徳丸パラダイス食堂のブログ

元はカレー屋のブログ。今はただのオッサンのブログ。
好き放題やっと書け〜る、のか!?

その78 ガンダーラ〜ガンダーラ〜♪

2019-06-15 09:55:00 | アジアの旅日記
インドに来て思い出したのは、
国境のビールガンジで
インド側から来た
日本人のおばさん。

「今泊まってるゲストハウスは良いですよー
凄い良い人達で〜良かったら〜♪」
なんて声かけたら、、

「いやーーーもういいの人とかーっ!いやーっイヤーーッ!」と

見た事も無いようなコワばった顔。
全てを疑っている様な目をして、
変な汗をかき、
逃げる様にネパール側へ消えて行った……

どれだけインドで“くらった”のか…
でもそう、それもインド。

緩やかな気持ちで
心を開いて行動しないと、
旅というやつは
「楽しい旅」にはならない。

おばさんは本当は良い人なんだろうな。

しかし、
もちろんただの悪人もフツーにいるから、
緩やかな気持ちでも、
自分がノーな物事や人は、
断れる毅然とした強い気持ちが必要だ

出会った地元民に嫌われたり、
目を付けられるのも災いの元。

でも、
地元民にリスペクトを欠いていたり、
少しでも高く売りたいだけなのを、
ボッタクリと簡単に呼んでしまって喧嘩したり、
心を閉ざして警戒だけする様になったり、
そんな些細な自分が始まりとなって、
人を疑い、悪い力を呼び寄せ、
自らダークサイドへ落ちていく人もいる……

旅ってそんな
自分がまる裸にされる、
人生の縮図みたいな経験をできるのが
醍醐味の一つ。

結局自分次第の心の持ち様で、
何が起きて、何を呼び寄せ、
誰に会って何をするのか。
何を選んでどう行動したのか。
それで自分の旅が決まるんだから。

終わった時にどんな旅だったか振り返ると、
そこには全て自分という人間の、
ありのままの人生の縮図がある。

どこでも起きるんだけど、
インドの旅って
それを強烈に目の当たりにする。

そんな不思議な力と、
あるべき人間の何かしらが在る気がする。

人の森だし皆暇で絡んで来るから…
必ず何かが起こるだけなのかもしれないけどね〜〜ワハハ

けっこうハード、
そしてスウィート♪
インディア〜〜♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その77 バラナシ、ガンガー | トップ | 鯛とカブのカレー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。