バイクに乗っていたお父さんの旅、食、酒、歩の日記

CB1300SBを楽しんでいた、“永遠の初心者おやじライダー”のバイクなしの旅、食べ歩き、酒飲み歩き、散歩の日記です。

還暦の厄払いに行ってきた。

2025-01-25 | Weblog
私、今年60歳を迎えます。そう、還暦です この2年間病気とケガで入院が続いたので しっかりとお祓いに行っておきましょう 初詣や子供の節目などでお世話になっている気多大社へ まずは手を清めて、、、社の横で受付。厄払いの木をもらいましたよ。絵馬もいただきました。木はお祓いの後箱に納めました。絵馬には皆の健康を祈りました。お祓いを済ませ、社の裏の入らずの杜の説明をしてもらいました。この中 . . . 本文を読む

ランチにお寿司を食べてきた。

2025-01-16 | 家族と美味しい食、旅 近場
今日は妻と娘と一緒に近くのイオンへ ランチに選んだのは、、、お寿司 もりもり寿司さんへ。100円寿司と高級回転寿司の間位で値段とクオリティーのバランスが良いと思っております お寿司10貫にあら汁が付いて1360円。良いですね 美味しかったぁ 昨日、海鮮丼を食べたのにまたお寿司とは贅沢なのですが 昨日の海鮮丼は妻と娘には言っていないので 家族にも美味しい物をご馳走しな . . . 本文を読む

海鮮丼とサウナとお風呂を楽しんできた。

2025-01-15 | ひとりで美味しい食、旅 近場
今日はお休み 朝イチで妻の用事を済ませ たら10時過ぎには暇になった 久しぶりに美味しいもの食べてこよう と思い立ち、出掛けてきましたよ 11時40分頃に金沢駅前へ。去年1度お邪魔した魚がし食堂さんへ 相変わらず美味しそうだな 開店10分前に整理券を取ると、、、8番でした 開店後、しばらくして入店。1人なのでカウンター席へ。まずは、、、これが楽しみで出 . . . 本文を読む

石川県民心の味を食べてきた。

2025-01-06 | 家族と美味しい食、旅 近場
年末年始、東京から帰省していた娘が帰るので石川県民のソールフードを食べてきました 周期的に食べたくなっちゃうソールフード。娘たちはしょうゆ、私は味噌です いろいろと季節毎に限定物が出ていますが、店に来て椅子に座ると自動的に みそ と口から言葉が出てきてしまうので ほぼ味噌ばかり食べてます 餃子は3人で1皿。2個で丁度良い 相変わらす美味しいなぁ . . . 本文を読む

謹賀新年 2025

2025-01-01 | Weblog
明けましておめでとうございます こちら地方、去年に続いて珍しく のお正月を迎えました せっかくなので初詣に出かけます お正月に雪がないなんてありがたいなぁ 午前中に初詣。お昼からおせちで宴会 おや これは去年と同じ展開ではないか 去年はこの後、大変な震災に見舞われたわけで。。。しかし今年は何事も起こりませんでした よかったぁ 一休みしてから夜もご馳走をいただき、親戚一同、楽しいお正月を過ごしまし . . . 本文を読む

2024年回顧録。

2024-12-31 | CB1300SB 2024
早いもので今年も年末を迎えました 今年は私にとって例年に無く厳しい年になりましたが 振り返っておこうと思います。まずはCB様。3月に、、、今年初乗り 向かった先は、、、バイク屋さん。24ヶ月点検をしてもらって、、、バッテリーも新品に交換しました さらに、、、7回目の車検は今回もユーザーで これで後2年は安泰 のはずでした 車 . . . 本文を読む

近江ちゃんぽんなるものを食べてきた。

2024-12-12 | 家族と美味しい食、旅 近場
今日は地元で気になっていたちゃんぽん屋さんを初訪問してきました 近江ちゃんぽん亭 ちゃんぽんと言えば長崎のイメージですが、昨年1人で琵琶湖を一周した際に確かに滋賀県にはこのお店がたくさんありましたな 妻と一緒に訪れて、初訪問なので変化球ではなく王道のちゃんぽんをいただきましょう 妻はしょう油ちゃんぽん。私はみそちゃんぽんです なかなか美味しそうだ 1つ1つ . . . 本文を読む

バイク屋さんで元愛車、販売中。

2024-12-09 | CB1300SB 2024
土曜日の新聞のチラシに、、、CB1300スーパーボルドールが出品されていました。赤いリムステッカー、黒いカーボンのスリップオンマフラーが 下の概要を見ると、08年式、車検26年4月、走行34900kmとな。もうこれは明らかに私の元愛車 元オーナーがさらに加えると、1度だけ立ちごけあり その時の傷はスライダーに少し傷あり。しかしその対応でミラーはナポレオンに交換済み 雨天時の走行はほぼ . . . 本文を読む

京都に行ってきた。3日目。

2024-12-03 | 家族と美味しい食、旅 遠出
おはようございます。京都3日目の朝です 今日も早起きして散歩に出かけます 今日は河原町方面へ。6時前の四条通り。相変わらずガーラガラ 新京極もガラーン。少し空が明るくなってきました この時間の景色が大好きなんです 錦市場もガラーンですね。ぶらぶらしてると、、、明るくなってきました。今日も良い天気です さて、朝ごはんです。今日も昨日と同じ店 昨日と同じメニューに見えますが . . . 本文を読む

京都に行ってきた。2日目。

2024-12-02 | 家族と美味しい食、旅 遠出
おはようございます。京都2日目の朝を迎えました。早起きして出かけます 6時前の四条通り。ガーラガラです まずは朝ごはん 石原さとみ嬢のお店で、、、朝からすみません 旅に出るとこれが楽しみで 朝定食を食べながらの 最高です。あぁ、美味しかった 1010円でした。6月より10円上がったな。。。少し歩いて、、、四条大宮駅へ。渋い電車だなぁ 中もなかなかの渋さだ . . . 本文を読む

京都に行ってきた。1日目。

2024-12-01 | 家族と美味しい食、旅 遠出
娘の用があって京都に行ってきました 最近、春と秋の定例行事の様相です 朝7時過ぎに出発 日曜日なので下道でのんびり行きます。家を出てから福井辺りまでかなりの でしたが、琵琶湖にくると、、、違う世界のようだ 良い景色ですこと。13時過ぎに京都に着いてまずは目的地へ。このギャラリーで、、、こんなイベントをやっているのに参加している訳です いろいろな作品を見るのも楽しみです 一通り見た後 . . . 本文を読む

松葉杖生活を卒業しました。

2024-11-22 | Weblog
8月23日に受傷して8月26日に手術をして左足中足骨第1指を金属で固定しました。この日から4週間、左足をつけない生活です。シーネを巻かれて車椅子での生活。リハビリは手術後すぐに始まりました。最初は主に筋トレでした。10日程してから松葉杖の練習を始めました。最初のうちはたびたびふらつきます。練習のため、病棟を松葉杖でうろついてました。9月18日 . . . 本文を読む

タイトル変更します。

2024-11-17 | Weblog
17年に渡ってバイク日記を書いてきましたが、そのバイクを手放してしまいました バイクが無くなった私の楽しみは、、、旅に出ること。🚄🚄🚄街をぶらぶら歩くこと。美味しいお店でお酒を飲むこと。バイクが無いなら車で出かけること。🚙🚙🚙 ( バイクは無くともまだマニュアルの車があるのだ。)これらの複合 . . . 本文を読む

バイクのある生活、終了しました。

2024-11-04 | CB1300SB 2024
退院して2週間程した頃、傷付いたPCXを置いておくのは辛いのでバイク屋さんに引き取ってもらいました。ついでに15年目を迎えていたCB様も引き取ってもらいました。16年前にTRに乗り初めてから、転倒したらバイクを降りようと思っていたのでバイクはそろそろ潮時かと思った次第です。CB様に関しては数年前から、もう大型は重すぎるな、と感じていて次の車検で250辺りに替えようとも思っていました。 . . . 本文を読む

16年目で初めてやってしまいました。

2024-11-03 | PCX 2024
8月23日朝。前日、高岡まで富山ブラックラーメンを食べに行ってPCXのガソリンが空に近くなっていました。元日の能登半島地震で去年まで通勤で走っていた河北潟干拓地の道が液状化しました。 ( 春頃撮影 )そのためこの道では通勤していませんでした。しかしこの日、朝早くから営業しているガソリンスタンドで給油して出勤しようとしました。そのガソリンスタンドは去年までの通勤路の方にあるため、液状化してい . . . 本文を読む