今日、ヤフーの記事見ててクスっとしちゃいましたね。
メジャー志望の高かった大谷選手を日ハムが獲得するまで色々骨を折ったのは記憶に新しいことです。
その日ハムがというか栗山監督かな?大谷選手を口説く際に投手と打者の二刀流で育成するって持ちかけたことがありましたよね。
いやいや、これはさすがに厳しいだろwとか半分冗談だと思っていたんですが、どうやら割とマジなんですかね?
投手と打者の二刀流というと、阪神時代の新庄さんが野村監督が就任した時にやってましたよね。
結局、怪我したかなんかで公式戦で見ることはなかったんですけど。
で、その二刀流で今度はゲーム会社が大谷選手をどういう風に作ればいいのか考えてるってんですよね。
投手用のデータと別に打者用のデータも作るべきかとかなんとかw
過去にも投手で打者としても優秀な選手っていましたけど、ゲームにするにあたっては、打者の能力なんていくら優秀でもチームのレギュラー下位くらいにされちゃいますからね。
エースで4番なんてのがプロでも実現したらどうなるのか見ものではありますね。
プロ野球のゲームだとスタメンでピッチャーの打順いじるのってできないんですよね。
エディットで漫画に出てくる選手作ってクリーンナップにぶちこもうとしても途中交代とかしないと入れられないのがなんか残念だなあとか思ってましたので。
これを機会にスターティングオーダーでピッチャーもいじれると面白いんだけど。
メジャー志望の高かった大谷選手を日ハムが獲得するまで色々骨を折ったのは記憶に新しいことです。
その日ハムがというか栗山監督かな?大谷選手を口説く際に投手と打者の二刀流で育成するって持ちかけたことがありましたよね。
いやいや、これはさすがに厳しいだろwとか半分冗談だと思っていたんですが、どうやら割とマジなんですかね?
投手と打者の二刀流というと、阪神時代の新庄さんが野村監督が就任した時にやってましたよね。
結局、怪我したかなんかで公式戦で見ることはなかったんですけど。
で、その二刀流で今度はゲーム会社が大谷選手をどういう風に作ればいいのか考えてるってんですよね。
投手用のデータと別に打者用のデータも作るべきかとかなんとかw
過去にも投手で打者としても優秀な選手っていましたけど、ゲームにするにあたっては、打者の能力なんていくら優秀でもチームのレギュラー下位くらいにされちゃいますからね。
エースで4番なんてのがプロでも実現したらどうなるのか見ものではありますね。
プロ野球のゲームだとスタメンでピッチャーの打順いじるのってできないんですよね。
エディットで漫画に出てくる選手作ってクリーンナップにぶちこもうとしても途中交代とかしないと入れられないのがなんか残念だなあとか思ってましたので。
これを機会にスターティングオーダーでピッチャーもいじれると面白いんだけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます