早いものでもう8月ですね。
七夕くらいまでは19時15分くらいまで明るかったんですが、今はもう19時くらいで暗くなってきますね。
なんかもう夏の終わりを肌に感じてしまってちょっと切ないですw
今日は夏の風物詩の一つとも言うべき花火大会がありました。
さすがに毎年見ているとちょっと飽きが出てきますね…
今年はちょっとだけ見てさっさと帰ってしまいました。
で、本題ですが。
昨日のGARO魔戒ノ花のゲストに鋼牙のライバルでもあり、頼もしき友でもあった涼邑零こと絶狼が登場して感激しました。
「お前の父親に頼まれて…」というセリフから完全に雷牙は鋼牙の息子であることが確定したわけですね。
白夜の魔獣の時、弟子は取らない主義と言っていた零が自ら雷牙を弟子にしたことからも特別な存在であったことが窺えますしね。
雷牙が魔戒剣と朱鞘で二刀流ぽく構えるのは零から教わった二刀流の賜物であったこともこれで判明したわけです。
絶狼の鎧は出てこないかなあと思ったらちゃんと装着してくれてよかったです。
黄金騎士もいいけど銀色の狼もやっぱいいなあ。
こういう前シリーズのキャラがゲストで登場するのって燃えますよね。
ラストの雷牙が10歳の誕生日祝いと今の誕生日祝いとを重ねるシーンもグッときました。
本編でも今の雷牙と零が揃うところを見たいですね。
七夕くらいまでは19時15分くらいまで明るかったんですが、今はもう19時くらいで暗くなってきますね。
なんかもう夏の終わりを肌に感じてしまってちょっと切ないですw
今日は夏の風物詩の一つとも言うべき花火大会がありました。
さすがに毎年見ているとちょっと飽きが出てきますね…
今年はちょっとだけ見てさっさと帰ってしまいました。
で、本題ですが。
昨日のGARO魔戒ノ花のゲストに鋼牙のライバルでもあり、頼もしき友でもあった涼邑零こと絶狼が登場して感激しました。
「お前の父親に頼まれて…」というセリフから完全に雷牙は鋼牙の息子であることが確定したわけですね。
白夜の魔獣の時、弟子は取らない主義と言っていた零が自ら雷牙を弟子にしたことからも特別な存在であったことが窺えますしね。
雷牙が魔戒剣と朱鞘で二刀流ぽく構えるのは零から教わった二刀流の賜物であったこともこれで判明したわけです。
絶狼の鎧は出てこないかなあと思ったらちゃんと装着してくれてよかったです。
黄金騎士もいいけど銀色の狼もやっぱいいなあ。
こういう前シリーズのキャラがゲストで登場するのって燃えますよね。
ラストの雷牙が10歳の誕生日祝いと今の誕生日祝いとを重ねるシーンもグッときました。
本編でも今の雷牙と零が揃うところを見たいですね。
撮り方うまい...!
GAROは一回だけテレビでやってるの
たまたま見たことあります!
かっこいいですよね(・∀・)
僕はパチンコやらないのでよくは知らないのですが結構ヒットしている台らしいですね。
>あひぃさん
これは連写設定で9枚撮る設定にして綺麗に映ってるのだけ保存したんですw
独特の世界観とアクション、人の業がホラーという魔獣に変えられてしまうというのが面白いです。