26日振りにCB様に乗れるチャンスがやってきました。

朝6時に起きて外を見ると、もちろん

。
朝ごはんを速攻かきこんで、いざ出発。


ちなみにエンジンかけたときの外気温は、、、、

3℃。

めちゃ寒い。。。。。

しかし、こんなことではめげませんぞ。

完全装備で出撃しましたが寒いものは寒いです。

1時間半ほどで片山津温泉に到着。

目的はもちろん足湯。

中はこんなにご立派。


風防付きでなかはポカポカ。

足よりも手を温めたい。。。


これじゃあ、足湯じゃなくて手湯か

10分ほどで指先まで完全復活。

さて、先に進みましょうか。
TRではこなかった東尋坊。


後ろには雄島。
でも相変わらず、おっさん一人では歩きません。

上から眺めて終了。

次に目指すは越前海岸。
今日は本当にいい天気で、ぼちぼち気温も上がってきて走っていても最高です。

しかも、平日ということもあって道もがらがら。

気持ちよく越前海岸を写真も撮らずにひた走って着いたのが、、

呼鳥門。


ここで、トイレ休憩です。

なぜここのトイレにわざわざ
と申しますと。。。。。。
続く。




朝6時に起きて外を見ると、もちろん



朝ごはんを速攻かきこんで、いざ出発。



ちなみにエンジンかけたときの外気温は、、、、

3℃。


めちゃ寒い。。。。。


しかし、こんなことではめげませんぞ。


完全装備で出撃しましたが寒いものは寒いです。


1時間半ほどで片山津温泉に到着。

目的はもちろん足湯。


中はこんなにご立派。



風防付きでなかはポカポカ。


足よりも手を温めたい。。。



これじゃあ、足湯じゃなくて手湯か


10分ほどで指先まで完全復活。


さて、先に進みましょうか。

TRではこなかった東尋坊。


後ろには雄島。
でも相変わらず、おっさん一人では歩きません。


上から眺めて終了。


次に目指すは越前海岸。
今日は本当にいい天気で、ぼちぼち気温も上がってきて走っていても最高です。


しかも、平日ということもあって道もがらがら。


気持ちよく越前海岸を写真も撮らずにひた走って着いたのが、、

呼鳥門。



ここで、トイレ休憩です。


なぜここのトイレにわざわざ

続く。



自分は落ち着いてできませんが。
ド根性のツーリングですネ。
私なんか長野県・軽井沢町にツーリングに行った時、気温10度で震え上がってました。(*^。^*)
「呼鳥門のトイレ」って有名なんですか?
続編が楽しみです。(*^_^*)
呼鳥門のトイレは近県の方は知ってますね。
さすがに古くなってきたのと、慣れちゃったのでインパクトが薄れてました。
だっくすさん。
呼鳥門のトイレについては本編で確認してください。
越前海岸に来た際には是非1度味わってみてください。
3℃はきついですね。
指先の感覚がまじでなくなりました。