
コロナと猛暑でなかなかCB様に乗れない






前回乗ったのが 6月4日



これはいかん



そこで今日は残っている夏休みを消化するためお休みを取った



しかも



さらにやっと温度がバイクを乗るのに耐えられる






これは行かないともったいない



本当は早起きして6時出発でドカーーーーンと行くつもりでしたが、昨夜9時まで残業をしていたので






でも行きます




8時過ぎに準備完了



気温は、、、

23℃。



1週間前に比べたら天国だ



小矢部から砺波へ。さらにR359で富山市内を目指す



いつもはこの辺りの写真を撮るのですが













田んぼ越しの山々、いいじゃないですか



立山方面にどんどん行きます



ちょっと左に逸れて








素敵な橋ですこと




スキー場をちょっと見て、いざ称名滝へ



かなりの上り坂を物ともせずに5速でグイグイ登るCB様



誠に頼もしい




遠くに滝が見えてきました



大学時代は年に数回訪れていた称名滝ですが今日は3年ぶりだな




駐車場から30分ほど歩けば滝の下に行けますがおっさんひとりでは行かない



私、実は称名滝よりも手前にある、、、、、


このとんでもない高さの絶壁、悪城の壁






下から見上げるとくらくらしますな



帰りはちょいと方向を変えて八尾から山田経由で、、、、

イオックスアローザに立ち寄る



今年はスキーできるかな



3カ月ぶりに楽しんじゃった



209km。



でした



今回のコースはこちら。

次は紅葉ツーかな



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます