バイクに乗っていたお父さんの旅、食、酒、歩の日記

CB1300SBを楽しんでいた、“永遠の初心者おやじライダー”のバイクなしの旅、食べ歩き、酒飲み歩き、散歩の日記です。

初秋の称名滝ツー。

2010-09-10 | CB1300SB 2010
昨日のお昼に天気予報を見ていたら金曜日は  らしい。



これはあと1日残っている夏休みを消化しなければ。



というわけで。本日初秋のツーに出かけてきました。



TRで行って以来2年以上行っていなかった 称名滝 を目指します。





朝の気温は、、





     





      26℃。 




やっと平和な気温になってきましたぞ。





富山市内まで快調に走って、、、






     




実りの秋  ですな。





途中、





     




こんな道を走っていると、、、




     



熊野川ダム です。




     



     




山の中だぁ。。。





称名滝を目指しているのになんでこんなにマイナーな  ダムにいるのか。。



はい、道を間違えました。



この道まっすぐ行けば立山に行く道にいずれ出るだろうと  思って走っていたらどんどん山の中へ。。




途中でこれは駄目だな  って思いましたが、ダムの標識があったので折角だから行ってみました。




きっともう2度と行きません。。。






引き返して、ちゃんとした道で立山方面へ。





     




極楽坂の方に向かう橋の上からは絶景が。






     





しばらく行けば、、、、






     




極楽坂スキー場。




さて、本格的に称名滝方面に行きましょう。






アルペンルートの入り口を過ぎてしばらく行けば、、





     





右手に、悪城の壁。 




いつ見ても高いわぁ。




     




私、大学時代から数限りなくここに来ていまして  称名滝よりもこの悪城の壁が好きなのです。





前方を見れば、、





     





     



見えてまいりました、称名滝。 






もう一息走って、




     




終点の売店前。




     



ここから30分程歩けば滝の真下まで行く事ができます。



でもおっさん一人ではもちろん行きません。







向かって左が 称名滝 。



夏なので水が少なめ。。



向かって右が ハンノキ滝。


これも夏になるとほぼ枯れてしまいます。。





称名滝のお勧めは、ずばり 5月!! です。



豪快な称名滝とちゃんと流れているハンノキ滝が見られます。








さて、戻るかな。







続く。。。。
















にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿