今日から春の選抜高校野球大会が始まりましたね。
いよいよ本格的に春の訪れを感じる時期です。
毎年冬が去っていくのを一日千秋の思いで願っている自分としては嬉しいですね。

今日は半年度の楽しみであるジョニー・ライデンの帰還を購入しました。
帯を見てビックリ!『ヤザン専用ガンダム出る!』
どう見てもこれガンダムMK-Ⅱだよね?みたいな・・・
それと何気にヤザン(劇中ではヴァースキと名乗っていますが)の服装がΖガンダム時代の上下の私服になってますね。
Ζの時は裸の上に直接着てましたけども。
今回の内容は前巻でサイコフレームを試験的に搭載したシャアのディジェにレッド、ヴァースキ、イングリッドの最強トリオが機体を半壊状態にされてしまい、この後どうするかみたいな話でした。
キマイラ隊と合流したFSSはグラナダで新型MSを製作して対抗する模様。
さすが金満という設定なFSSだけはありますねえ。
一方でヴァースキはゴップ議長からガンダムMK-Ⅱを「冗談がキツイ」と言いながら渋々受領。
ただ、フルアーマーを装備する予定だそうなので、次巻以降に登場するのが楽しみであります。

あとは、キマイラ隊の一員として有名どころなジェラルド・サカイが合流しました。
前々から名前とマークされてて身動きが取れない様子を映した小さいカットくらいしかなかったので本格的には参戦しないんだろうなあと思っていましたから、なんとも意外でした。
あとは同作者の作品でこの作品とも連動している「ギレン暗殺計画」の主人公だったレオポルド・フィーゼラーも登場しました。
巨大プラント艦ミナレットを巡る攻防はまだまだ続きそうです。
いよいよ本格的に春の訪れを感じる時期です。
毎年冬が去っていくのを一日千秋の思いで願っている自分としては嬉しいですね。

今日は半年度の楽しみであるジョニー・ライデンの帰還を購入しました。
帯を見てビックリ!『ヤザン専用ガンダム出る!』
どう見てもこれガンダムMK-Ⅱだよね?みたいな・・・
それと何気にヤザン(劇中ではヴァースキと名乗っていますが)の服装がΖガンダム時代の上下の私服になってますね。
Ζの時は裸の上に直接着てましたけども。
今回の内容は前巻でサイコフレームを試験的に搭載したシャアのディジェにレッド、ヴァースキ、イングリッドの最強トリオが機体を半壊状態にされてしまい、この後どうするかみたいな話でした。
キマイラ隊と合流したFSSはグラナダで新型MSを製作して対抗する模様。
さすが金満という設定なFSSだけはありますねえ。
一方でヴァースキはゴップ議長からガンダムMK-Ⅱを「冗談がキツイ」と言いながら渋々受領。
ただ、フルアーマーを装備する予定だそうなので、次巻以降に登場するのが楽しみであります。

あとは、キマイラ隊の一員として有名どころなジェラルド・サカイが合流しました。
前々から名前とマークされてて身動きが取れない様子を映した小さいカットくらいしかなかったので本格的には参戦しないんだろうなあと思っていましたから、なんとも意外でした。
あとは同作者の作品でこの作品とも連動している「ギレン暗殺計画」の主人公だったレオポルド・フィーゼラーも登場しました。
巨大プラント艦ミナレットを巡る攻防はまだまだ続きそうです。
これ宇宙世紀のMS好きなら本当におすすめですよ