さて、いよいよ卒業検定に出発です。
11時半集合ですが10時半に家を出ます。自動車学校までは20分で行けますがせっかちですいません。
途中の温度計は 1℃。。。。。
本当にあるんかいな。。
自動車学校には10時55分到着。
お!教習やってるわ。
10分ほどイメージトレーニングで見学。
しかし寒くて見てられない。。。
中に入ってストーブの前で時間待ちです。
さて、11時半に案内があり、11時40分教室に入ります。
あれ コース図が張ってない。。。
普通2輪の時はすでに教室に張ってあったのにな。
11時50分先生登場。
さっそく受験順に席替え&ゼッケン渡し。
年末ということもあって、今日の受験生は多いぞ。11名です。
なかで大型は3名。その3番目だ。
ゼッケンは、、、、、
4番。。。
普通2輪の時は縁起が悪いと書きましたが、ちゃんと1回で合格したから逆にラッキーナンバーか
この後、コースやポイントの細かい説明がありました。
最後の課題は坂道発進。
これが終われば外周回ってスタート地点に戻ると思えばいい。と先生の弁。
しかし大型は普通2輪より最初と最後に外周が1周多いらしい。
まあ、外周1周多くったって何も問題なし
( のはずでした。。。。。。。。。)
さて、12時40分いよいよコースへ。
この天気なので外周やスラロームのコースが濡れてます。
しかし、急制動の場所は乾いているということで制動距離は11m。
まぁ関係ないです。。。
早速1番目の人スタート。
がんばってね。
大型の方たちはなかなか順調みたい。
しかし、普通2輪の方、1人急制動で転倒。
1人スラロームで転倒。
怪我が無くてなによりでした。
さてさて、周りを見ると11人いた受験生もすでに2人。
ついに私の出番です。
バイクはちょっと苦手の赤いCB君。
まずは慣らし走行で外周1周。
うむうむ。相変わらず緊張感無いぞ。
1度降車していよいよ本番です。
外周2周して最初はクランク。
普通2輪の時から1度も失敗したことはない。
しかし、最後に魔物は、、、、、、、、
もちろんいません。
踏み切り、OK。
車線変更、S字 OK。
次はちょっと心配の波状路。
入り方、OK。
前を見て早めに通過。
続いて1本橋。
粘らずに通過。ちょっと早かったか
さて、スラローム。
教習1時間目は自身満々だったのに11時間目からは弱気。。
大回りで慎重に通過。
急制動、坂道発進、OK。
さて、先生が言ってた通りあとは発着点に戻るだけ。
外周回って、右折だから右にウィンカー出して車線変更。。。。。
わお。
大型は外周2周だった。。。
左に寄せて右手を上げて先生の指示待ち。。
そのままもう1周回ればいいらしい。
でも右手上げてからしばらく間があったぞ。課題終わってたから見てなかっただろ
その後は順調にゴール。
先生の総評は、、、、、、
先生 「課題はほぼ問題ないですね。1本橋だけほんのちょっと時間が足りなかったですが落ちるよりいいね。」
って事は 9.8秒くらいかな。やっぱり粘りが足らなかったか。
もうちょっと粘ればよかったかな。
先生 「スラロームは時間はいいんだけどいつもより遅かったね。慎重に行ったの?作戦?」
私 「ははは。。」
もちろん作戦です。
先生 「波状路はもうちょっとゆっくりできたら最高ですね。時間はOKでしたが。」
はい。これも12時間目に教わったとおりの作戦です。
先生 「安全確認もいいですよ。せっかくいろいろ練習した技術なのでこれからも忘れないように意識しながら乗っていってくださいね。」
って事は合格と認識しててよろしいですか。
まあ、走り終わった時点で 落ちたかも なんてかけらも思っていませんでしたが。。
40分ほど待って教室に集合。
完走した9名全員合格でございました。
今回も最初の目標通り、こかさずにストレートで合格できました。
よかったよかった。
11時半集合ですが10時半に家を出ます。自動車学校までは20分で行けますがせっかちですいません。
途中の温度計は 1℃。。。。。
本当にあるんかいな。。
自動車学校には10時55分到着。
お!教習やってるわ。
10分ほどイメージトレーニングで見学。
しかし寒くて見てられない。。。
中に入ってストーブの前で時間待ちです。
さて、11時半に案内があり、11時40分教室に入ります。
あれ コース図が張ってない。。。
普通2輪の時はすでに教室に張ってあったのにな。
11時50分先生登場。
さっそく受験順に席替え&ゼッケン渡し。
年末ということもあって、今日の受験生は多いぞ。11名です。
なかで大型は3名。その3番目だ。
ゼッケンは、、、、、
4番。。。
普通2輪の時は縁起が悪いと書きましたが、ちゃんと1回で合格したから逆にラッキーナンバーか
この後、コースやポイントの細かい説明がありました。
最後の課題は坂道発進。
これが終われば外周回ってスタート地点に戻ると思えばいい。と先生の弁。
しかし大型は普通2輪より最初と最後に外周が1周多いらしい。
まあ、外周1周多くったって何も問題なし
( のはずでした。。。。。。。。。)
さて、12時40分いよいよコースへ。
この天気なので外周やスラロームのコースが濡れてます。
しかし、急制動の場所は乾いているということで制動距離は11m。
まぁ関係ないです。。。
早速1番目の人スタート。
がんばってね。
大型の方たちはなかなか順調みたい。
しかし、普通2輪の方、1人急制動で転倒。
1人スラロームで転倒。
怪我が無くてなによりでした。
さてさて、周りを見ると11人いた受験生もすでに2人。
ついに私の出番です。
バイクはちょっと苦手の赤いCB君。
まずは慣らし走行で外周1周。
うむうむ。相変わらず緊張感無いぞ。
1度降車していよいよ本番です。
外周2周して最初はクランク。
普通2輪の時から1度も失敗したことはない。
しかし、最後に魔物は、、、、、、、、
もちろんいません。
踏み切り、OK。
車線変更、S字 OK。
次はちょっと心配の波状路。
入り方、OK。
前を見て早めに通過。
続いて1本橋。
粘らずに通過。ちょっと早かったか
さて、スラローム。
教習1時間目は自身満々だったのに11時間目からは弱気。。
大回りで慎重に通過。
急制動、坂道発進、OK。
さて、先生が言ってた通りあとは発着点に戻るだけ。
外周回って、右折だから右にウィンカー出して車線変更。。。。。
わお。
大型は外周2周だった。。。
左に寄せて右手を上げて先生の指示待ち。。
そのままもう1周回ればいいらしい。
でも右手上げてからしばらく間があったぞ。課題終わってたから見てなかっただろ
その後は順調にゴール。
先生の総評は、、、、、、
先生 「課題はほぼ問題ないですね。1本橋だけほんのちょっと時間が足りなかったですが落ちるよりいいね。」
って事は 9.8秒くらいかな。やっぱり粘りが足らなかったか。
もうちょっと粘ればよかったかな。
先生 「スラロームは時間はいいんだけどいつもより遅かったね。慎重に行ったの?作戦?」
私 「ははは。。」
もちろん作戦です。
先生 「波状路はもうちょっとゆっくりできたら最高ですね。時間はOKでしたが。」
はい。これも12時間目に教わったとおりの作戦です。
先生 「安全確認もいいですよ。せっかくいろいろ練習した技術なのでこれからも忘れないように意識しながら乗っていってくださいね。」
って事は合格と認識しててよろしいですか。
まあ、走り終わった時点で 落ちたかも なんてかけらも思っていませんでしたが。。
40分ほど待って教室に集合。
完走した9名全員合格でございました。
今回も最初の目標通り、こかさずにストレートで合格できました。
よかったよかった。
卒業おめでとう。
これで世界中のバイクが乗れますね。(ボスホス6000ccとか)
HDも視野に入れてね。
shopへいってみる?
来年AWFは家族と一緒に行くと楽しいですよ。キッズコーナーとかドリンクコーナーがあります。
これでHDの試乗もイケますね。
そうですよね。これで世界中のバイク乗っていいんですよね。
HDいいですよね。1度乗ってみたいですね。
弾正さん、ありがとうございます。
HD試乗是非してみたいですね。
いろいろ楽しみです。