新・秘密基地

好きな玩具やらゲームなんかを綴っていきます。

新ギレンの野望 ギレン編 その3

2011-09-25 16:25:55 | ゲーム
ペキンを制圧したので、次はマドラスの攻略です。


ちなみに宇宙はこんな状態です。
サイド4にララァとクスコのエルメス2機を篭らせて、デミトリーとオリバーのヴァル・ヴァロ2機、シャリアブルとマリオンのエルメスとジオングでフォローという感じで連邦の艦隊を釘付けにしています。

ほとんどがバーミンガムなので倒すのがめんどいです。


ランバ・ラルも専用ドムからゲルググへと乗り換えました。

ただ、格闘よりのキャラなのでギャンの方がよいかもしれません。


サイクロプス隊はケンプファーに乗り換えです。


三連星も専用ドムから高機動型ゲルググになりました。


そういうわけでマドラスへといざ出陣。


今回もこいつが海の周りを覆っていました。

こいつもデプロッグとともにバランス崩す原因になっています。

では量産型ズゴックと比較してみましょう。


射撃武器の合計ではズゴックのが上ですが、耐久はあまり変わらず、運動性と格闘は互角。
しかし、フィッシュアイは3マス離れて攻撃できますからね・・・
これはズゴックのが性能的に若干不利と言えるのではないでしょうか?

そういうわけで今回はアッザムが非常に頼りになるユニットになっているわけですが。


アッザム先生のおかげでマドラスも制圧に成功。

次はベルファストですね。


木馬追撃イベントはシャアに補給を送らなかったので行方不明となり、ガルマも返り討ちとなってランバ・ラルに役目が回ってきました。

はあ?ドムどころかゲルググやケンプファーまで完成しているご時勢でこいつ何言ってんの?状態です。

なんならゲルググ送っちゃってもいいんだZE?


ドムを送ったので見事に木馬撃破に成功です。

これまでの作品だと、このランバ・ラルの木馬追討イベントまでになんとかドムを完成させるというのが緊張感があってよかったのですが、今作は序盤の難易度の高さで台無しです。



オデッサを経てベルファストに向かいますと、外では進入を阻むようにフィッシュアイが囲んでいました。

ここで今回導入されたコマンド『突破』の出番ですね。
アッザムで隣接させておいて次のターンに突破で進入すれば敵も拠点に戻りますので、さらに次のターンでMSを載せたガウを進入させればOKです。

ただ、突破を使うと疲労が20ほど溜まりますが・・・


ベルファストへの進入を果たした次のターン、オデッサに連邦の大軍が近付いているとの報告が。

ベルファストとジャブローしかないのにどうやってビッグトレーを送り込んだのかイマイチ謎ですが、オデッサにはボラスキニフのビグザム、パイロット乗りのドワッジ改6機、アプサラスⅡなんかもおりますので迎撃は容易でしょう。



今度は宇宙で異変です。
なんとサイド4でニュータイプ部隊が釘付けにしているはずなのにソロモンへと連邦の艦隊が迫っているとの報告が。


そこでソーラレイ発射イベントが発生です。

グレートデギンごと巻き込むか否かの選択です。

たしかにこの圧倒的状況において和平交渉をしようなどと考えるデギン公王は「老いたな」じゃ済まされない
ボケっぷりですが、ここで父親を巻き込んでしまうとあの女狐が何するかわかったもんじゃありませんのでここは見逃す事にします。

でも、たしかキシリア逮捕とかも出来るんですよね?

条件とか忘れちゃいましたが。


その後、和平交渉は無事行われたとかなって焦りました。
ベルファスト落としてもルナツー攻略作戦の提案されないし・・・


すると、和平交渉から5ターンくらい経ったでしょうか、部下Aよりルナツー攻略作戦が提案されたのでさっそく命令してみました。

一応、サイド4付近にはMS隊を載せたグワジンやチベなんかを向かわせていたんですよね。

そうそう、行方不明だったシャアはグラナダで保護されたのでビグザムに乗せて出撃させました。

さて、和平交渉がエンディングに響くのか否かその辺が気になるところです。


コメ返

>S2さん
キリマンジャロ制圧がトリガーになっているのでどうしてもそういう不自然な形に・・・

ドロスなんて巨大なもの内密になんか出来ないっすよねwww
そういえばドロス作ってないなあ。

移動力低いからあまり魅力を感じないんですよね。
火力と搭載能力はいいんですけど。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (S2)
2011-09-25 20:37:51
水中型ボールなんているんですね。
弱そうなのに、ズゴック並ですか。。。

個人的にはゲルググはもっと強くあってほしかったです。
あの目とダブルナギナタがかっこいいんだな~。

ウチの場合、グレートデギンは毎回ソーラレイの的にしてましたが(笑)
返信する

コメントを投稿