ぶきっちょ母さん

とにかくぶきっちょ。
ゆりへー母さんの育児奮闘記。

モリコロパーク(愛・地球博記念公園)

2012-09-01 22:27:11 | 育児

1y6m19d

長久手市にあるモリコロパーク(愛・地球博記念公園)に行きました。

目的は、もちろん水遊び!

8:00からやってるので、早めに行くと、すいてるぅ~。

まるで、河原の温泉のようにどっぷり。

大きな石を持ち上げてポチャン。

泳ぐ練習かしら・・・?

楽しいね~。

バケツを持ってどちらまで?

 

水遊びは好きだけど、顔にかかるのはイヤなのぉ~!

・・・と、散々遊びまくったのに、遊び足りないようで

いつものごとく、水からあげるのが大変でしたー。

 

お腹も減ったので、園内無料バスに乗って食堂まで行きランチ。

あの有名な「サツキとメイの家」に行きました。

 

これも有名なバス停。

あの雨のシーンが鮮明に浮かび上がります。

・・・が、たっぷり遊んで、お腹いっぱいになった子は爆睡です。

赤い屋根がトトロの耳みたーい。

・・・でも、子は寝てます。

みんなでおはぎを食べた縁側でも、子は寝てます。

この隔離されたエリアに滞在できる時間は決まっています。

後半に差し掛かった頃に、ようやく目を覚まし

ほ~ら、ここにメイちゃんが・・・

ちびトトロは見えたかな?

この水汲みより、桶にたまる水で遊びたいちーちゃん。

ほんと水が大好きで、ちょっと困ります・・・

 と、まぁタイムスリップした感じと、アニメの世界が合体して

なんとも不思議な感覚のする空間でした。

この古さも悪くないよな。

 

すっかり元気になったちーちゃん。

一緒にテクテクとバス停まで歩いていくと

もりの学舎があったので涼み目的で入ってみると・・・

せみの鳴き声がする受話器があったり

ありの巣の断面図があったり

手作りおもちゃや絵本があったり。

畳の部屋もあり、ゴロリン。

結局、30分後のバスに乗る予定が、3本も見送りました。

他にも

インタープリターと歩くもりのツアーとか

おおりがみ教室とか

イロイロと企画モノもあって

もう少し大きくなったら楽しいだろうな~って。

こういう生涯施設、もっといっぱいあったらいいのにぃーーーー。

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆりへー)
2012-09-15 23:15:57
>shieemamaさん
なんで顔出しするようになったかって?
最終的に製本しようと思って。
製本して、両親の顔が・・・だったら、悲しいな~と。
これから、顔がどんどん出てきちゃいます(笑
アップは購読者の目が痛くならないように控えますけどね!
返信する
Unknown (shieemama*)
2012-09-15 20:19:25
こんばんはぁー^^
わぁーmayo-hamuちゃんがいっぱい!??
すんごーく細くってすてきー♪♪
ちーちゃんの水着姿もかわゆーい^^
返信する
Unknown (ゆりへー)
2012-09-08 21:04:26
>たけちー
お父さんのセンスかな。
縁側って、ただ居るだけでいいですよね!
本当は2人で並んで座りたかったんですけどね~。
返信する
Unknown (たけちー)
2012-09-08 07:00:29
縁側の写真が最高ですね!!
返信する
Unknown (ゆりへー)
2012-09-07 11:40:35
相当外遊びが好きみたい。
バケツ持つ姿もサマになってるよな~。
ほーんと見てると飽きないけど、静止させるのが大変!
久々に「トトロ」見たわ。
返信する
Unknown (atya)
2012-09-06 13:54:19
楽しそうやねぇ~。
それに、バケツを持つ姿は中々おしゃまさんやし
あぁぁぁ~猫バスが停まる停留場ねぇ!
ふかふかで気持ちよさそうやもんねぇ~あのふかふか感じてみたいなぁ。
返信する

コメントを投稿