goo blog サービス終了のお知らせ 

特別養護老人ホームやすらぎの里川部苑

入居者さんと行う行事や日常生活などの様子、介護現場で感じる入居者さんの暮らしぶりについてお伝えします。

ハッと気づかされたこと

2020-08-31 16:30:46 | 日記
本日は、入居者さんへの自分の甘い対応をハッと気づかされる出来事がありました。
ある入居者さんが机をバンバン叩いたので、私は反射的に「今、お茶持っていきます」と言いました。
しかし、側にいた介護職員は「あんな伝え方では渡せない」と言いました。
確かに「普段自分の言葉で介護職員に要望を伝えられる入居者さん」が、机をバンバン叩いただけでお茶を出そうとした私の行為は、その入居者さんを1人の人間として見ていなかったのではないか、楽な対応をしようとしただけではないかと感じました。介護者⇔要介護者、サービスを提供する職員⇔サービスを利用している入居者さん、という関係であっても、1人の人間として相応しい対応を取るべきだと気づかされました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感謝が伝わる言葉 | トップ | 事故報告書で『次』の事故を防ぐ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事