昨日に引き続きまして今日も聖闘士星矢を取り上げたいと思います。
フェニックス一輝との戦いが終り、衝撃の事実を聞かされた星矢でしたが、そこに大きな振動が起こります。
その振動を起こしたのがこの男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/0d41138d3f4126b5d453ced717516e3d.jpg)
はい、青銅、暗黒と来てついに白銀(シルバー)聖闘士も登場しました。
なんかもう「ベルサイユのバラ」みたいな感じになってますねこの野郎。
で、肝心の星矢たちはムウがテレポーテーションで富士の風穴から移動させてくれたおかげで助かります。
聖衣の修復してくれてり、超能力で助けてくれたり至れり尽くせりですね本当に。
しかし、一輝だけはそのテレポートに乗って来れなかったようです・・・
白銀聖闘士がやってきた理由は星矢たちが私闘(例の銀河戦争(ギャラクシアンウォーズ))を演じたことによる掟破りを犯したという理由によるものでした。
地上の正義と平和を守るのが聖闘士の勤めなのでこの言い分は至極最もなんですよね。
星矢たちを助けたムウにこれ以上手助けするならお前もこうなるぞと脅すミスティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/74/a40334c48f1ac440ab3875d94b0fa8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/48895a4fd06b275d5b1221a478de5064.jpg)
さて、この白銀聖闘士とは果たしてどのくらいの実力なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/6ba8b8743c781f9d0425148a5681da93.jpg)
どうやら白銀と青銅では神と虫けらくらいの差があるそうです。
おいおい、白銀どんだけ強いんだよ!?って感じです。
ドラゴンボールで例えるなら、ラディッツとその時に出てきた銃持ったおじさんくらいの差なんですかね?
そして、その言葉を裏付けるように星矢がこれまでの敵を倒してきたペガサス流星拳を受けても微動だにしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cb/62d367fcc6a9a24afeccdb6d9d381ce8.jpg)
しかも白銀聖闘士はミスティだけじゃありませんでした。
白銀ご一行様
左から白鯨星座のモーゼス、大鷲星座の魔鈴、ケンタウルス星座のバベル、猟犬星座のアステリオン、蜥蜴星座のミスティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/aef47dfcd55a9ad01bd3389b1c2e0021.jpg)
ちなみに魔鈴ていうのは女性の聖闘士で星矢の師匠でもあります。
その魔鈴がミスティに殺される寸前だった星矢を自分が殺したように見せかけて助けるんですが、ミスティには見抜かれていたようです。
そこで星矢対ミスティの第2ラウンドが始まるわけですが、強大かつ流星拳の効かない星矢はまったくダメージを与えられず、ミスティの必殺技マーブルトリパーで海へと叩き落されます。
その時、星矢から返り血を浴びたミスティ・・・ここでなんと思わぬ行動に。
こやつ・・・・・・脱ぎおった:(;゙゚'ω゚'):
公然わいせつ罪で書類送検されたミスティ容疑者(16)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9d/ec27dd6c1c8bbaac4198f7747c895e94.jpg)
神よわたしは美しい・・・
ヤバイですねこいつ、変な薬でもやってそうです。
自分でかっこいいと言うやつはリアルでも希にいますが、神よわたしは美しいなんてほぞく人間はさすがにいないでしょうね。
そんなミスティを海中から出てきた星矢が「バッカじゃねえのかおまえ」と野次ります。
誰もいないと思っていたところに、そんな台詞を聞かれたミスティはかなり恥ずかしかったんじゃないですかね?
ですが、ミスティ自体に攻撃が効かないのでは話になりません。
実はミスティは自分で真空の防御壁を作り出して攻撃を遮断していたんですね。
そこで星矢は今まで分散するように放っていた流星拳を一極集中し、彗星拳として叩き込むことに成功します。
ところが、それでもミスティには致命的なダメージが与えられないとのこと。
そこで星矢が考えたのは羽交い絞めにして自分ごとミスティを脳天から叩きつけることでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/8e2de681dbbba8bb27217cbacfc29867.jpg)
今まで1つしか技がなかった星矢がなんとここで2つの技を習得ですよ!
これも一応テコ入れなんですかね?
この決死のペガサスローリングクラッシュによってついに星矢はミスティを下します。
うーん、神とむしけらほどの差ってのはちょっと吹き過ぎだったんじゃね?
その後、バベルは氷河にあっさりと破れ、モーゼスもまた星矢に破れ、アステリオンはサトリの法という読心術を持っていたので星矢は敗れてしまうのですが、それさえなければ互角以上に戦えたぽいです。
結局アステリオンは星矢の師である魔鈴に倒されます。
その後、黄金聖衣と共に銀河戦争の開催地であったグラードコロッセオに向かうと会場はボロボロ、中では沙織さんが待っていました。
そこで沙織さんによってアテナである自分が赤ん坊の頃、聖域(サンクチュアリ)で教皇に殺されかけたところを射手座の聖闘士であるアイオロスに助けられたこと、
そのアイオロスが絶命寸前に星矢たちの父親である城戸光政にアテナと射手座の黄金聖衣を託されたことを聞かされます。
そして銀河戦争は興行ではなく、実は悪を誘う為の大会であったことも告白します。
ですが、幼い頃、沙織に奴隷の如く扱われたことがある星矢たちは沙織と共に邪悪と戦うことを拒否します。
そして星矢たちがコロッセオを出ると烏の大群が紐にくくりつけられた沙織と黄金聖衣を連れ去っていくのが見えました。
結局見過ごすことは出来なくなって戻る星矢たち。
星矢の仲間は黄金聖衣の回収に、星矢は沙織救出のため烏を追って行くのですが、その先には烏を操る張本人烏座のジャミアンが待ち構えていました。
その妨害をなんとか抜けて沙織を助け出した星矢ですが、左腕を折ってしまいます。
さらに蛇遣い座の女聖闘士シャイナも現れ大ピンチになった星矢たちは一か八か崖下へと飛び降りるのですが、星矢はそこで大きな傷を負ってしまい、戦闘不能に・・・
ついにこれまでかと思った時、あの男が出現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/f000cfb42ab02e45091f838ad5a07185.jpg)
不死鳥の如く生還した一輝は烏座のジャミアンを一撃で倒します。
そこへさらに御者座のカペラ、ケルベロスのダンテ、ペルセウス座のアルゴルという3人の白銀聖闘士が出現。
しかし、一輝はカペラも鳳凰幻魔拳で一撃粉砕。
ダンテ相手にも優位に戦いを進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c8/bac1e2f1343187809889ed2ad1461e76.jpg)
まさに一輝無双
しかし、そこへ紫龍、氷河、瞬が駆けつけますと俺は群れるのが嫌いだとばかりにその場から去っていきます。
このツンデレめwww
そしてダンテは瞬によってこれもまた一撃で倒されます。
あれ?白銀聖闘士やっぱ弱くね?
ミスティがたまたま強かっただけで他はやっぱ雑魚なんかな?そんな気配が漂ってきます。
しかし、残った1人ペルセウス座のアルゴルはとんでもないチート兵器を持った野郎でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/942728237cea5a952c81a19a88c8b08a.jpg)
メドゥサの盾、神話とかに詳しい方ならご存知だと思いますが、メドゥサは見たものを石に出来る怪物なんですよね。
で、そのメドゥサを退治したのが勇者ペルセウス。
そんなわけでメドゥサの盾というのは石化能力を持っているんですね。
しかもこの能力は目をつぶっていても、目隠しをしていても完全に防げないんですね。
そのため、瞬と氷河が石になってしまいます。
さてこんなチート野郎をどうして倒したかと言いますと、紫龍は自らの目を潰すことでメドゥサの盾を無力化するんですね。
そしてドラゴン最大の奥義・廬山昇竜覇で盾ごとぶち破って勝利します。
日本へ派遣した白銀聖闘士10人が倒されたことに聖域の教皇は恐れおののき、ついに黄金聖闘士(ゴールドセイント)を召集します。
その報告を聞き驚く黄金聖闘士のアイオリアとミロ(なぜか連想する場面にあの迷シーンが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/339934ce9997b0edb7465665dd7c23c7.jpg)
さあ、ついに黄金聖闘士も登場です。
白銀と青銅で神とむしけらだったら黄金と青銅じゃどのくらいの差があるんですかね?
また次回へ続く
今回はめちゃ長くて読みづらくなっちゃいましたすみません。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8e/f03fed00eaff133b4fcb383c59d48eeb.jpg)
この方がシャイナさん。
フェニックス一輝との戦いが終り、衝撃の事実を聞かされた星矢でしたが、そこに大きな振動が起こります。
その振動を起こしたのがこの男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/0d41138d3f4126b5d453ced717516e3d.jpg)
はい、青銅、暗黒と来てついに白銀(シルバー)聖闘士も登場しました。
なんかもう「ベルサイユのバラ」みたいな感じになってますねこの野郎。
で、肝心の星矢たちはムウがテレポーテーションで富士の風穴から移動させてくれたおかげで助かります。
聖衣の修復してくれてり、超能力で助けてくれたり至れり尽くせりですね本当に。
しかし、一輝だけはそのテレポートに乗って来れなかったようです・・・
白銀聖闘士がやってきた理由は星矢たちが私闘(例の銀河戦争(ギャラクシアンウォーズ))を演じたことによる掟破りを犯したという理由によるものでした。
地上の正義と平和を守るのが聖闘士の勤めなのでこの言い分は至極最もなんですよね。
星矢たちを助けたムウにこれ以上手助けするならお前もこうなるぞと脅すミスティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/74/a40334c48f1ac440ab3875d94b0fa8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/48895a4fd06b275d5b1221a478de5064.jpg)
さて、この白銀聖闘士とは果たしてどのくらいの実力なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/6ba8b8743c781f9d0425148a5681da93.jpg)
どうやら白銀と青銅では神と虫けらくらいの差があるそうです。
おいおい、白銀どんだけ強いんだよ!?って感じです。
ドラゴンボールで例えるなら、ラディッツとその時に出てきた銃持ったおじさんくらいの差なんですかね?
そして、その言葉を裏付けるように星矢がこれまでの敵を倒してきたペガサス流星拳を受けても微動だにしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cb/62d367fcc6a9a24afeccdb6d9d381ce8.jpg)
しかも白銀聖闘士はミスティだけじゃありませんでした。
白銀ご一行様
左から白鯨星座のモーゼス、大鷲星座の魔鈴、ケンタウルス星座のバベル、猟犬星座のアステリオン、蜥蜴星座のミスティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/aef47dfcd55a9ad01bd3389b1c2e0021.jpg)
ちなみに魔鈴ていうのは女性の聖闘士で星矢の師匠でもあります。
その魔鈴がミスティに殺される寸前だった星矢を自分が殺したように見せかけて助けるんですが、ミスティには見抜かれていたようです。
そこで星矢対ミスティの第2ラウンドが始まるわけですが、強大かつ流星拳の効かない星矢はまったくダメージを与えられず、ミスティの必殺技マーブルトリパーで海へと叩き落されます。
その時、星矢から返り血を浴びたミスティ・・・ここでなんと思わぬ行動に。
こやつ・・・・・・脱ぎおった:(;゙゚'ω゚'):
公然わいせつ罪で書類送検されたミスティ容疑者(16)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9d/ec27dd6c1c8bbaac4198f7747c895e94.jpg)
神よわたしは美しい・・・
ヤバイですねこいつ、変な薬でもやってそうです。
自分でかっこいいと言うやつはリアルでも希にいますが、神よわたしは美しいなんてほぞく人間はさすがにいないでしょうね。
そんなミスティを海中から出てきた星矢が「バッカじゃねえのかおまえ」と野次ります。
誰もいないと思っていたところに、そんな台詞を聞かれたミスティはかなり恥ずかしかったんじゃないですかね?
ですが、ミスティ自体に攻撃が効かないのでは話になりません。
実はミスティは自分で真空の防御壁を作り出して攻撃を遮断していたんですね。
そこで星矢は今まで分散するように放っていた流星拳を一極集中し、彗星拳として叩き込むことに成功します。
ところが、それでもミスティには致命的なダメージが与えられないとのこと。
そこで星矢が考えたのは羽交い絞めにして自分ごとミスティを脳天から叩きつけることでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/8e2de681dbbba8bb27217cbacfc29867.jpg)
今まで1つしか技がなかった星矢がなんとここで2つの技を習得ですよ!
これも一応テコ入れなんですかね?
この決死のペガサスローリングクラッシュによってついに星矢はミスティを下します。
うーん、神とむしけらほどの差ってのはちょっと吹き過ぎだったんじゃね?
その後、バベルは氷河にあっさりと破れ、モーゼスもまた星矢に破れ、アステリオンはサトリの法という読心術を持っていたので星矢は敗れてしまうのですが、それさえなければ互角以上に戦えたぽいです。
結局アステリオンは星矢の師である魔鈴に倒されます。
その後、黄金聖衣と共に銀河戦争の開催地であったグラードコロッセオに向かうと会場はボロボロ、中では沙織さんが待っていました。
そこで沙織さんによってアテナである自分が赤ん坊の頃、聖域(サンクチュアリ)で教皇に殺されかけたところを射手座の聖闘士であるアイオロスに助けられたこと、
そのアイオロスが絶命寸前に星矢たちの父親である城戸光政にアテナと射手座の黄金聖衣を託されたことを聞かされます。
そして銀河戦争は興行ではなく、実は悪を誘う為の大会であったことも告白します。
ですが、幼い頃、沙織に奴隷の如く扱われたことがある星矢たちは沙織と共に邪悪と戦うことを拒否します。
そして星矢たちがコロッセオを出ると烏の大群が紐にくくりつけられた沙織と黄金聖衣を連れ去っていくのが見えました。
結局見過ごすことは出来なくなって戻る星矢たち。
星矢の仲間は黄金聖衣の回収に、星矢は沙織救出のため烏を追って行くのですが、その先には烏を操る張本人烏座のジャミアンが待ち構えていました。
その妨害をなんとか抜けて沙織を助け出した星矢ですが、左腕を折ってしまいます。
さらに蛇遣い座の女聖闘士シャイナも現れ大ピンチになった星矢たちは一か八か崖下へと飛び降りるのですが、星矢はそこで大きな傷を負ってしまい、戦闘不能に・・・
ついにこれまでかと思った時、あの男が出現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/f000cfb42ab02e45091f838ad5a07185.jpg)
不死鳥の如く生還した一輝は烏座のジャミアンを一撃で倒します。
そこへさらに御者座のカペラ、ケルベロスのダンテ、ペルセウス座のアルゴルという3人の白銀聖闘士が出現。
しかし、一輝はカペラも鳳凰幻魔拳で一撃粉砕。
ダンテ相手にも優位に戦いを進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c8/bac1e2f1343187809889ed2ad1461e76.jpg)
まさに一輝無双
しかし、そこへ紫龍、氷河、瞬が駆けつけますと俺は群れるのが嫌いだとばかりにその場から去っていきます。
このツンデレめwww
そしてダンテは瞬によってこれもまた一撃で倒されます。
あれ?白銀聖闘士やっぱ弱くね?
ミスティがたまたま強かっただけで他はやっぱ雑魚なんかな?そんな気配が漂ってきます。
しかし、残った1人ペルセウス座のアルゴルはとんでもないチート兵器を持った野郎でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/942728237cea5a952c81a19a88c8b08a.jpg)
メドゥサの盾、神話とかに詳しい方ならご存知だと思いますが、メドゥサは見たものを石に出来る怪物なんですよね。
で、そのメドゥサを退治したのが勇者ペルセウス。
そんなわけでメドゥサの盾というのは石化能力を持っているんですね。
しかもこの能力は目をつぶっていても、目隠しをしていても完全に防げないんですね。
そのため、瞬と氷河が石になってしまいます。
さてこんなチート野郎をどうして倒したかと言いますと、紫龍は自らの目を潰すことでメドゥサの盾を無力化するんですね。
そしてドラゴン最大の奥義・廬山昇竜覇で盾ごとぶち破って勝利します。
日本へ派遣した白銀聖闘士10人が倒されたことに聖域の教皇は恐れおののき、ついに黄金聖闘士(ゴールドセイント)を召集します。
その報告を聞き驚く黄金聖闘士のアイオリアとミロ(なぜか連想する場面にあの迷シーンが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/339934ce9997b0edb7465665dd7c23c7.jpg)
さあ、ついに黄金聖闘士も登場です。
白銀と青銅で神とむしけらだったら黄金と青銅じゃどのくらいの差があるんですかね?
また次回へ続く
今回はめちゃ長くて読みづらくなっちゃいましたすみません。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8e/f03fed00eaff133b4fcb383c59d48eeb.jpg)
この方がシャイナさん。
なんか衝撃的ですねww
変な薬やってそう同意です(;ω;)
ま、まぁキャラクターはインパクトですからね(?)!!
読みづらくなどないですよっ
次回も楽しみにしてますっ^^!!
すごいですね!!!なんか、発光してますよ!!!(黙れ
>公然わいせつ罪で書類送検されたミスティ容疑者(16)
(´゚ω゚):;*.:;ブッ ←←
す、すいませwww
面白すぎて・・・www!!!
>神よわたしは美しい・・・
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ ←←←
あの、ギャグ漫画、では、ないですよね・・・www(ぉぃ
なんか、色んな意味ではまりそうですwww!!
色々とおいしい男ですね。
読んでる側からすればですけどwww
こんな性格だったら人生何やっても楽しいんだろうなあなんて思いますね。
あまりにもインパクトが大きすぎて他の白銀さんがかすんだ印象すらあります。
そう言っていただけるとありがたいですね。
では、聖闘士星矢の世界にもう少しお付き合いのほどを・・・
>ぼんさん
キラキラした登場はミスティだけかもしれませんw
白銀さん初登場ということでインパクトを重視した演出だったのかも。
日本の海でやっているわけなので、近くを警官が巡回していたら逮捕ですね。
いや、警官が返り討ちにされるかもしれませんけど。
「神よ~」なんてネタでやっても白い目で見られること請け合いですよね。
いやー、ギャグ漫画ではないですよ。
たまに意図的にギャグ入れてあったりしますけど。
リザドのミスティと、聞いて飛んできました。
ミスティはナルシストですが本当にあの人美しいですよね…
白銀聖闘士は星矢たちにコテンパンにされましたが、アルゴルとか結構カッコいいですよね!
というか、モーゼスやシリウス、どうみても高校生に見えませんよね(笑)
白銀聖闘士は黄金聖闘士より老いて見えますが………(^^;
どうもはじめまして。
ミスティは色々とキャラが立ってましたね。
アルゴルは生き残っていればハーデスとの戦いで少しは活躍できたでしょうしね。