今年も残すところ3週間・・・肌寒い季節になってまいりました。
本年は例年にないほどプラモを作っていて自分でも驚いてますw
そういうわけでこのキットを本年の締めにしたいと思います。
ドリームキャストソフトの「コロニーの落ちた地で」に登場したジム・スナイパーⅡのホワイト・ディンゴ隊仕様です。
ジム・スナイパーⅡの青系の色合いと違い、各部が白を基調とした色合いになっているのが特徴ですね。
スナイパーライフルがなかったり、シールドがハーフサイズになっているのも印象的です。
で、本体から作るとそこで満足しちゃうタイプなので・・・武器から作るようにしているんですが、マシンガンとロングレンジ・ビームライフル組み立てただけで結構時間を食ってしまいました。
なにせモナカ割ばっかなんで合わせ目消しが結構面倒なんですよ。
MrセメントSPを付ける→少し乾燥させる間に次の武器を組み立てる→ヤスリがけ→なんか片方だけ0.1mmくらいの段差がある→なかなか段差が消えない→疲れて心折れる
こんな感じ?
あと、まだ地上用ハイパー・バズーカと100mmマシンガンとビームライフルが残っててどこまで終わらせようかちょっと悩んでるところ。
本年は例年にないほどプラモを作っていて自分でも驚いてますw
そういうわけでこのキットを本年の締めにしたいと思います。
ドリームキャストソフトの「コロニーの落ちた地で」に登場したジム・スナイパーⅡのホワイト・ディンゴ隊仕様です。
ジム・スナイパーⅡの青系の色合いと違い、各部が白を基調とした色合いになっているのが特徴ですね。
スナイパーライフルがなかったり、シールドがハーフサイズになっているのも印象的です。
で、本体から作るとそこで満足しちゃうタイプなので・・・武器から作るようにしているんですが、マシンガンとロングレンジ・ビームライフル組み立てただけで結構時間を食ってしまいました。
なにせモナカ割ばっかなんで合わせ目消しが結構面倒なんですよ。
MrセメントSPを付ける→少し乾燥させる間に次の武器を組み立てる→ヤスリがけ→なんか片方だけ0.1mmくらいの段差がある→なかなか段差が消えない→疲れて心折れる
こんな感じ?
あと、まだ地上用ハイパー・バズーカと100mmマシンガンとビームライフルが残っててどこまで終わらせようかちょっと悩んでるところ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます