ガイア編が終わったので今度は0079シャア編でもやろうかと思ったのですが、さすがにジオンはやや食傷気味でしたのでCCAアムロ編を難易度HARDプレイすることにしてみました。
CCA時代のNT専用機はかなり手強いと聞いているので今回は歴史介入ポイントを使っていこうと思います。
すると、ここで問題発生・・・
私が使いたいキャラ&MSを使うにはあと7000ポイントほど足らなかったみたいです。
なのでここは手っ取り早く稼ぐために0079シャア編をVERYHARDとHARDでプレイして史実エンドでサクっと終わらせることにしました。
この歴史介入ポイント、一度クリアしてしまうと、同じシナリオ難易度でやってももうポイントがもらえないので不便です。
0079にユニコーンやシナンジュを出すのなんて夢のまた夢ですよw
チートとか使って出している人はいるみたいですが。
さて、そんなわけでシャア編をクリアしていきます。
命令を駆使してホワイトベースの耐久力を削るとガルマ謀殺計画のイベントが発生するので、あとはホワイトベース隊にNPCの味方が攻撃しないように命令で遠ざけます。
だいたい5ターンか6ターンくらいには終わると思います。
大体こんな感じで終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/8647db1cdee5e43d9b2f2ed4f7cfaa03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/00/2e8a465dfc3381042862a4ce7e06c1a1.jpg)
では、本題にいきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/6d13174b0dbe2965fbcef58494d07fa1.jpg)
シリーズ経験者ではありますが、上級者とは思ってません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/20/e439b603a26d672dc058483c9f06f724.jpg)
まず最初の任務はサイド4の反連邦組織の鎮圧です。
そういえばアムロもかつてはカラバに所属して反連邦組織のエゥーゴと一緒に戦ったんですよね。
まあ、あの時は連邦というよりティターンズの専横が許せずに戦ったという感じですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/94/e15acdd16a90b25421ccdc1f397713a6.jpg)
はい、これが歴史介入ポイントで使いたかったジュドー&ZZガンダム。
コンペイトウ(旧ソロモン)にて推進力だけMAX改造しました。
MAX改造しても無改造Zの運動性に劣るんだね・・・
あとちなみにカミーユもMSなしで介入させてます。
リ・ガズィに乗せて活躍させても良いのですが、たしか介入キャラってクエス編で一度試したのですが、機体に乗せると乗り換えが出来ないんですよ。
なので、のちのち良い機体が出るまで未配属にしておきます。
サイド4に立て篭もる部隊はジオンやアクシズの残党のようです。
ガルスJやガザC、ズサの中にザク改やリックドムⅡなんて機体も混ざっています。
とりあえず、ジェガンがベースジャバー改に乗ってますが、これを降りてジェガンはアムロのリガズィとスタックさせ、ベースジャバー改は分散して敵に隣接させ、索敵だけやって終了です。
ベースジャバー改は囮としても索敵用としても、後方からの支援射撃用としても使える安価なユニットなので有効利用していきたいです。
敵は旧時代の量産型MSなので楽勝!かと思いきや、その中にジャムルフィン2機とズサブースターまで混じってました。
まあ、アムロがいればそんなに怖いもんじゃありません、適当に片付けて後はサイド4に篭る敵を残し、アムロはコンペイトウへと一旦退かせ、入れ替わりにダブルゼータを持ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/40756397a6ebde84c5f75729b860bd51.jpg)
アムロを退かせたのはリガズィの推進力を改造するためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/7dab5bcf441cb73879084d86203d10db.jpg)
そして立て篭もる敵に目掛けてダブルゼータのハイメガキャノン砲が炸裂!
やべぇ、やっぱり砲撃機体便利だぜ。
実は砲撃という項目を見てMAP兵器として使えるの思い出したんですけどねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/19fffc2d8432bc0f46376edd8482b3de.jpg)
サイド4の反乱組織を鎮圧したと思ったら、今度は暗礁空域にいる反乱組織をやって来いと命令されました。
なんだこの使い走りされている感は・・・
今回も先ほどと同じようにベースジャバーを使っていきます。
あと、アムロやジュドーはジェガンとスタックするよりもこの2人でスタックする方が良いと気付きました。
この2人はまず、全然攻撃くらいませんし、敵はスタック数が少ない方を狙う傾向があるので逆に狙ってきたら返り討ちに出来て(゚д゚)ウマーてなもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/c19a4c81c7a90ce64258612148624881.jpg)
暗礁空域の部隊の中にはあのアクシズネオジオン残党のイリアがいました。
レベル18で運動性78のリゲルグって、ちょwおまwww
つうかクエス編だとレベル3だったくせに敵として出るとレベル18とかどういうことなの?
そんなわけでイリアをベースジャバーで囲んで待機させ、攻撃は2マス離れたところからダブルゼータの通常射撃でチクチク攻めて疲労を上げる作戦でいきます。
疲労が60を超えたのでアムロとジュドーを隣接させ、2ターンでなんとか撃破することに成功しました。
ここまでで18ターン、まだまだシャアの影はありません。
νガンダムが手に入るのはいつのことやら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/51d3aef45991f11ed83f97c46f0ba8a1.jpg)
充電がなくなったので今日はここまでにしておこうと思います。
シャア編やったから余分に使ってしまったなあ。
「おのれシャア!謀ったなシャア!!」
コメ返
>S2さん
グラは結構綺麗になってますね。
静止画は使いまわしもありますけどw
ガイア編は結局最後までドムで行けちゃいました。
OPに三連星用のゲルググが出ているので本当ならそれ使いたかったんですけどね。
CCA時代のNT専用機はかなり手強いと聞いているので今回は歴史介入ポイントを使っていこうと思います。
すると、ここで問題発生・・・
私が使いたいキャラ&MSを使うにはあと7000ポイントほど足らなかったみたいです。
なのでここは手っ取り早く稼ぐために0079シャア編をVERYHARDとHARDでプレイして史実エンドでサクっと終わらせることにしました。
この歴史介入ポイント、一度クリアしてしまうと、同じシナリオ難易度でやってももうポイントがもらえないので不便です。
0079にユニコーンやシナンジュを出すのなんて夢のまた夢ですよw
チートとか使って出している人はいるみたいですが。
さて、そんなわけでシャア編をクリアしていきます。
命令を駆使してホワイトベースの耐久力を削るとガルマ謀殺計画のイベントが発生するので、あとはホワイトベース隊にNPCの味方が攻撃しないように命令で遠ざけます。
だいたい5ターンか6ターンくらいには終わると思います。
大体こんな感じで終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/8647db1cdee5e43d9b2f2ed4f7cfaa03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/00/2e8a465dfc3381042862a4ce7e06c1a1.jpg)
では、本題にいきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/6d13174b0dbe2965fbcef58494d07fa1.jpg)
シリーズ経験者ではありますが、上級者とは思ってません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/20/e439b603a26d672dc058483c9f06f724.jpg)
まず最初の任務はサイド4の反連邦組織の鎮圧です。
そういえばアムロもかつてはカラバに所属して反連邦組織のエゥーゴと一緒に戦ったんですよね。
まあ、あの時は連邦というよりティターンズの専横が許せずに戦ったという感じですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/94/e15acdd16a90b25421ccdc1f397713a6.jpg)
はい、これが歴史介入ポイントで使いたかったジュドー&ZZガンダム。
コンペイトウ(旧ソロモン)にて推進力だけMAX改造しました。
MAX改造しても無改造Zの運動性に劣るんだね・・・
あとちなみにカミーユもMSなしで介入させてます。
リ・ガズィに乗せて活躍させても良いのですが、たしか介入キャラってクエス編で一度試したのですが、機体に乗せると乗り換えが出来ないんですよ。
なので、のちのち良い機体が出るまで未配属にしておきます。
サイド4に立て篭もる部隊はジオンやアクシズの残党のようです。
ガルスJやガザC、ズサの中にザク改やリックドムⅡなんて機体も混ざっています。
とりあえず、ジェガンがベースジャバー改に乗ってますが、これを降りてジェガンはアムロのリガズィとスタックさせ、ベースジャバー改は分散して敵に隣接させ、索敵だけやって終了です。
ベースジャバー改は囮としても索敵用としても、後方からの支援射撃用としても使える安価なユニットなので有効利用していきたいです。
敵は旧時代の量産型MSなので楽勝!かと思いきや、その中にジャムルフィン2機とズサブースターまで混じってました。
まあ、アムロがいればそんなに怖いもんじゃありません、適当に片付けて後はサイド4に篭る敵を残し、アムロはコンペイトウへと一旦退かせ、入れ替わりにダブルゼータを持ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/40756397a6ebde84c5f75729b860bd51.jpg)
アムロを退かせたのはリガズィの推進力を改造するためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/7dab5bcf441cb73879084d86203d10db.jpg)
そして立て篭もる敵に目掛けてダブルゼータのハイメガキャノン砲が炸裂!
やべぇ、やっぱり砲撃機体便利だぜ。
実は砲撃という項目を見てMAP兵器として使えるの思い出したんですけどねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/19fffc2d8432bc0f46376edd8482b3de.jpg)
サイド4の反乱組織を鎮圧したと思ったら、今度は暗礁空域にいる反乱組織をやって来いと命令されました。
なんだこの使い走りされている感は・・・
今回も先ほどと同じようにベースジャバーを使っていきます。
あと、アムロやジュドーはジェガンとスタックするよりもこの2人でスタックする方が良いと気付きました。
この2人はまず、全然攻撃くらいませんし、敵はスタック数が少ない方を狙う傾向があるので逆に狙ってきたら返り討ちに出来て(゚д゚)ウマーてなもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/c19a4c81c7a90ce64258612148624881.jpg)
暗礁空域の部隊の中にはあのアクシズネオジオン残党のイリアがいました。
レベル18で運動性78のリゲルグって、ちょwおまwww
つうかクエス編だとレベル3だったくせに敵として出るとレベル18とかどういうことなの?
そんなわけでイリアをベースジャバーで囲んで待機させ、攻撃は2マス離れたところからダブルゼータの通常射撃でチクチク攻めて疲労を上げる作戦でいきます。
疲労が60を超えたのでアムロとジュドーを隣接させ、2ターンでなんとか撃破することに成功しました。
ここまでで18ターン、まだまだシャアの影はありません。
νガンダムが手に入るのはいつのことやら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/51d3aef45991f11ed83f97c46f0ba8a1.jpg)
充電がなくなったので今日はここまでにしておこうと思います。
シャア編やったから余分に使ってしまったなあ。
「おのれシャア!謀ったなシャア!!」
コメ返
>S2さん
グラは結構綺麗になってますね。
静止画は使いまわしもありますけどw
ガイア編は結局最後までドムで行けちゃいました。
OPに三連星用のゲルググが出ているので本当ならそれ使いたかったんですけどね。
直家さん。もしやニュータイプですか!?