お正月も2日目ですね。
なんか今の正月って10年くらい前と大分様相が違ってますよね。
お店なんか元旦から開いてますもんね。
うちの近所のスーパーも前は4日から営業とかそんな感じだったんですけど、今は元旦からやってます。
なんか忙しない世の中でありますな。
そうそう、昨日は0時になる手前に家を出て近所の神社に行きました。
自治会の人が甘酒振舞ってるくらいで人も少ないし、気楽でいいです。
正直、有名なところとかは人混み嫌いなので行く気しないんですよね。
そういえば前に正しいお参りのしかたみたいのを読んだことあるんですが、
なんかまずは住んでるところの神社にお参りして、土地の神に守ってもらうようにする、それからご利益を得たい有名どこの神社に行ってそれを祈願すると書いてありました。
つまり、いきなり有名なところに行くのはフライングみたいな感じ?
ま、お参り気休め程度でしかないですけどねw
それで、初詣に行って2年ぶりに見た兄妹の妹の方が、高校中退して見事にDQN道へと邁進していたのがかなり衝撃的でしたw
「男子三日会わざれば刮目して見よ」って言葉がありますけど、兄の方はその言葉通り割と大人っぽく成長しているのが窺えましたが、やはり女の子の方は当てはまらないですね・・・
なんか今の正月って10年くらい前と大分様相が違ってますよね。
お店なんか元旦から開いてますもんね。
うちの近所のスーパーも前は4日から営業とかそんな感じだったんですけど、今は元旦からやってます。
なんか忙しない世の中でありますな。
そうそう、昨日は0時になる手前に家を出て近所の神社に行きました。
自治会の人が甘酒振舞ってるくらいで人も少ないし、気楽でいいです。
正直、有名なところとかは人混み嫌いなので行く気しないんですよね。
そういえば前に正しいお参りのしかたみたいのを読んだことあるんですが、
なんかまずは住んでるところの神社にお参りして、土地の神に守ってもらうようにする、それからご利益を得たい有名どこの神社に行ってそれを祈願すると書いてありました。
つまり、いきなり有名なところに行くのはフライングみたいな感じ?
ま、お参り気休め程度でしかないですけどねw
それで、初詣に行って2年ぶりに見た兄妹の妹の方が、高校中退して見事にDQN道へと邁進していたのがかなり衝撃的でしたw
「男子三日会わざれば刮目して見よ」って言葉がありますけど、兄の方はその言葉通り割と大人っぽく成長しているのが窺えましたが、やはり女の子の方は当てはまらないですね・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます