新・秘密基地

好きな玩具やらゲームなんかを綴っていきます。

超動ウルトラマン ウルトラマンティガ ~光を継ぐもの~

2020-04-29 16:33:08 | SHODOシリーズ
新型コロナの影響だと思われますが、1ヶ月遅れで超動ウルトラマンティガのセットが届きました。

内容物は

光の巨人像3種類


ティガパワータイプ


ティガスカイタイプ


ゴルザ


メルバ

とガム1個という感じ。


光の巨人像は補助のスタンドを使うだけのオブジェですね。



ゴルザはいい感じに出来ていると思います。
ただ、自分のは両肩がキツくて右はモゲてしまい、すぐさま真鍮線で補修する羽目に・・・(左も慣らしのつもりで軽く回したらヤバい感じ)



メルバの方も文句なしの出来。
地味に顎も少し動くしね。


ティガパワータイプ。
まあ、こんなもんでしょ。


パワータイプの必殺技デラシウム光流でゴルザを倒せ!
ウルトラマンFE3のミッションでSランク取るのが結構面倒だった記憶が蘇りましたよ
PS4になっても続編出ませんねえ。


ティガスカイタイプ。
本当に成型色の違いだけなんで特に語ることがないですね(笑)


メルバよランバルト光弾を喰らえ!


全員集合~!
今回の感想としては怪獣の造型はSHODO時代から相変わらず出来が良いなというところですね。
ウルトラマンはこれ以上良くなることもないと思いますし、特に不満もないのでいいでしょうってところかな。
ただ、いつのまにか股関節の軸が凄く目立つようになった気がしますね。
以前も少しは見えてましたけど、自分の場合、これが見えるのが嫌で腿を少し内側に向けるようにして見えないように調整してたんですよね。
でも、このティガはそういう小細工も出来ないほど股間と腿の隙間が空いているのでここだけはちょっと気に入らないかなあ。
超動5でもこの辺はちゃんと隠せるように出来てたのでね。

なんか公式ブログによると、また超動の方は担当さんが変わったそうで、シリーズ名も「ULTRAMAN」(パワードスーツ着て戦うアニメ化したやつ)になってしまって超動ウルトラマンはどうなるのかなあと心配になりますね。
キングとかキングとかキングとかジョーニアスとかまだ欲しいのあるんですけど・・・(^_^;)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿