d1bb0e8a05254f306ad72598150822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/a317c022b0c89dfaf897548a3062229f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4c/7e79479663433ebbd78731c08fddc8c8.jpg)
これくらいのしずみ方なら、家にも行くことができるかもしれませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/56d6a97579cea253634e3cd937da9415.jpg)
こうなると大変。どうやって家に行く?ボートか泳いでいくしかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bb/cf797ef57d9e71af9fd568a4bc0f1daf.jpg)
( )(島国):国の全体が大陸からはなれて、海に囲まれている国。世界に47か国。
代表選手:キューバ、マダガスカル、ニュージーランド、スリランカ、日本など
( ):国土が海に面していない国。世界に48か国。
代表選手:オーストリア、スイス、ボリビア、モンゴルなど
( 海洋国 )( 内陸国 )の代表選手は、地図で確認しておこう。テストで頻出。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます