先週発送だったのですが、おまとめにしたので今日届きました。

もう1個はF91のオプションセットです。

パッケージ

ブリスターにはこんな感じで収まってます。

リルドラケンはランディングギアで着陸状態にできます。

本体のドラケンⅢと一緒に置いてみる。

飛行状態。

ドラケンⅢと装着 正面

斜め

ミサイルポッド装着

ハッチオープン
このミサイルポッド、なぜか左上側だけがハマらなくてこの1箇所だけ1時間くらいかかりましたw

ガウォークは割愛してバトロイド形態で装着します。
理由は…ガウォークに変形させるのめんどい…
ドラケンⅢは2個買って1個はファイター、もう1個はバトロイド固定にしてます。
気をつければなんとかなるジークフリードと違い、ドラケンⅢは変形させると絶対どこか剥げるのでw

上の見栄えが悪いヒンジ剥き出し盾ともおさらばです(´∀`*)ノシ
これね、本体の方に元から付属してほしかったですね。
プラモの方の盾はヒンジ目立たないようになってるのでDX超合金でなぜできなかったのか…?

盾と剣を持たせてフル装備

ジークフリードと一緒に並べてみます。

最終回でロイドの白ドラケンに特効した時のポーズを取らせてみる。
そうそう、最終回で唐突に剣が出たのは視聴者びっくりしましたよねw
バンダイも知らされてなかったようで、プラモのドラケンⅢにも剣は付属していなく、放送終了後のボーグ機から慌てて剣を付属させるようになったんだとか。

リルドラケンを背負わせるのはかなりキツイですね。
説明書でもガウォークとバトロイドにはスタンドで支えるように指示がありましたし。
なのでファイターにリルドラケンを付けて、バトロイドにミサイルポッドと剣、盾を装備して飾ることにします。
次のオプションはメッサー機です。まあ、これはハヤテ機のスーパーパックの色違いなので代わり映えしないんだけどね。
明日はF91のオプションパーツで遊んでみます。

もう1個はF91のオプションセットです。

パッケージ

ブリスターにはこんな感じで収まってます。

リルドラケンはランディングギアで着陸状態にできます。

本体のドラケンⅢと一緒に置いてみる。

飛行状態。

ドラケンⅢと装着 正面

斜め

ミサイルポッド装着

ハッチオープン
このミサイルポッド、なぜか左上側だけがハマらなくてこの1箇所だけ1時間くらいかかりましたw

ガウォークは割愛してバトロイド形態で装着します。
理由は…ガウォークに変形させるのめんどい…
ドラケンⅢは2個買って1個はファイター、もう1個はバトロイド固定にしてます。
気をつければなんとかなるジークフリードと違い、ドラケンⅢは変形させると絶対どこか剥げるのでw

上の見栄えが悪いヒンジ剥き出し盾ともおさらばです(´∀`*)ノシ
これね、本体の方に元から付属してほしかったですね。
プラモの方の盾はヒンジ目立たないようになってるのでDX超合金でなぜできなかったのか…?

盾と剣を持たせてフル装備

ジークフリードと一緒に並べてみます。

最終回でロイドの白ドラケンに特効した時のポーズを取らせてみる。
そうそう、最終回で唐突に剣が出たのは視聴者びっくりしましたよねw
バンダイも知らされてなかったようで、プラモのドラケンⅢにも剣は付属していなく、放送終了後のボーグ機から慌てて剣を付属させるようになったんだとか。

リルドラケンを背負わせるのはかなりキツイですね。
説明書でもガウォークとバトロイドにはスタンドで支えるように指示がありましたし。
なのでファイターにリルドラケンを付けて、バトロイドにミサイルポッドと剣、盾を装備して飾ることにします。
次のオプションはメッサー機です。まあ、これはハヤテ機のスーパーパックの色違いなので代わり映えしないんだけどね。
明日はF91のオプションパーツで遊んでみます。
オプションは1回きりなので再販ないから転売でしか手に入らないんですよね…
僕はマクロスFのオズマ機で泣きを見てますから。