実は前回の亡が到着する前日に届いてたいたのですが、組むか他を先にやるか悩んだ結果、やっぱり組むことにしたので今回紹介することにしました。
SMPってのは今までスーパーミニプラってブランドで展開していた食玩プラモが新たにS(ショクガン) M(モデリング) P(プロジェクト)ってのに改名されましてね、今後はミニプラらしくないのも出るような感じみたいです。
合体しないガンバスターはすでに告知されてますし。
まあ、以前にもキングジェイダーとかミニプラじゃねえだろこれ!ってのがありましたけども(←あくまで褒め言葉よ♪)
てなわけでパッケージですがこんな感じになっていますね。
逆転王だけの単品も出ているけど、トッキュウザウルスに合体できるのがこのセットですね。
こっちはトッキュウザウルスに合体できる以外にも本編では正義刀よりも印象的な得物だった魔伸棒が付属しているんですよね。棒タイプのと鞭みたいにしなっているタイプと2種類で。
で、昼間からちょっと組み立てて、表面にヤスリかけたり、クリアランス処理とかやりながら、なんとか逆転王だけは終わったところ。
仮組みなので胸のクリスタルみたいなパーツを付けてなかったり、浅くはめ込んでいたりします。
今回は全塗装しても大丈夫そうなのでやっていきたいと思います。
ちなみにサイズとしては多分1/144のHGUC ガンダムと同じくらいかと思います。
先に作ったファイヤーダグオンとかパワーダグオンとかよりも少しだけ小さいですね。
なんとか残りのリリーフドンも早く完成させて連休中には塗装に入りたいところです。
SMPってのは今までスーパーミニプラってブランドで展開していた食玩プラモが新たにS(ショクガン) M(モデリング) P(プロジェクト)ってのに改名されましてね、今後はミニプラらしくないのも出るような感じみたいです。
合体しないガンバスターはすでに告知されてますし。
まあ、以前にもキングジェイダーとかミニプラじゃねえだろこれ!ってのがありましたけども(←あくまで褒め言葉よ♪)
てなわけでパッケージですがこんな感じになっていますね。
逆転王だけの単品も出ているけど、トッキュウザウルスに合体できるのがこのセットですね。
こっちはトッキュウザウルスに合体できる以外にも本編では正義刀よりも印象的な得物だった魔伸棒が付属しているんですよね。棒タイプのと鞭みたいにしなっているタイプと2種類で。
で、昼間からちょっと組み立てて、表面にヤスリかけたり、クリアランス処理とかやりながら、なんとか逆転王だけは終わったところ。
仮組みなので胸のクリスタルみたいなパーツを付けてなかったり、浅くはめ込んでいたりします。
今回は全塗装しても大丈夫そうなのでやっていきたいと思います。
ちなみにサイズとしては多分1/144のHGUC ガンダムと同じくらいかと思います。
先に作ったファイヤーダグオンとかパワーダグオンとかよりも少しだけ小さいですね。
なんとか残りのリリーフドンも早く完成させて連休中には塗装に入りたいところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます