納車から2週間弱が経過。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
やっとガス欠ランプが点いたので
アクセラ初給油です。
ここまでの走行距離は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/6a3a9ae6d85106c417a5737ddebf9874.jpg)
824.1 km。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
デミオでは無給油700km超えは一苦労だったのに
軽く800km超え。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ここまでの平均燃費は、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1c/e031a32f79c8c9b983d6d4086ec67ec4.jpg)
19.7 km/L。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
しかし、走行可能距離は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/99/c440fb95cc5b4b32798981b1b8f80062.jpg)
59km。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
と表示。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
タンクが 51L なので、燃費が19.7km/Lならまだ180kmは走れるはずだが
さて、どういう表示に設定されてるか給油で検証しましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
何L入ったかというと、、、、
42.18 L。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
満タン法での燃費は、、、
19.5377 km/L。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ガソリン残量 1L までもし走ったとしたら、走行可能距離は、、、
140km。
車載メーターの表示は、
燃費は少し甘め。
走行可能距離はかなり厳し目。
に出るようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
しかし自宅から30km以内を走っているだけで、普通の1.5Lのエンジンが 19km/L超え とは最近の車の技術の進化は恐ろしいですな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
やっとガス欠ランプが点いたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ここまでの走行距離は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/6a3a9ae6d85106c417a5737ddebf9874.jpg)
824.1 km。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
デミオでは無給油700km超えは一苦労だったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ここまでの平均燃費は、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1c/e031a32f79c8c9b983d6d4086ec67ec4.jpg)
19.7 km/L。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
しかし、走行可能距離は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/99/c440fb95cc5b4b32798981b1b8f80062.jpg)
59km。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
と表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
タンクが 51L なので、燃費が19.7km/Lならまだ180kmは走れるはずだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
何L入ったかというと、、、、
42.18 L。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
満タン法での燃費は、、、
19.5377 km/L。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ガソリン残量 1L までもし走ったとしたら、走行可能距離は、、、
140km。
車載メーターの表示は、
燃費は少し甘め。
走行可能距離はかなり厳し目。
に出るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
しかし自宅から30km以内を走っているだけで、普通の1.5Lのエンジンが 19km/L超え とは最近の車の技術の進化は恐ろしいですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000021369.jpg)
私のフィットも1500ccですが、高速走行で何とか19.0km/Lですよ。
燃費計はかなり違いが出てます。
実際の燃費は11.8km/Lなのですが燃費計だと13.8km/Lといつも2.0km/Lくらい誤差が出てます。
フォルツァの方が粗ドンピシャの数値になりますので、やはり最近の燃費計はかなり正確になってきたというところなんでしょうネ。
しかし、燃費いいなぁ~( ´艸`)
この車体の大きさでこの燃費は嬉しい限りです。
遠出が楽しみです。