バイクに乗っていたお父さんの旅、食、酒、歩の日記

CB1300SBを楽しんでいた、“永遠の初心者おやじライダー”のバイクなしの旅、食べ歩き、酒飲み歩き、散歩の日記です。

今日は降らない!白山から越前海岸へ。

2012-09-12 | CB1300SB 2012
去年あたりから子供たちが忙しくなって夏休みの家族旅行等には行けなくなりました。



そのため今年はまだ夏休みが2日残っているので  の日を狙って今日休みを取りました。






さて、朝のラッシュが収まるのを待って出発です。






     






3週間振りのCB様出動。





気温は、、、






     







   26℃。 






予想最高気温は32℃  なのでメッシュジャケットで行きます。








昨日が母の命日だったのでまずは墓参り。






     






墓地はこんなに景色のいい山にあります。







さてここから、、、







     







鶴来キャニオンロードへ






って、いつからこんなシャレた名前になったんだ 









      







いつまでも暑いと思っていましたが  季節は確実に秋になっているようです。










     





瀬女でちょっと休憩。





途中の温度計は、、、






     





メッシュだけではちと寒い。。。





最近関東地方では水不足らしいですが、こちらの水がめ手取ダムはというと、、、







     






うわ   結構減ってる。。。。







白峰の街中には、、、






     






綺麗な総湯があるのですが平日は12時まで開かないのでした。。。








さて白峰を過ぎ、いよいよR157を県境方面に向かえば谷峠です。







     





道端にはすすき。





     






福井県側に入ってまた休憩。





     







楽しい道が続きます。










谷峠を下り終えて勝山に。





ここからR158から白鳥に出ての白山1周も考えましたが  途中から3週間前と同じ道になってしまうので  今日は海に行こう。





という事でR416を福井方面へ。








     





九頭竜川では、、、





     






アユ釣りをしてました。







越前海岸を目指したいのですが、福井市内の混んだ道は走りたくない  のでなんとかR8や市街地をを通らずに鯖江辺りに出たい。






カンだけを頼りに好きなように走って、、、、







     







出た。







帰宅後にGPSロガーで見てみると、、、







     






結構狙った通りに走ってました。







私の脳内GPSはまだ使えるようです。










     








しっかしいい天気だわぁ。








ここからはひたすら海沿いを行きます。







     







     







こんなにいい天気ですいません。









久しぶりに動画なども撮ってみました。








     








しばらく走って、、、







     






海水浴場の駐車場で、、、






     







豪華ランチタイム。







     








こんなに水が綺麗です。












東尋坊は通過で、、、







      






誰もいない海水浴場。









     





北潟湖沿いのR305を楽しみます。





最後にちょっと見たい所へ。。。。









     







片山津温泉に出来た新しい共同浴場。





総湯ではなくて街湯と言うんだそうな。







     






建物だけ見てたら美術館だわ。







柴山潟が一望のお風呂、今度入りに来ようっと。









でも、この街湯の前には昔から大人の男性用お風呂があったんだけどどうなったんだろね。



















今日は雨に降られずに  山から海を存分に楽しんじゃった、、、







     333km。







でした。

















今日のルートはこちら。











     
























にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村

















最新の画像もっと見る

コメントを投稿