務のよしなしごと

ハンプトン・コート宮殿の人々(完成時期未定)
「オペラ座の怪人」勝手に解説
住んでいる近辺の紹介

「オペラ座の怪人」第2幕 第2場

2021-08-19 | 趣味

※当ブログのシステム設定により、行途中でのスペースが意図したとおりに表示されないことがあります。英語の台詞や歌詞及び和訳ではおかしな表示が現れることになりますが、ご容赦ください。

(大晦日の仮面舞踏会に怪人が半年ぶりに現れ、自作のオペラ「ドン・ファンの勝利」を置いて火炎と共に去った。会場は恐ろしい怪人が再び現れたことに大混乱となる。マダム・ジリーもその場を去ろうとするが、ラウルが呼び止める。)

RAOUL:(ラウル) Madame Giry.  Madame Giry…      マダム・ジリー マダム・ジリー…

GIRY:(マダム・ジリー)
Monsieur, don't ask me - I know no more than anyone else.
私に聞かないでください。 他の人以上に知っていることはありません。

(彼女は再び去ろうとするが彼がそれを止める。)

RAOUL:(ラウル) That's not true.  You know something, don’t you?       嘘だ。 何か知っているだろう?

GIRY:(マダム・ジリー、不安げに)
I know nothing... Please, monsieur, don't ask me.       何も知りません… どうか私に聞かないでください。

RAOUL:(ラウル) Madame, for all our sakes...       マダム、皆のために…

(マダム・ジリーは不安げにしながらも決心したように…)

GIRY:(マダム・ジリー)
Very well. It was years ago.  There was a travelling fair in the city.  Tumblers, conjurors, human oddities...
では…  何年も前のことです。 街に旅のサーカスが来ました。曲芸師、手品師、奇形の人がいました…

RAOUL:(ラウル) Go on... 続けて…

GIRY:(マダム・ジリー、心ここにあらずといった様子で)
And there was... I shall never forget him: a man locked in a cage...
そしていたのです。 彼を忘れることはないでしょう。 檻の中の男を。

RAOUL:(ラウル) In a cage...?       檻に入れられていた?

GIRY:(マダム・ジリー)
A prodigy, Monsieur! Scholar, architect, musician...
天才です。 学者で   建築家で   音楽家…

RAOUL:(ラウル)A composer...       作曲家…

GIRY:(マダム・ジリー)
And an inventor, too, Monsieur.  They boasted he had once built for the Shah of Persia, a maze of mirrors...
そして発明家です。 サーカスの人たちは彼がかつてペルシャの王様のために鏡の迷路を作ったと自慢していました。

RAOUL:(ラウル)Who was this man...?       その男は誰だ?

GIRY:(マダム・ジリー)A freak of nature... more monster than man...       元からの奇形…人というより怪物…

RAOUL:(ラウル) Deformed...?       歪んだ…?

GIRY:(マダム・ジリー)From birth, it seemed...       生まれながらのようでした…

RAOUL:(ラウル)My God...       何という…

GIRY:(マダム・ジリー)And then... he went missing. He escaped.       それから…行方知れずに…彼は逃げたのです。

RAOUL:(ラウル) Go on.       続けて…

GIRY:(マダム・ジリー)
They never found him - it was said he had died...     
彼は決して見つかりませんでした。死んだと言われたのです。

RADUL:(ラウル) But he didn't die, did he?       でも、死んではいなかった?

GIRY:(マダム・ジリー)
The world forgot him, but I never can... for in this darkness, I have seen him again...
世間は彼を忘れたけど、私は決して忘れられません…暗闇の中にまた彼を見たのです。

 RAOUL:(ラウル) And so, our Phantom's this man...       だから、怪人というのはこの男だ…

GIRY:(マダム・ジリー)I have said too much, Monsieur.  Too much.       多くのことを言い過ぎました。あまりに多くを。

(彼女はここまで言って暗がりへと姿を消そうとする・・・)

RAOUL:(ラウル) No! Wait       待って!

GIRY:(マダム・ジリー)And there have been too many accidents...       そしてあまりにも多くの事故が…

RAOUL:(ラウル) Accidents?! Madame Giry...!       事故だって?! マダム・ジリー…!

(テンポの速いメロディーと共に舞台が暗くなって第2場が終了。)


「オペラ座の怪人」第2幕 第1場

2021-08-18 | 趣味

※当ブログのシステム設定により、行途中でのスペースが意図したとおりに表示されないことがあります。英語の台詞や歌詞及び和訳ではおかしな表示が現れることになりますが、ご容赦ください。
また、英語学習者のために、英語の構造や語感をやや残した和訳にしました。日本語にない、日本語らしくない言い回しが多く出てくることになります。プロの翻訳家の和訳を楽しみたい方は是非ロンドンでの25周年記念公演のDVDを手に入れてください。

(第1幕の最後で火を噴いたシャンデリアも修復された。怪人はその後半年経っても事件を引き起こすことなく、オペラ座での公演は盛況で、皆は怪人や前の事件のことを忘れかけている。そして今日オペラ座の関係者全員で大晦日の仮面舞踏会を行おうとしている。6ヶ月前に屋根の上で秘密裏に婚約したラウルとクリスティーンも参加することになっているが彼女はまだ怪人に対する恐れを抱いており、婚約を公表することをためらっている。第1場の最初の部分は、フィルマンが上手側の階段から、アンドレが下手側の階段から降りてくる。両者ともそれぞれ違った骸骨の変装をしていて、なかなか相手に気づかない。忍び足で恐る恐る後ずさりすると突然お互いが背中合わせになって、びっくりしながらも初めて相手に気づく。)

ANDRÉ:(アンドレ) M'sieur Firmin ?       フィルマン?

FIRMIN:(フィルマン) M'sieur André?       アンドレ?

####################
"INTRO TO MASQUERADE"

FIRMIN:(アンドレ)Dear André, what a splendid party!       アンドレ、素晴らしいパーティーだ!

ANDRÉ:(アンドレ) The prologue to a bright new year!       明るい新年への前祝いだ!

FIRMIN:(フィルマン) Quite a night! I'm impressed!       楽しい夜!感激だ!

ANDRÉ:(アンドレ) Well, one does one's best...       そうだ、皆がベストを尽くしている…

ANDRÉ/FIRMIN:(アンドレとフィルマン) Here's to us!       さぁ、我々に(乾杯だ)!

ANDRÉ:(アンドレ) A toast to all the city!       パリ全部に(乾杯だ)!

FIRMIN:(フィルマン) Such a pity that Phantom can’t be here       怪人がここにいないのは残念だ
####################

(「マスカレード(仮面舞踏会)」のメロディーに合わせて客席から様々な変装をした出演者が舞台へと上がる。舞台両側の階段からも変装をした出演者が大勢下りて来る。そして全員で仮面舞踏会を始める。カルロッタとピアンジもいつの間にかオペラ座に戻っており、仮面舞踏会に参加しているが、大勢の中に紛れていてなかなか見分けがつかない。)
※通常の劇場では舞台中央奥に大きな階段が設置されており、出演者数の節約だと思われるが、動かない人形が階段の両側にそれぞれ2列程度案山子のように立っていて、その間を出演者が下りて来る。

####################
"MASQUERADE"

CHORUS:(コーラス)
Masquerade!   Paper faces on parade       マスカレード!      紙の仮面のパレード
Masquerade!   Hide your face,       マスカレード!      顔を隠して
So, the world will never find you!       そうすると世間からは分からない
Masquerade!   Every face a different shade...       マスカレード!      皆違う姿…
Masquerade!   Look around - there's another mask behind your        マスカレード!      見回せば背後に別な仮面が
Flash of mauve.,. Splash of puce... Fool and king... Ghoul and goose...    
藤色の光… 紙吹雪が舞い… 道化と王様… 妖精とガチョウ…

GIRI:(マダム・ジリー)Green and black... Queen and priest...        緑と黒… 女王と司祭…

PIANGI/CARLOTTA:(ピアンジとカルロッタ)Trace of rouge... Face of beast...      ルージュを引いた唇… 野獣の顔…

CHORUS:(コーラス)
Faces...様々な顔
Take your turn, take a ride on the merry-go-round...       順番が来たらメーリーゴーラウンドに乗り…
In an inhuman race... Thigh of blue... True is false...       人間ではなく… 青い腿… 真実は嘘…
Who is who...?        誰が誰だか…?

FIRMIN:(フィルマン) Curl of lip...       唇の端…

ANDRÉ:(アンドレ)Swirl of gown...       ガウンの渦…

PIANGI/CARLOTTA:(ピアンジとカルロッタ)Ace of hearts... Face of clown...        ハートのエース… 道化の顔…

CHORUS:(コーラス)
Faces...      様々な顔、顔、顔
Drink it in, drink it up, till you've drowned in the light... in the sound...       光にまみれ…音にまみれ…溺れるまで注ぎ飲み干す

(人々を縫ってラウルとクリスティーンが上手側の階段から降りて来る。彼らは仮面で顔を覆っていないので一目で分かる。)

RAOUL/CHRISTINE:(ラウルとクリスティーン) But who can name the face?       誰が誰だか分からない

(二人は踊りの中に入るが、客席から見える位置を保持し他の出演者と共に暫くデュエットで踊る。)

ALL:(全員)
Masquerade!   Grinning yellows, spinning reds...       マスカレード! 微笑む黄色、回転する赤…
Masquerade!   Take your fill - let the spectacle astound you!       マスカレード! 杯を満たせ、驚きのスペクタクルだ
Masquerade!   Burning glances, turning heads...      マスカレード! 燃える眼差し、回る頭…
Masquerade!   Stop and stare at the sea of smiles around you!      マスカレード! 立ち止まり、周りの笑顔を見るのだ
Masquerade!   Seething shadows, breathing lies...       マスカレード! 姿を変え、息をするように嘘をつく…
Masquerade!   You can fool any friend who ever knew you!       マスカレード! 知ってる人を誰でも騙せる!
Masquerade!   Leering Satyrs, peering eyes...マスカレード!       微かにほほ笑むサテュロス、覗き見る目
※Satyrs サテュロス    ギリシャ神話に登場する半人半獣の自然の精霊   豊穣の化身   欲情の塊
Masquerade!   Run and hide - but a face will still pursue you!       マスカレード!走って隠れて、でもまだ追いかけてくる

(この辺りになると主な登場人物は仮面を外しているので誰が誰だか分かるようになる。)

GIRY:(マダム・ジリー) What a night!       素晴らしい夜!

MEG:(メグ) What a crowd!      大勢の人々!

ANDRÉ:(アンドレ) Makes you glad!       嬉しくなる!

FIRMIN:(フィルマン) Makes you proud!   All the crème de la crème !       誇らしい! 最高だ!

CARLOTTA:(カルロッタ) Watching us watching them!       見られて見て!

MEG/GIRI:(メグとマダム・ジリー) And all our fears are in the past!       全て恐れは過去のこと!

ANDRÉ:(ンドレ) Six months       半年の

PIANGI:(ピアンジ) Of reliefs       安心

CARLOTTA:(カルロッタ) Of delights       喜び

ANDRÉ/FIRMIN:(アンドレとフィルマン) Of Elysian peace!       楽園のような平和!
※Elysian エリジアの  ←  Elysia   エリジア     ギリシャ神話にある死後の楽園

MEG/GIRY:(メグとマダム・ジリー)And we can breathe at last!       ようやく息ができる!

CARLOTTA:(カルロッタ) No more notes!       もう手紙は来ない!

PIANGI:(ピアンジ) No more ghost!      もう幽霊は出ない!

GIRI:(マダム・ジリー) Here's a health!      健康はここに!

ANDRÉ:(アンドレ) Here's a toast: to a prosperous year!       乾杯だ、繁栄の年に!

FIRMIN:(フィルマン) To the new chandelier!       新しいシャンデリアに!

PIANGI/CARLOTTA:(ピアンジとカルロッタ) And may its splendour never fades       栄華が色あせないように

FIRMIN:(フィルマン) Six months!       半年だ!

GIRY:(マダム・ジリー) What a joy!       何と嬉しい!

MEG:(メグ) What a change!       大きな変化!

FIRMIN/ANDRÉ:(フリマンとアンドレ) What a blessed release!       何という解放感!

ANDRÉ:(アンドレ) And what a masquerade!       素晴らしいマスカレード!

(クリスティーンが舞台中央にラウルと共に出てきて・・・)

CHRISTINE:(クリスティーン、ラウルに)
Think of it!   A secret engagement!   Look - your future bride! Just think of it!
心に留めてね!   秘密の婚約!   見て、あなたの未来の花嫁を!   心に留めておいてね!

RAOUL:(ラウル)But why is it secret?   What have we to hide?      でも、なぜ秘密?      何を隠す必要が?

CHRISTINE:(クリスティーン) You promised me       あなたは私に約束したわ

RAOUL:(ラウル) You promised me       君は僕に約束した

CHRISTINE:(クリスティーン) No, Raoul, please don’t  They'll see     だめ、ラウル、お願い       知られちゃうわ

RAOUL:(ラウル)
Well, let them see   It's an engagement, not a crime!   Christine, what are you afraid of?
彼らに知らせよう     婚約なんだ、犯罪じゃない!     クリスティーン、何を恐れているの?

CHRISTINE:(クリスティーン) Let's not argue...       言い合いは止めましょう…

RAOUL:(ラウル) Let's not argue...       言い合いは止めよう…

CHRISTINE:(クリスティーン) Please pretend...       何もないふりを…

RAOOUL:(ラウル) I can only hope I'll...       ただ願うのは僕が…

CHRISTINE:(クリスティーン) You will...       あなたが…

BOTH:(二人) ...understand in time...       …そのうち分かるということ…

(ここで、クリスティーンは道化に手を引かれ踊りに巻き込まれる。ラウルはマダム・ジリーと何やら立ち話。二人は再度近くに寄ろうとするが踊りに阻まれてなかなか一緒になれない。ややしばらくしてやっと二人は舞台中央で一緒になり、「マスカレード」の音楽と踊りが終結へと向かう。)

ALL:(全員)
Masquerade!   Paper faces on parade !       マスカレード!      紙の仮面のパレード
Masquerade!   Hide your face,       マスカレード!      顔を隠して
So the world will never find you!      そうすると世間からは分からない
Masquerade!   Every face a different shade!       マスカレード!      皆違う姿
Masquerade!   Look around - There's another mask behind you!       マスカレード!      見回せば背後に別な仮面が
Masquerade!   Burning glances, turning heads...      マスカレード! 燃える眼差し、回る頭…
Masquerade!   Stop and stare at the sea of smiles around you!      マスカレード! 立ち止まり、周りの笑顔を見るのだ
Masquerade!   Grinning yellows, spinning reds...      マスカレード! 微笑む黄色、回転する赤…
Masquerade!   Take your fill - let the spectacle astound you!       マスカレード! 杯を満たせ、驚きのスペクタクルだ
####################

(「マスカレード」の最終部分と「序曲」の最初の部分が重なり合って雰囲気が急激に変化する中、背景が中央から左右に分かれスクリーンが出現。赤死病による死者の扮装をした怪人がそのスクリーンの前に立ち話し始める。オーケストラピットの後方の大きなスクリーンにも怪人の姿が映し出される。)
※赤死病とはエドガー・アラン・ポーの小説の中に出てくる架空の病気。罹患すると30分も経たないうちに体中から血が出て死に至るというもの。その病気から完全に隔離されていると信じて催された舞踏会の参加者の中に赤死病患者が紛れ込んでいて、結局一人一人参加者が死んでいくというストーリーになっている(ウィキペディアより)。

####################
"WHY SO SILENT?"

PHANTOM:(怪人)
Why so silent, good messieurs?     Did you think that I had left you for good?
皆、どうしてそんなに静かなのか     永遠にお前たちから去ったと思ったのか?
Have you missed me, good messieurs?    I have written you an opera!
皆、私がいなくて寂しかっただろう?     お前たちにオペラを書き上げてやったぞ。
Here I bring the finished score - 'Don Juan Triumphant'!
ここにスコアの最終版を持って来た。「ドン・ファンの勝利」だ。

(怪人はアンドレにスコアを投げつけ、アンドレは幸いにも落とすことなく受け取る。)

I advise you to comply - my instructions should be clear -
お前たちに忠告する       私の指示には必ず従うように
Remember, there are worse things than a shattered chandelier...
覚えておくがいい       シャンデリアが粉々になるよりも悪いことが起きる

ANDRÉ:(アンドレ)May I ask ...     聞いてもいいでしょうか…

(と言いかけて周りの雰囲気を察しフィルマンとすごすごその場を去る。)

PHANTOM:(怪人、ややしばらくしてからクリスティーンに向かって・・・)
Your chains are still mine - you will sing for me!
お前を縛る鎖はまだ私が握っている       お前は私のために歌うのだ
####################

(と言って怪人は舞台に投げつけた火炎とともに姿を消す。舞台が暗くなり第1場が終了。)


「オペラ座の怪人」第1幕 第10場(第1幕最終場面)

2021-08-10 | 趣味

※当ブログのシステム設定により、行途中でのスペースが意図したとおりに表示されないことがあります。英語の台詞や歌詞及び和訳ではおかしな表示が現れることになりますが、ご容赦ください。

(第9場でその場しのぎのバレーが上演されている最中、舞台裏で伯爵夫人の衣装に着替える途中だったクリスティーンが、ブケの死という事故の混乱の中オペラ座の屋根へと逃げて来る。ラウルもすぐ後に続く。背景はオペラ座の客席やシャンデリアの上にあるドーム型の屋根を模したもの。二人はちょっとした言い争いのようになる。)

####################
"WHY HAVE YOU BROUGHT ME HERE?"

RAOUL:(ラウル) Why have you brought me here?       どうしてここに?

CHRISTINE:(クリスティーン) Don't take me back there!       私をそこに戻さないで。

RAOUL:(ラウル) We must return!       戻らねば!

CHRISTINE:(クリスティーン) He'll kill me! His eyes will find me there!       彼は私を殺すの。そこだと彼に見つかるわ。

RAOUL:(ラウル) Christine, don't say that...       クリスティーン、そんなことを言わないで。

CHRISTINE:(クリスティーン) Those eyes that burn!       燃える目!

RAOUL:(ラウル) Don't even think it.       考えちゃいけない。

CHRISTINE:(クリスティーン)And if he has to kill a thousand men -       彼が多くの人をを殺すとしたら。

RAOUL:(ラウル)Forget this waking nightmare...       そんな悪夢なんか忘れて。

CHRISTINE:(クリスティーン)The Phantom of the Opera will kill again       オペラ座の怪人はまた殺人をするわ。

RAOUL:(ラウル)
This Phantom is a fable... Believe me...       怪人なんて作り話だ…。僕を信じて。
There is no Phantom of the Opera...       オペラ座の怪人なんていない。

(ラウルはクリスティーンの両肩を抱くが、彼女はそれを逃れるようにラウルから離れる。)

CHRISTINE:(クリスティーン)My God, who is this man...       神よ、あの男は誰かしら…

RAOUL:(ラウル) My God, who is this man... 神よ、      あの男は誰なのか

CHRISTINE:(クリスティーン)...who hunts to kill".! …       捉えて殺す

RAOUL:(ラウル) ...this mask of death...?       死の仮面?

CHRISTINE:(クリスティーン)I can't escape from him...       彼から逃れられない。

RAOUL:(ラウル)Whose is this voice you hear...       耳にする声は誰のものなのか…

CHRISTINE:(クリスティーン) ...I never will!       決して逃れられない。

RAOUL:(ラウル) with every breath...!       息をするたびに…

BOTH:(二人)
And in this labyrinth, where night is blind,       闇夜の迷路
The Phantom of the Opera is here/there: inside your/my mind...       オペラ座の怪人はそこここに、心の中に

RAOUL:(ラウル) There is no Phantom of the Opera...       オペラ座の怪人なんていない…
####################

(ラウルは再びクリスティーンの両肩を抱くが、彼女はまたそれを逃れる。)

####################
"RAOUL, I’VE BEEN THERE"

CHRISTINE:(クリスティーン)
Raoul, I've been there - to his world of unending night...       ラウル、私はそこに行ったことがあるの 終わりのない夜の世界へ
To a world where the daylight dissolves into darkness... darkness...      昼の光が暗闇に溶け込む世界へ

(クリスティーンは身を翻し、ラウルに近づき彼の両肩を掴む。)

Raoul, I've seen him! Can I ever forget that sight?       ラウル、私は彼を見たの      あの光景を忘れられるかしら?

(クリスティーン、ラウルの肩を引き寄せ上半身を預ける。)

Can I ever escape from that face? So distorted, deformed,       あの顔から逃れられるかしら?      とても醜く歪んでいたの
It was hardly a face, in that darkness... darkness...       あの暗闇の中で顔というものではなかったわ

(クリスティーン、徐々にラウルから体を離し、今までの恐ろしさを忘れるかのようにゆっくりと歩きだす・・・)
※クリスティーンは怪人に連れられ、彼の隠れ家に行った時のことを思い出している。夢の中での出来事のような、地下の湖をボートで渡ったこと、怪人の部屋の異様な空間、そして何よりも怪人の仮面の下から現れた醜く恐ろしい顔を思い出すことは恐怖を掻き立てるものである。しかし同時に、その時怪人が語っていた彼の音楽への思いを理解できること、彼の不幸な生い立ちと深い悲しみに対して一瞬抱いた哀れみ、それまで彼女に歌を教えてくれていたことへの感謝、そして怪人の作る音楽への憧れともいえる感情が入り乱れて、クリスティーンの心の中にある、現実の世界と理想的芸術世界という矛盾の一端がここで言葉となって出現する。

But his voice, filled my spirit with a strange, sweet sound...      でも彼の声は不思議な甘い音楽で私を満たしてくれた
In that night there was music in my mind...      あの夜私の心には音楽があったわ
And through music my soul began to soar!       そして音楽を通して私の魂は舞い上がったの
And I heard as I’d never heard before...      それまでに聞いたことのない音楽を聴いたわ

(ラウル、言い聞かせるように・・・)

RAOUL:(ラウル)
What you heard was a dream and nothing more...      君が聞いたものは夢でそれ以上のものではない

(クリスティーン、ラウルの言葉を否定するかのように・・・)

CHRISTINE:(クリスティーン)
Yet in his eyes all the sadness of the world...      でも、彼の目には世界の全ての悲しみが見えたの
Those pleading eyes, that both threaten and adore...       あの訴えるような目は脅しと憧れの目でもあったわ
####################

RAOUL:(ラウル、なだめるように)Christine... Christine...      クリスティーン…クリスティーン

PHANTOM: (怪人、姿を見せず、ラウルの声に続けて) Christine...      クリスティーン…

CHRISTINE:(クリスティーン、ラウルのものではない声に驚いて) What was that?       あれは何?

(辺りを見回したクリスティーンは両手で顔を覆ってうずくまる。それを見たラウルは彼女に近づき、両手を差し延べて立ち上がらせ、彼女の頭からフードを外す。そして上半身を抱く。)
※自分の心の中に矛盾を抱え、これまでは怪人と過ごした経験を通して理想的芸術世界へ心の中心をやや傾けていた彼女だったが、怪人の声を聞いた瞬間に恐ろしさが彼女を支配する現実世界に引き戻されたのである。

RAOUL:(ラウル)Christine…クリスティーン…

####################
"ALL I ASK OF YOU"

RAOUL:(ラウル)
No more talk of darkness, Forget these wide-eyed fears.
暗闇の話をやめて      恐ろしいことは忘れて
I'm here, nothing will harm you - my words will warm and calm you.
僕はここにいる      何も君を傷つけることはない      僕の言葉が君を温め安心させる
Let me be your freedom, let daylight dry your tears.
僕が君を自由にし      日の光が君の涙を乾かす
I'm here, with you, beside you, to guard you and to guide you...
僕はここにいる      君の傍に      君を護り一緒に歩むために

※恐ろしさに支配されていた彼女も、幼馴染みのラウルがいることで、現実世界で心穏やかに過ごしていけそうな希望を感じられるようになる。この場面でクリスティーンとラウルが将来を約束する。

CHRISTINE:(クリスティーン)
Say you love me every waking moment, turn my head with talk of summertime.
目覚めている時には私を愛してると言って      夏の話で私を変えて
Say you need me with you, now and always... promise me that all you say is true - that's all I ask of you...
いつも私を必要だと言って      あなたの言うことが全て本当だと約束して      あなたにお願いするのはそれだけ

RAOUL:(ラウル)
Let me be your shelter, let me be your light.       君の隠れ家になろう      君の光になろう
You're safe: No-one will find you -       君は安全だ      誰も君を見つけられない
Your fears are far behind you...      君の恐れは遠い昔のことになる

CHRISTINE:(クリスティーン)
All I want is freedom, a world with no more night,      私が欲しいのは自由      夜のない世界
And you, always beside me, to hold me and to hide me...      そしてあなた      いつも傍にいる      私を抱き隠すために

RAOUL:(ラウル)
Then say you'll share with me one love, one lifetime...       僕と一つの愛、一つの人生を共にすると言って
Let me lead you from your solitude.      孤独から君を救い出そう
Say you need me with you here, beside you...      ここ、君の傍に僕が必要だと言って
Anywhere you go, let me go too -      君がどこへ行こうとも僕も行こう

(ラウル、膝まづき両手をクリスティーンに差し延べる。※指輪はないが、これがプロポースの動作)

Christine, that's all I ask of you...      クリスティーン、君に願うのはそれだけ

CHRISTINE:(クリステシーン)
Say you'll share with me one love, one lifetime...       私と一つの愛、一つの人生を共にすると言って

(クリスティーンも膝まづき、ラウルと手を握り合う。そして二人は立ち上がってお互いを見つめ合う。)

Say the word and I will follow you.      そのことばを言って      そうしたら私はあなたについて行く

BOTH:(二人)
Share each day with me, each night, each morning...      僕(私)と毎日、毎晩、毎朝共に過ごそう

CHRISTINE:(クリスティーン)
Say you love me...      私を愛してると言って

RAOUL:(ラウル)
You know l do...      もちろん

BOTH:(二人)
Love me - that's all I ask of you...      私(僕)を愛して      願うのはそれだけ

(二人は抱き合いキスを交わす。)

Anywhere you go, let me go too...      どこへ行こうとも一緒に行こう
Love me - that's all I ask of you....      私(僕)を愛して      願うのはそれだけ
####################

(再び二人は抱き合う。客席からは大きな拍手。そして拍手の中で二人は再びキスを交わす。ややしばらくして、クリスティーンは自分が務めている伯爵夫人役のことを思い出す。)

####################
CHRISTINE:(クリスティーン)
I must go - they'll wonder where I am... wait for me, Raoul!       行かなくちゃ       あの人たちが心配してるわ       待ってて、ラウル

RAOUL:(ラウル) Christine, I love you!       クリスティーン、愛してる

CHRISTINE:(クリスティーン、身を翻し、ラウルに駆け寄り、彼の手を取る。)
Order your fine horses! Be with them at the door!       良い馬を見つけて   ドアのところにいて

RAOUL:(ラウル) And soon you'll be beside me!       で、間もなく君は僕と一緒になる

CHRISTINE:(クリスティーン) You'll guard me, and you'll guide me...      あなたは私を護って一緒に行くの
####################

(二人は話しながら下手へと去って行く。ドーム型の屋根の上、舞台の位置としてはオーケストラピットと同じ高さに設置された場所からこの一部始終を見ていた怪人が姿を現し悲し気に語る。)

####################
PHANTOM:(怪人、クリスティーンに)
I gave you my music... made your song take wing...       私はお前に私の音楽を与えた  …  お前の歌声に翼を与えた
And now, how you've repaid me: denied me and betrayed me...      なのに今、お返しがこれか       私を否定し裏切るなんて
He was bound to love you when he heard you sing...      彼がお前が歌うのを聞いたらお前を愛することははっきりしていた
Christine. Christine...      クリスティーン…クリスティーン
####################

####################
RAOUL/CHRISTINE:(ラウルとクリスティーン、声だけ)
Say you'll share with me one love, one lifetime...       一つの愛、一つの人生を共にすると言って
Say the word and I will follow you...      そのことばを言って      そうしたら私はあなたについて行
Share each day with me, each night, each morning...      毎日、毎晩、毎朝共に過ごそう
####################

(怪人は怒りを露わにし・・・)

PHANTOM:(怪人、クリスティーンに)
You will curse the day you did not do all that the Phantom asked of you...!
お前は私が頼んだことを実行しなかった日を呪うことだろう!

(両側から赤いカーテンが閉じられ、怪人はその奥へと姿を消す。一方、オーケストラピットよりも下の方ではオペラ「イル・ムート」の公演が終了し、カーテンコールの場面。オペラの出演者全員が客席に向かって礼をし、最後に中央奥から伯爵夫人に扮したクリスティーンが出てくる。とその時、客席の大きなシャンデリアが大音響とともに火花を散らす。役者が慌てて舞台を去り、クリスティーンが驚きの余り立ち尽くす中で舞台が暗くなり第1幕が終了する。)

※このミュージカルの25周年記念公演では上述のように火花が散るだけであるが、実際には1896年にシャンデリア落下事件が起こっており、けが人多数、そして1人の死者が出た。原作者のガストン・ルルーはこの事件をヒントに1910年に「オペラ座の怪人」を書いた(ウィキペディア)。劇場の通常公演でもプロローグの終了間際に舞台中央から客席上方に引き揚げられたシャンデリアが、この第1幕の最後に落ちるように舞台へと降りてくる。


「オペラ座の怪人」第1幕 第9場

2021-08-04 | 趣味

※当ブログのシステム設定により、行途中でのスペースが意図したとおりに表示されないことがあります。英語の台詞や歌詞及び和訳ではおかしな表示が現れることになりますが、ご容赦ください。

(観客の拍手の中で、オペラ「イル・ムート」の序曲が始まり、薄明るくなる舞台の中央にカウチと椅子が運び込まれる。舞台中央前方ではカルロッタ演じる伯爵夫人が、メグやクリスティーンらが演じるメイドや小姓たちに衣服を整えられている。ラウルと支配人及びその夫人たちが5番ボックス席に入る。)
※通常の劇場で上演される場合はカウチではなく天蓋付きのベッドが設置されている。

RAOUL:(ラウル)
Gentlemen, if you would care to take your seats?  We shall be sitting in Box Five.      席を確保したいなら、5番ボックス席にしよう。

ANDRÉ:(アンドレ)Do you really think that’s wise, monsieur?      それは賢いと本当に思っておられるのですか。

RAOUL:(ラウル)
My dear Andre, there would appear to be no seats available, other than Box Five.      アンドレ、5番ボックスの他に席が無さそうなんだ。

(前奏曲に続けて次の曲が演奏されると同時に舞台後方の赤い大きなカーテンが両側に開かれ、いかにも18世紀バロック様式の貴族のサロンを模した背景が現れ「イル・ムート」が始まる。)

※架空のオペラ「イル・ムート」は、カルロッタ演じる伯爵夫人が、クリスティーン演じる若い小姓セラフィーモに女装をさせて自分の部屋に引き入れているという設定で始まる。伯爵夫人はセラフィーモと今で言う不倫をしているのである。それを周囲の者たちは気づいて噂をしていて、年老いた伯爵も薄々気づいている。老伯爵は国の使節としてイギリスに出かけるふりをして夫人の様子を見ようとする。ドン・アティーリオという名の老伯爵役はスティーブン・ジョン・デイビスという俳優が務めている。

(上手の階段から、伯爵夫人の友人と2人の過度に着飾った男たちが下りてくる。記念公演DVDのエンド・クレジットでは、彼らはヘアードレッサーと宝石商となっており、現代の日本で言えばオネエのような雰囲気をしていている。台本では 1ST FOP と 2ND FOP となっているのでここではそれを踏襲する。メグが宝石箱を持って彼らに合流するがセリフなし。※fop とは自分の容姿や服装にとてもこだわる男のこと。)

####################
CONFIDANTE:(伯爵夫人の友人)
They say that this youth has set my Lady's heart aflame!
この若者(クリスティーン扮するセラフィーモのこと)は夫人のハートを燃え上がらせた

1ST FOP:(オネエ1)
His Lordship, sure, would die of shock!       ご主人はショックで死ぬ

2ND FOP:(オネエ2)
His Lordship is a laughing-stock!       ご主人はお笑い種だ

CONFIDANTE:(伯爵夫人の友人)
Should he suspect her, God protect her!       彼が疑うなら、神様彼女をお守りください(※反意的)

ALL THREE:(3人)
Shame! Shame! Shame! This faithless lady's bound for Hades! Shame! Shame! Shame!
恥ずかしい           この不貞女は地獄行き             恥ずかしい
####################

(カウチに座っている伯爵夫人が隣に座るメイドに扮した浮気相手のセラフィーモに話しかける。)

####################
COUNTESS:(伯爵夫人)
Serafimo - your disguise is perfect.       セラフィーモ、あなたの変装は完璧だわ。

(すると、ドアをノックする音が。)

Why who can this be?       あら、誰かしら?

DON ATTILIO:(老伯爵)
Gentle wife, admit your loving husband.       妻よ、お前の愛する夫を(部屋に)入れてくれ。
####################

(伯爵夫人とセラフィーモは少し慌てる。一方、ボックス席では・・・)

ANDRE:(アンドレ)
Every seat sold!       席は全部売れた!

FIRMIN:(フィルマン)
Hardly a disaster beyond all imagination!       想像を絶する災難なんてあるわけない!

####################
DON ATTILIO:(老伯爵)
My love - I am called to England on affairs of State, and must leave you with your new maid.
愛する妻よ、私は国の用事でイギリスに召喚されていて、お前を新しいメイドと一緒に残していかなければならない。
####################

(伯爵夫人はカウチから傍の椅子に座り直し、メイドの衣装を着たセラフィーモは尻を老伯爵に向けて振りながらカウチを掃除する。)

DON ATTILIO:(老伯爵)
Though I'd happily take the maid with me.      このメイドを連れて行きたいのはやまやまだけど。(と言って下品に笑う。)

(伯爵夫人は伯爵の言葉を遮るように)

COUNTESS:(伯爵夫人)
The old fool's leaving!       老いぼれが出発!

####################
DON ATTILIO:(老伯爵)
I suspect my young bride is untrue to me. I shall not leave, but shall hide over there to observe her!
妻は私を裏切っているのではと思う       出発せずに向こうに隠れて彼女を見張ろう</p>

DON ATTILIO (to COUNTESS):(老伯爵、夫人に)      Addio!       アディオ!

COUNTESS:(伯爵夫人)      Addio!       アディオ!

BOTH (to each other):(互いに)      Addio!      アディオ!
####################

(老伯爵は夫人の手を取り、甲にキスをしようとする。夫人は急いで手を引きそれをかわす。老伯爵はすごすごと夫人の前から去る。彼が去ったのを見て夫人はセラフィーモの手を引いて舞台中央に出てくる。)

####################
COUNTESS:(伯爵夫人)
Serafimo – away with this pretence.       セラフィーモ、変装をやめなさい。(と言ってメイドの衣装を取ると男の服装に戻ったセラフィーモが現れる。)
You cannot speak but kiss me in my husband's absence!       声を出してはいけないけど、夫がいない間にキスをしてちょうだい。

(二人は小走りでカウチに向かう。そして扇で顔を隠しながらキスをする。)

COUNTESS:(伯爵夫人)
Poor fool, he makes me laugh! Haha, haha! etc.       かわいそうなお馬鹿さん   私を笑わせてくれるわ
Time I try to get a better better half!       より良い相手を手にする時が来たわ

COUNTESS AND CHORUS:(伯爵夫人とコーラス)
Poor fool, he doesn't know! Hoho, Hoho! Etc.      かわいそうなお馬鹿さん   彼は知らないわ
If he knew the truth, he’d never, ever go!       本当のことを知ったなら、決して行かないだろうに
####################

(突然怪人の声が舞台と客席に大きく響く。)

PHANTOM'S VOICE:(怪人の声)
Did I not instruct that Box Five was to be kept empty?      5番ボックス席は空けておくように指示したはずだ。

MEG:(メグ、舞台中央に出て叫ぶ)
He's here: The Phantom of the Opera...       彼がここにいるんだわ。オペラ座の怪人だわ。

CHRISTINE:(クリスティーン)
It's him... I know it... it's him…       彼よ。彼だってわかるわ。

(5番ボックス席では支配人たちが舞台の混乱を見て少し慌てる。)

ANDRÉ:(アンドレ、小声で)Calm down.       落ち着いて。

CARLOTTA:(カルロッタ、イラつきをクリスティーンに向ける)
Your part is silent, little toad!       お前にはセリフがないわ、このヒキガエル!

PHANTOM'S VOICE:(怪人の声)
A toad, Madame? Perhaps it is you who are the toad...
ヒキガエルだって?おそらくヒキガエルというのはお前のことだ。

CARLOTTA:(カルロッタ、音楽監督のレイエに)
Maestro, da capo, per piacere.      マエストロ、ダカーポからお願いするわ。
※レイエは舞台と客席の間のオーケストラピットにいることになっている。この記念公演ではオーケストラピットは舞台の後方中二階に相当する高さに設けられているが、「イル・ムート」は劇中劇なのでカルロッタは舞台前方の下を見ながらレイエに声をかける動作をする。

(伯爵夫人の友人が、咳ばらいをして彼女を止めようとするが、伯爵夫人役のカルロッタはそれを無視して続けようとする。)

CARLOTTA:(カルロッタ、伯爵夫人として)
Serafimo, away with this pretence! You cannot speak, but kiss me in my croak!
セラフィーモ、変装をやめなさい。声を出してはいけないけど、夫がいない間にキスを・・・
(と言いかけ演技を続けるががクリスティーンの動作とタイミングが合わない。そして、突然ヒキガエルの声になる。怪人の嘲笑する笑い声が聞こえてくるが、気を取り直して再び歌いだす。)
Poor fool, he makes me laugh - Hahahahaha! Croak croak croak, croak, croak, etc.
かわいそうなお馬鹿さん 私を笑わせてくれるわ・・・ ハハハ・・・ゲロゲロ

(また怪人の笑い声が聞こえ、それでもカルロッタはやり直そうとするが、出てくるのはヒキガエルの声だけになってしまう。)

PIANGI:(ピアンジ、最初は声だけ、そしてカルロッタに駆け寄る。) Maestro! Maestro, no!      マエストロ! マエストロ! やめろ!

PHANTOM'S VOICE:(怪人の声)
Behold! She is singing to bring down the chandelier!       見ろ!彼女の歌でシャンデリアが落ちてくるぞ。

(この時は幸いなことに、なぜかシャンデリアは落ちてはこない。5番ボックス席では舞台や客席の混乱を鎮めようとフィルマンが叫ぶ。)

FIRMIN:(フィルマン)
Ladies and gentlemen, we apologise. The performance will continue in ten minutes' time...
皆さん、申し訳ありません。公演は10分後に再開します。
when the role of the Countess will be sung by Miss Christine Daaé.
伯爵夫人の役はクリスティーン・ダーエにさせます。(と言ってクリスティーンに早く舞台を降りて支度をするよう手で合図する。)

(アンドレが上手側階段を慌てて下りて来る。)

ANDRE:(アンドレ、その場しのぎを口にする)
Ladies and gentlemen! Oh. In the meantime, ladies and gentlemen, we shall be giving you the ballet from Act Three of tonight's opera.
皆さん。間もなく今夜のオペラ…第3幕から…バレーをお届けします。
Maestro, bring the ballet forward. The ballet, now!       マエストロ、バレーを進めたまえ・・・ バレーだ。すぐにだ。

(音楽が始まり、バレリーナが10人ほど出てきて、森の中の空き地を模した背景の中で妖精の役を演じて踊り出す。アンドレはバレリーナたちにぶつかりながら舞台から去る。バレリーノも数人加わり踊りが続く。バレリーノのうちの一人だけがバレリーナたちと一緒に踊るが、バレーの最中に起きる恐ろしい光景を最初に目撃することになる。)

※音楽と踊りは1分半ほど続き、ちょっとした見ものである。全体としてモーツアルト風の旋律が続き、途中数小節チャイコフスキーのような旋律も入る。バレー全体は大人数で踊っているので、動作のばらつきが見られるが、たった2日間の特別公演のために練習時間を多く取ることができなかったのだと推察できる。しかし、個々のダンサーはさすがプロだけあり、見事な踊りを披露している。

(バレーの途中で、舞台天井の渡り通路を上手から下手へ、下手から上手へと大道具主任のブケが行ったり来たりする。通路の中央付近で何か作業をしている最中、下手から怪人が近づき、ブケの首にロープを掛ける。ブケは思わずうめき声をあげ逃れようともがく。バレリーノがそれに気づいて上を見上げ、指差すが、他は誰も気づかずバレーが続く。と、突然ブケが首をくくられた状態で天井通路からロープで吊り落される。ようやくダンサーたちもそれに気づいて大きな悲鳴を上げ舞台から逃げ出す。怪人の笑い声だけが大きく会場を覆い、フィルマンが上手にある階段から客席に向かって叫ぶ。)

FIRMIN:(フィルマン)
Ladies and gentlemen, please remain in your seats. Do not panic. It was an accident... simply an accident...
皆さん、席を立たないでください。パニックにならないように。事故なんです…単なる事故です。

(舞台が暗くなり第9場が終了。暗い中で背景が素早く替えられ第10場へと続く。)

※通常の舞台公演では、カルロッタがヒキガエルの声しか出なくなってからフィルマンが観客に単なる事故だと叫ぶ間にカルロッタが続行不能だと言ったり、クリスティーンとラウルが言葉を交わしたりする場面があるが、記念公演では省略されている。また、第9場の終了で舞台が暗くなるのとほぼ同時に、声だけでラウルとクリスティーンがオペラ座の屋根の上へと逃げようとする以下のセリフもあるが、これも省略されている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
RAOUL: Christine, come with me.
CHRISTINE: We must go to the roof. We’ll be safe there.


「オペラ座の怪人」第1幕 第8場 -4

2021-08-01 | 趣味

※当ブログのシステム設定により、行途中でのスペースが意図したとおりに表示されないことがあります。英語の台詞や歌詞及び和訳ではおかしな表示が現れることになりますが、ご容赦ください。

(アンドレとフィルマンに主役を提示され、おだてられたたカルロッタはまんざらでもなさそうな雰囲気になってくる。アンドレとフィルマンはここぞとばかりに彼女をおだて上げる。)

####################
"PRIMA DONNA"

ANDRÉ/FIRMIN:(アンドレとフィルマン)
Prima donna, first lady of the stage!       プリマドンナ、舞台の主役
Your devotees are on their knees to implore you!       あなたのファンは膝まづいて歌を求める

ANDRÉ:(アンドレ)
Can you bow out when they're shouting your name?       皆があなたの名を叫んでいるのに、お辞儀をして舞台を去る?

FIRMIN:(フィルマン)
Think of how they all adore you!       皆どれだけあなたを崇めていることか

(フィルマンとアンドレ、両側からカルロッタの手を取り、舞台正面中央へと導く。)

BOTH:(二人)
Prima donna, enchant us once again!       プリマドンナ、再び私たちを魅了してください

ANDRÉ:(アンドレ)
Think of your muse...       あなたの魅力を考えてください

FIRMIN:(フィルマン)
And of the queues round the theatre!       劇場の周りを囲む人の列も考えてください

(気持ちがほぐれてきたカルロッタは一瞬満足げな笑みを浮かべるが、再び疑いを持った表情になる。)

BOTH:(二人)
Can you deny us the triumph in store? Sing, prima donna, once more!
私たちの限りない成功を否定するのですか      プリマドンナ、再び歌ってください(途中、カルロッタの後ろからピアンジが二人の説得に加わる。)

RAOUL:(ラウル)
Christine spoke of an angel...       クリスティーンは天使のことを言っていた

※この辺りから各自がそれぞれの思い等を語りだす。同じ旋律で違う台詞を同時に歌ったり(このサイトでは文字で同時性を表現するのは不可能)、ハーモニーにしたり、カノンのように同じ旋律が追いかけたりと、ストーリーの本筋以外の言葉はなかなか聞き取りにくい。しかし、「プリマドンナ」はこのミュージカルの曲の中でも傑作の一つと言ってもいい。

CARLOTTA :(カルロッタ、勝ち誇ったように自分自身に)
Prima donna, your song shall live again!       プリマドンナ、歌は生き返るわ

ANDRÉ/FIRMIN:(アンドレとフィルマン、カルロッタに)
Think of your public!       聴衆のことを考えてください

CARLOTTA:(カルロッタ、自分自身に)
You took a snub, but there's a public who needs you!       嘲笑もされたけど、必要としてくれる聴衆もいるわ

GIRY:(マダム・ジリー、クリスティーンについて)
She has heard the voice of the Angel of Music...      彼女は音楽の天使の声を聞いてきた

ANDRÉ/FIRMIN:(アンドレとフィルマン、カルロッタに)
Those who hear your voice liken you to an angel!      あなたの声を聞いた者はあなたを天使に見立てる

CARLOTTA:(カルロッタ、自分自身に)
Think of their cry of undying support!       絶えることのない応援の叫びを考えなさい

RAOUL:(ラウル)
Is this her Angel of Music...?       これが彼女の音楽の天使なのか?

ANDRÉ:(アンドレ、フィルマンに)
We get our opera...      我々にはオペラがある

FIRMIN:(フィルマン、アンドレに)
She gets her limelight!       彼女は脚光を浴びる

CARLOTTA:(カルロッタ)
Follow where the limelight leads you!       脚光を浴びる場所を辿るの

MEG:(メグ)
Is this ghost, an angel or a madman...?       幽霊、天使、それとも狂人?

RAOUL:(ラウル)
Angel or madman...?       天使、それとも狂人?

ANDRÉ/FIRMIN:(アンドレとフィルマン)
Leading ladies are a trial!       一流の女性は試練のようなもの

CARLOTTA:(カルロッタ、自分自身に)
Prima donna, your song shall never die!       プリマドンナ、あなたの歌は決して息絶えることはない

(舞台上手の方に人間の首から下が隠れるほどの衝立が用意されており、カルロッタは自信たっぷりな表情でそこへ向かう。)

MEG:(メグ)
Voice of hell, or of heaven...?       地獄の、それとも天国の声?

GIRY:(マダム・ジリー)
Heaven help you those who doubt...      天は疑う者を助ける

CARLOTTA:(カルロッタ)
You'll sing again, and to unending ovation       再び歌って終わりのない喝采を浴びるの

RAOUL:(ラウル)
Orders! Warnings! Lunatic demands!       命令!警告!気違いじみた要求!

GIRY:(マダム・ジリー)
This miscasting will invite damnation...      この間違った配役は非難を浴びるわ

(衝立の後ろに体を隠したカルロッタは衣装係から、着替えをしてもらう。)

ANDRÉ/FIRMIN:(アンドレとフィルマン)
Tears... oaths... lunatic demands are regular occurrences!       涙...誓い…気違いじみた要求はいつものことだ

MEG:(メグ)
Bliss or damnation? Which has claimed her...?       至福それとも懲罰、どちらが彼女にやってきたの

CARLOTTA:(カルロッタ、自分自身に)
Think how you'll shine in that final encore!       カーテンコールでいかに輝くか考えなさい
Sing, prima donna, once more!       プリマドンナ、再び歌いなさい

GIRY:(マダムジリー)
Oh fools, to have flouted his warnings!       あぁ、愚か者たち、彼の警告を無視したなんて

RAOUL:(ラウル)
Surely, for her sake...       必ず彼女のために…

MEG:(メグ)
Surely he'll strike back.       必ず彼は仕返しをするわ

ANDRÉ/FIRMIN:(アンドレとフィルマン)
Surely there'll be further scenes - worse than this!       確かにこれよりもひどい新たな局面が来る

GIRY:(マダム・ジリー)
Think, before these demands are rejected!       要求を拒否する前に考えなさい

RAOUL:(ラウル)
...I must see these demands are rejected!       要求を拒否しなければならない

MEG:(メグ)
...If his threats and demands are rejected!       もし、彼の脅しと要求が拒否されれば

(衝立の陰ではカルロッタが着替えのため両腕を高く上げている。衝立の両側に来たフィルマンとアンドレはカルロッタの機嫌が直ったことに安心してか、クリスティーンとラウルに関して悪口を口にする。)

ANDRÉ/FIRMIN:(アンドレとフィルマン)
Who'd believe a diva happy to relieve a chorus girl, who's gone and slept with the patron!
歌姫たる者がパトロンと寝たコーラスガール(暗にクリスティーンのことを言っている)に代わって喜ぶと思う者は誰かいるだろうか
Raoul and the soubrette, entwined in love's duet!
ラウルとメイド(これもクリスティーンのこと)、愛のデュエットに絡み合って
Although he may demur, he must have been with her!
彼(ラウルのこと)は異議を唱えるかもしれないが、彼女と一緒だったにちがいない

MEG/RAOUL:(メグとラウル)
Christine must be protected!       クリスティーンを護ってあげなければ

ANDRÉ/FI RMIN:(アンドレとフィルマン)
You'd never get away with all this in a play, but if it's loudly sung and in a foreign tongue, it's just the sort of story audiences adore, in fact a perfect opera!
演技の中でこれら(ゴシップや酷評やいざこざ等のことだと思われる)から全て逃れることはできないが、外国語を使って(カルロッタが)大きな声で歌うなら聴衆が称賛するストーリー、いわゆる完璧なオペラになる

(カルロッタは衣装係によって彼女の毛皮のコートで頭部も隠される。)

RAOUL:(ラウル)
His game is over!       彼のゲームは終わりだ

GIRY:(マダム・ジリー)
This is a game you cannot hope to win!       これは勝つことが期待できないゲーム

RAOUL:(ラウル)
And in Box Five, a new game will begin...      そして、5番ボックス席で新しいゲームが始まる…

GIRY/MEG:(マダム・ジリーとメグ)
For, if his curse is on this opera...      彼の呪いがこのオペラにかかっていれば…

(ここでカルロッタの頭部を隠していた毛皮が除かれ、衝立も持ち去られると、18世紀ヨーロッパ、特にフランスの女性貴族がしていた髪を高く上げたヘアスタイル、そしてパニエを装着した衣装で伯爵夫人を演じるカルロッタが現れる。)※パニエとは、ドレスのスカートを膨らませるためにその下に装着する一種の下着。

ANDRÉ/FIRMIN:(アンドレとフィルマン)
Prima donna, the world is at your feet!       プリマドンナ、世界はあなたの足元に
A nation waits, and how it hates to be cheated!      国民は待っています、不正は許されない

CARLOTTA:(カルロッタ)
The stress that falls upon a famous prima donna!       有名なプリマドンナに課せられたストレス、
Terrible diseases, coughs and colds and sneezes!       恐ろしい病気、咳、風邪、くしゃみ、
Still, the driest throat will reach the highest note, in search of perfect opera!
乾いた喉さえ完璧なオペラを求めて最高音に届く

(支配人たちに両手を持たれたカルロッタは舞台中央へと、自分が正真正銘の主役とばかりに大きく歩み出る。)

MEG/GIRY:(メグとマダム・ジリー)
...then I fear the outcome...      結果が怖い…

RAOUL:(ラウル)
Christine plays the pageboy, Carlotta plays the countess...       クリスティーンが小姓役でカルロッタが伯爵夫人…

GIRY:(マダム・ジリー)
...should you dare to...       あえてそうするなら…

MEG:(メグ)
...when you once again...       再び…

ALL:(全員)
Light up the stage with that age-old rapport! Sing, prima donna, once more!
昔馴染みで舞台を照らそう プリマドンナ、もう一度

(この様子を見ていた怪人は、自分の要求が通らないと知るや、宣戦布告をする。)

PHANTOM'S VOICE:(怪人の声)
So, it is to be war between us! If these demands are not met, a disaster beyond your imagination will occur!
そうか、お前たちとの闘いだ         要求が満たされなければ想像を絶する災害が起こるであろう

ALL:(全員)
Once more!       もう一度
####################

観客の拍手喝采が少しの間続くうちに舞台が暗くなり、登場人物が去り、第9場の場面設定が行われる。